投稿者「看護予備校 KAZアカデミー」のアーカイブ

過去形と現在完了形の違い|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol17

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

過去形を表す語句

英語には過去を表す語句がいくつかあります。

これは、暗記する以外方法がありません。

よって① goes(現在形)は選択肢から除外されます。

過去形と現在完了形の違い。

例文を見ると、同じ「yesterday(昨日)」を使用しても、

「過去形」の文章と「現在完了形」の文章では意味が異なります。さらに、

よって③ has goneは選択肢から除外されます。

進行形(be doing)の訳し方。

「last month(先月)」と「be doing(~しているところです)」が混じっている文章では

意味が通らないので訳すことができません。

よって② is goingは選択肢から除外されます。

最後に残った選択し「④ went」を入れて日本語訳にしてみます。

④ wentが一番適していました。

本日の解答

答えは④ wentになります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

onceと現在完了形の訳し方|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol16

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

only once の持つ意味

①~④の選択肢を訳します。

よって、答えは
× ① Do you know where China is?
× ② When did you go to China?
× ③ How do you like China?
④ Have you ever been to China?
となります。

本日の解答

本日の解答は④ Have you ever been to China?となります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

have been toとhave gone to の違い|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol15

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

haveと動詞の関係

英文法のルールで「haveの直ぐ後」もしくは「have+副詞の直ぐ後」に続く動詞は

過去分詞にする必要があります。

よって③ went(過去形)④ be(原型)は選択肢から除外されます。

have been to とhave gone toの違い。

現在完了形では「行った⇒go」の固定観念はNGです。

「have been to」と「have gone to」とでは異なった意味を持ちます。

「been」と「gone」を入れて訳を比べます。

問いの日本語訳には「行ってきたところだ。」と書いているので、

答えは① beenになり、② goneが選択肢から除外されます。

本日の解答

本日の解答は① beenとなります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

sinceと現在完了形は相性抜群|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol13

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

knowは進行形にできない状態動詞

「know」は状態動詞に含まれ進行形(ing)にできません。

動詞の活用を選ぶ問題のでは「状態動詞」もしくは「動作動詞」の見分けがキーポイントになります。

この時点で、① have been knowing③ were knowingが選択肢から除外されます。

sinceと現在完了形との相性

「since(~以来ずっと)」は過去から現在に向けて継続させる最適な単語です。

日本語訳にすることで、現在完了形を利用するのが最適だとわかります。

よって、今回の英文の答えは② have knownになります。

be knownの使い方。

問いの英文中に、前置詞(to)がないので文章が成り立ちません。

よって④ were knownは選択肢から除外されます。

本日の解答

本日の解答は② have knownとなります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

forと現在完了形(現在完了進行形)の関係|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol14

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

forと現在完了形(現在完了進行形)の関係

forは現在完了形と同時に使うことにより、

過去からの継続を表すことができます。

この問題の選択肢では「現在完了形」ではなく「現在完了進行形」が使用されていますが、

ほとんど意味合いは変わりません。

訳すことで、現在完了形進行形を利用するのが最適だとわかります。

よって、今回の英文の答えは④ We have been walkingになります。

現在進行形と現在完了形の違い

現在進行形は、今現在その瞬間に進行中であることが条件です。

一方、現在完了形は、過去から現在にかけて継続中でなければいけません。

この英文は、「今の瞬間」ではなく「過去から継続」していることポイントです。

よって③ We are walkingは選択肢から除外されます。

would がもつ意味。

弱い推量「〜だろう。」 We would walk. 訳:私たちは歩くかも。
過去の強い意志「どうしても〜しようとした。」 We would walk.訳:私たちはどうしても歩こうとした。
過去の不規則な習慣「〜したものだった。」 We would often walk.訳:私たちは、以前よく歩いたものだ。
丁寧な依頼「〜していただけませんか?」 would you mind walking?訳:歩いていただけませんか?
願望「〜したいと思う」 We would like to walk.訳:私たちは歩きたいと思います。

この中で「過去の強い意志」が日本語訳にはまりそうですが、過去に完結してしまっているので不当です。

よって① We would walkは選択肢から除外されます。

最後に② We walkの訳も、

「私たちは3時間歩きます,しかしまだ到着することができません。」

この英文では、「まだ到着していないので ➡ 歩き続けていることが必要」

よって② We walkは選択肢から除外されます。

本日の解答

本日の解答は④ We have been walkingとなります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

