投稿者「看護予備校 KAZアカデミー」のアーカイブ

面接で「看護師を目指した理由」を聞かれた場合の模範解答は?

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

看護学校の面接試験では、志望理由書(志望動機書)を参考にしたうえで、

「あなたが看護師を目指した理由は何ですか?」

と質問されます。

看護面接で答える内容は、合否に直結するので十分な準備が必要です。

ここでは「志望理由書(志望動機書)」と「2次試験の看護面接」の対策を模範解答付きで説明します。

看護師を目指した理由ってそんなに大切なの?

初めて看護受験をする方にとっては、

看護師を目指した理由ってそんなに大切なの?

と疑問に思うかもしれませんが、

看護学校側は、今後の医療事故を防ぐためにも受験生が看護師としての適性を持ち合わせているか見極める必要があります。

仮に、

  • 「自己中心的な人」
  • 「一般的な常識がない人」
  • 「攻撃的な人」

上記の性格は看護師に適していないですね。

このように「看護師を目指した理由は何ですか?」と質問することで、学生の性格を見抜くことができます。

看護師を目指した理由はウソでも良いのか。

看護師を目指した理由に「ウソ」は良くありませんが、避けておくべき理由もあります。

例えば、

あなたが看護師を目指した理由を聞かれた場合、どのように答える予定ですか。

女性が一人でも生活できる収入だから。

お子様を一人で、養っていくことができるから。

転職には困らないから。

残念ながら、上記の理由は金銭的なことしか伝えていないので良くありません。

では、理由が見つからない場合どうすればよいのか。

病院に行った経験を思い出しましょう。

看護師に対して何か感じませんでしたか?

そこから看護師になりたい理由を広げ、感じたことを書くだけでも十分な理由になります。

看護師を目指した理由をノートに書き出す。

看護師を目指した理由を1つに絞る必要はありません。

書けるだけ志望理由をノートに書き出してください。

そうすることで、独自の志望動機が出来上がります。

もし、あなたが看護師を目指した理由をコピペすれば、面接で答えられないのですぐにバレます。

できるだけ自分の理由を書き、コピペは避けて下さい。

看護面接では「あなたの看護師を目指した理由」を10分ほどかけて聞かれので、志望動機の内容は事細かに答えられるようにしてください。

看護師を目指した理由の模範解答

看護師を目指した理由(その1)

silhouette1

私は学生時代に部活動に所属していましたが、その時に靭帯を損傷しました。私はそれまで病院にお世話になることも少なく看護師さんと関りを持つことも少なかったです。私は、初めて入院することになり多くの看護師の方と話す機会がたくさんありました。

私が看護師になりたいと思ったのは、私と同じ部活動で、同じ個所の怪我を経験したことのある看護師さんとの出会いでした。全国大会を控えていた私にとって入院生活は不安でいっぱいでしたが、その看護師さんが落ち込んでいた私に対して「絶対に治るから。」と言って精神的に励ましてくれました。退院後リハビリも順調にいき、無事全国大会に出場することができました。

私は私を励ましてくれた看護師さんがいなければ、マイナスにばっかり考えてしまってた気がします。私も彼女のようにプラスのエネルギーを与えれる看護師になりたいと強く貴校を志望致しました。

看護師を目指した理由(その2)

silhouette2

小学生の時、私は肺炎を患いました。入院中、落ちこんでいた私に対して「テレビの話題」や「看護師さんの小学生の頃の思い出話」など、たくさん気遣って話しかけてくれたことを今でも覚えています。そして退院後、看護師という職業に興味を持ちました。

何度か通院してい中で担当してくれた看護師と話す機会もあり看護師という職業について教えてもらいました。看護師という職業は病気の世話だけではなく、精神的に患者様を安心させてくれる特別な存在だと思いました。

私は担当してくれた看護師さんに憧れを持ち、その時の看護師さんのように、少しでも病気で困っている人に癒しを与えれる看護師になりたいと思い貴校を志望致しました。

看護師を目指した理由(その3)

silhouette3

私が看護師を目指すきっかけとなったのは、祖父が癌を患ったことです。祖父は、年を重ねても病院とは無縁の健康体でしたが、癌を患ったことで一気に弱ってしまいました。私は祖父と非常に仲が良くいつも祖父は私の世話をしてくれいました。

しかし、私は入院して苦しんでいる祖父に何もしてあげることができず、見守ることしかできない自分に悔しかったです。そんな私に声をかけてくれたのが祖父を担当してくれていた看護師さんです。

私と祖父の昔話を聞いてくれたり、私が今できることを教えてくれたりと私や家族に優しく声やアドバイスを頂けました。私はそれまで看護師の仕事について何も知らなかったのですが患者様だけではなく、その周りの家族にまで気配りができる彼女をみて私も看護師という職業に憧れを持ち貴校を志望致しました。

看護師を目指した理由(その4)

silhouette4

私が看護師になりたいと思ったきっかけは祖母の入院です。私が中学2年生の時、祖母は脳梗塞で倒れました。私は毎日学校が終わるとすぐに、入院している祖母に会いに行きました。いつも私が行くタイミングで看護師さんが祖母の世話をしていました。

祖母は私にはいつも気丈に見せていたのですが、ある日看護師さんと話している時に祖母が涙しているのを見ました。私は祖母が泣いていることが気になり看護師さんに話しかけたところ「患者様はいつも不安になんだよ。」と教えてもらいました。

そして、不安な患者さんには「話をじっくり聞いてあげたり、心のケアをしてあげることが大切なの。」と教えてもらった時、私も祖母や患者様の心のケアや笑顔にできるような看護師になりたいと思いました。

上記のように看護師を目指すきっかけとなった理由はそれぞれ異なりますよね。あなたが看護師を目指した理由はどのような感じでしょうか?

