remain seated の使い方|看護受験の必須英文法をサクッと解説 : vol53

Author:看護予備校KAZアカデミー

2023年 第2回〆切まで
52 days 20 hrs 54 mins 35 secs

本日も看護受験に必須の英文法を極めていきましょう。

下記の問題に入る適切なものを選んで下さい。

seatの使い方と受動態。

「seat」の意味は「~を着席させる」という意味なので、

① sat③ seating④ to seatを選択した場合、訳が不当となります。

② seatedは、「remain+過去分詞」となり、受動態であることから「座っていてください。」と訳せます。

本日の解答

答えは② seatedになります。

◆ 看護受験の必須 英文法を徹底解析問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

下記のフォームからメールアドレスを入力してください。

メールアドレスを登録して頂いた方にすぐに、
をお届けします!
※迷惑メール設定をされている方は
【info@kaz-academy.com】をご登録下さい。

関連記事