状態動詞とingの関係|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol12

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

seeは進行形にできない状態動詞

この問題の着目点は「see」です。

seeは状態動詞に含まれ進行形(ing)にできません。

この時点で、① am seeing② have been seeing③ will be seeingが選択肢から除外されます。

twice【二度;二倍;二回】が意味すること。

twiceは2度と訳すので、過去に経験したことを表しやすい単語です。

よって、今回の英文の答えは④ have seenになります。

⑤ seeは、訳をした時に意味が通らないので選択肢から除外されます。

本日の解答

本日の解答は④の have seenとなります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

Yetと現在完了形の関係|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol11

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

yetと現在完了形の関係

この問題の着目点は「yet」です。

「yet」の訳し方を確認しておきます。

このように「Yetと現在完了形」を同時に使うことで、過去から始まり今に至ることを表現できます。

今回の英文では、「誰かが空港でケビンを待っている」イメージであり、

すでに、ケビンがどこかを出発していなければならない状況です。

よって、今回の英文の答えは②の現在完了形(hasn’t arrived)になります。

現在形の正しいイメージ

現在形のイメージは、毎日行っているような習慣です。

(例) I play tennis. / 私はテニスをします。

この英文では、動詞が現在形なので、今この瞬間にテニスをしているという意味ではなく、
現在を中心として日常的にテニスをしているという意味になります。

※今この瞬間にテニスをしていると表現する場合は現在進行形になります。

したがって「① doesn’t arrive」は選択肢から除外されます。

受け身の使い方

「③ won’t be arrived」と「④ isn’t arrived」は受け身の形です。

ケビンは無理やり空港に到着させられるわけではないので「③ won’t be arrived」「④ isn’t arrived」は選択肢から除外されます。

本日の解答

本日の解答は②の現在完了形(hasn’t arrived)となります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

進行形が使える時と現在完了形の正しい使い方|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol10

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

進行形に出来ない動詞を暗記しておこう。

この問題は「hear(聞く)」に着目することです。

選択肢に進行形が2つあることから

「hear」が進行形にできるのか、できないのかチェックをしておきましょう。

このように「hear」は状態動詞に含まれ進行形にはできません。

よって、②(am hearing)④の(was hearing)が選択肢から除外されます。

現在完了形の正しい使い方。

③の現在完了形(have heard)はどういった場合に使うのが適しているのか。

現在完了形の使い方を確認します。

また、現在完了形には4つの用法があります。

この問題を和訳すると、「外で変な音が聞こえる。」となります。

したがって、③の現在完了形(have heard)は選択肢から除外されます。

本日の解答

本日の解答はとなります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

自動詞と他動詞の見分け方|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol9

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

進行形に出来ない動詞の存在。

英語には進行形にできる動詞(動作動詞)進行形にできない(状態動詞)があります。

それでは、進行形にできない(状態動詞)を確認しましょう。

この時点で、①(is belonging)②の(is belonging to)が選択肢から除外されます。

自動詞と他動詞の見分け方

③の(belongs to)と④(belongs)の違いは、前置詞の有無です。

動詞の後ろに「前置詞がある場合」「前置詞がない場合」では「自動詞」「他動詞」どちらの動詞を利用しているのかを問われています。

「belongは状態を表す動詞」ので自動詞だとわかります。

本日の解答

本日の解答はとなります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

未来進行形の使い方|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol8

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

英文の時制を先にチェック。

at six tomorrow night(明日の夜6時)の時制は未来なので、

現在時制の③のI’m still at work(私はまだ仕事です。)を合わせて直訳すると、

「明日の夜6時にあなたに会えるとは思いません。多分私は現在まだ仕事をしています。」

明らかにおかしいので、③(I’m still at work.)は選択肢から除外されます。

will と進行形の使い分け。

この英文の問題で一番気を付ける部分は「probably(たぶん)」です。

「probably(たぶん)」は確実な未来と言えないので、「進行形(be+~ing)」は使えません。

したがって、④(I’m still working.)が選択肢から除外されます。

未来進行形(will be doing)の訳し方。

最後に①と②の和訳を確認。

① I’ll still be working. – 訳:私はまだ仕事をしているだろう。 
② I’ll still work. – 訳:私はまだ仕事をしましょう。 

②は不自然な日本語になので②(I’ll still work.)が選択肢から除外されます。

本日の解答

本日の解答は①です。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

現在進行形と過去進行形の違い|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol7

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

英語の文章を解くために、大切なことは

「主語」「動詞」「時制の確認」この3点は必須です。

そして、この英文法の問題を見ると、

過去形を利用することがわかります。

現在進行形と過去進行形の訳し方。

上記でも分かった通りこの文章は過去の文です。

後は「進行形」の訳が当てはまるのかどうか確認してみましょう。

訳:雨が降り始めた時、少女たちは外で遊んでいたところです。

バッチリできましたね。

本日の解答。

本日の問題は比較的簡単でしたね。

このような簡単な問題は受験で絶対に落としたくないので、確実に正解させて下さい。

ちなみに④の「have played(現在完了形)」は過去から現在に向かった文章でなければ、

使えません。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

willとbe going toと進行形の使い分け|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol6

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

文末の時制を始めにチェック。

まず最初に目をつけるのは時制です。

「tomorrow」は未来のことなので、①のarrived(過去形)は間違いです。

will と be going to と 進行形の使い分けに着目。

未来を表すには3つの形があります。

まずは、「will」です。

このように、「まだ決まっていない」もしくは「決めたばかり」の未来を表す時に

「will」を使います。

次に「be going to」です。

「be going to」「どんな未来の文章」に使ってもokです。

最後に「進行形」です。

「進行形」「確実に予定として決まっているもの」にだけ使えます。

will まだ決まっていない未来or決めたばかり未来
be going to どんな未来でもOK
進行形 確実に予定として決まっている未来のみ

参考書や問題集の解説には、このような書き方をしていませんが、

ネイティブの方は皆このように使い分けています。

受け身が使えない理由。

④のwill be arrived は

「~は到着されるでしょう。」という意味不明な文章になりますので明らかに間違いです。

本日の解答。

③は、theyの後にisが来ているので不正解です。

解答は②

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

状態動詞と動作動詞の見分け|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol5

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

haveには2種類(状態動詞と動作動詞)がある

このように、haveは〈持つ〉という意味だけでなく、haveは〈食べる〉という意味があります。

have〈持つ〉は「状態」を表し、have〈食べる〉は「動作」を表します。

haveが「状態動詞」もしくは「動作動詞」で使ってるのかの見分けが必要です。

現在進行形と現在完了形の違い

現在進行形は、今現在その瞬間に進行中であることが条件です。

一方、現在完了形は、過去から現在にかけて継続中でなければいけません。

今回の問題には「at the moment(ちょうど今現在)」が使われているため、
現在完了形を使うことはできません。

なので、②have hadと④had hadは間違いです。
同様に過去形である①hadも間違いです。

本日の解答。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

副詞節・名詞節の見極め|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol4【動詞編】

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

whenには「いつ~」と「~とき」の2つの訳し方がある

whenの時制

問題文の「when (いつ)」は未来を指すので答えは④will comeです。

①comesは現在形なので間違いです。

ちなみに、

現在完了形は、
whenを「いつ」と訳す場合は使えません。

なので、②has comeは間違い。

③のcomingは、
現在進行形ならbe動詞が必要ですので
間違いです。

本日の解答。

高校英語の場合、この類の時制の問題はよく出題されます。

この機会にしっかりと覚えておきましょうね。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

過去の動作・事実で英文が変わる。|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol3【動詞編】

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須になってくる英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入るものを考えて下さいね。

この問題を見た時に、一番注意することは、

when以下の部分です。

そして聞きなれない言葉ではありますが、

when以下の部分を副詞節と言います。

こんな感じでwhenを見つけると斜線をつけておくと見やすくなります。

過去の動作や事実に気が付くこと。

「過去の動作や事実に気が付くこと。」

この日本語の意味が解りにくいですよね。

英語の時制を知りたければ必ず文末を見ます。

そして、文末にあたるオレンジの斜線で区切っている、

when中の意味が過去を表す副詞表現であれば、

シンプルに過去形の文と判断できます。

もちろん「when」だけではなく、

「yesterday,then,last night, five years ago」

などを

利用している時も、必ず過去形の文章と判断できます。

但し例外あり、since yesterdaysince thenなど

sinceと一緒に利用した場合には、

過去形ではなく、現在完了形(have + 過去分詞)を使います。

実はこの時点で今回の問題の答えが解答は①のwentだとわかりました。

それでは、その他の選択肢を見てみましょう。

used toとwould の使い方に注意。

英語の文法問題には「used to」「would」がよく出題されます。

そして、受験生はこの使い方に悩まされます。

なぜなら両方とも同じ「昔は~したものだ。」

と意味するからです。

「used to」と「would」の使い方には以下のような違いがあります。

そこで「used to」しか使えない例文を上げれば、

There used to be a bookshop over there.
あそこには昔本屋さんがあった。

このように過去(本屋があった)と現在(本屋がない)のような状態である時には、「used to」を使います。

have gone to~の訳は暗記必須

上記を見て頂くとわかるように「have been to ~」と「have gone to ~」とではそれぞれ意味が異なります。

受験生にとって、この部分は暗記がベストなので、

覚えてしまいましょう。

本日の解答。

すでに、答えは出ていましたが全ての選択肢において理解できるようにしておきましょう。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事