いくつかノートに志望理由のパターンを書きだして、一つずつ詳しくまとめて書いていきましょう。

看護師を目指した理由が浮かばない人にはこんな悩みがあった。

看護師を目指した理由が浮かばない人の悩みは、自分の理由が薄すぎると感じる受験生です。

看護師を目指した理由が薄いと感じる多くが、他の人から勧められたのパターンです。

では、看護師を目指した理由の差を見てみましょう。

Aさんの看護師を目指した理由

私が看護師を目指した理由は、母の脳梗塞がきっかけでした。私の母を突如襲った脳梗塞は、後少しで命を落としていてもおかしくない状態でした。

父がお手洗いから出てこない母を心配して確認しに行った時、母が便器を抱えて倒れていました。それ以来、母は片腕に麻痺が残り、言語障害も残りました。

幸いにも歩くことはできますが、話す内容を聞き取ることは難しい状態です。

その後、私は母と一緒に病院に行く機会が度々ありました。看護師さんは、私でも聞きとることができない母の言葉一つ一つに耳を傾けながらゆっくりと聞きとってくれていました。

私はその時、「看護師って凄いな。」その仕事姿に心を打たれました。私は聞きとりにくい母の言葉に、時折苛立つこともありましたが、その看護師さんとの出会いにより母の言葉に一つ一つに優しく耳を傾けることができるようになりました。

看護師さんとの出会いがなければ、母との会話することも減っていたと思います。私が看護師さんに救われたのと同時に、私も患者様やご家族の方の力に少しでもなることができればと思い看護師を目指しました。

Bさんの看護師を目指した理由

私が看護師を目指した理由は、学生時代に所属していたクラブ活動のマネージャー業務やボランティア活動に参加したことがきっかけでした。私はラグビーのマネージャーをしていましたがラグビーは日ごろから怪我が絶えないスポーツです。

私は怪我をする選手たちの消毒をする度に、治療する選手から「看護師向いているのでは?」と言われ続けました。私自身も人の世話をすることが嫌いなわけでもなく、一度チャレンジをしようと思い看護師を目指そうと思いました。

AさんとBさんとでは、看護師を目指そうとした理由の根本が違いますね。

  • ・Aさんが看護師を目指そうとした理由の場合
  • 「自分の母がきっかけ」そして「自ら看護師になりたい意思が強い」
  • ・Bさんが看護師を目指そうとした理由の場合
  • 「マネージャー業務の経験がきっかけ」そして「自らの意志ではなく、他人からのきっかけ」

これらの双方を比べると、

Aさんの看護師になりたい思いの方が、Bさんよりも強く感じますが、

看護師を目指す誰しもが「重く苦しい経験」をしている訳ではありません。

「志望理由書」や「志望動機書」に熱意は必要ですが、

自分が経験や体験したことに対してしっかりと熱意を伝えれば看護学校側も理解してくれます。

看護師を目指した理由は面接にどれぐらい重要なの?

「看護師を目指した理由」=「志望動機」

なので、事前に準備することができます。

看護受験では、「筆記試験」よりも、「志望理由や面接」の方が重要なので、「看護師を目指した理由」が受験生を評価するうえで非常に重要なものとなります。

面接はあなたが書いた志望動機書を参考に話が進むからこそ、「看護師を目指した理由」をしっかりと書けていれば、面接官にあなたが看護師になりたい気持ちが届きます。

面接官に気持ちが届けば、合格できる確率がいっきに上がります。

社会人経験がある人が看護師を目指した理由。

看護学校の受験を考えている人は、現役の高校生だけではなく社会人の方がたくさんいます。

しかし、「一度社会人経験をされた人」や「現在、他の職業に勤めていてる人」が、

わざわざ勉強までして看護師を目指そうとしているのでしょうか?

実は、その理由の多くが経済的な理由です。

現在日本女性の初婚年齢の平均が約31歳だと言われています。

一度社会人経験をして、結婚の予定もなく自分自身の年齢が20代後半になってくると、

将来このまま一人で暮らすのでは?

など考えます。そしてその時、日本で

女性が高齢になって働き続けることができる仕事何なのか!?

と考えた時、

「介護職」や「看護職」に目を向けます。

他の職業とは違い、看護師の仕事は高齢化社会とともに絶対不可欠な状態になっています。

そして、嬉しいことに給料も年数を重ねれば重ねるほど上がっていきます。

女性にとっては、もし仮に一人身で過ごしたとしても安定した生活ができます。

さらに、ボーナスも統計によれば、平均は786,900円と一般男性よりも多くなっています。

他の職業で、女性がこれほどのボーナスをもらえる仕事はごく一部です。

これらの理由もあり、現在看護師を目指す方が増えています。

但し、これらはあくまでも皆さんの個人的な事情です。

これをそのまま看護学校の面接官に伝えてしまえば、お金が欲しいだけで

「看護師になりたい気持ち」は全く伝わりません。

なので、もしこのように答えようとしていた方がいればもう一度志望理由は考え直した方がいいでしょう。

主婦やシングルマザーが看護師を目指した理由。

看護師を目指している人の中には、

小さなお子様がいらっしゃるママ
シングルマザー
離婚調停中のママ

など、それぞれ異なった環境をもっています。

そんなハードな日常の中で、当看護予備校でも、看護師を目指して受験勉強に励んでいる姿にはいつも感銘を受けます。

彼女たちにとっては、受験勉強だけでなく家事もする必要がある
のでより一層大変ですよね。

では、

なぜそんな厳しい中で看護師を目指すのでしょうか?

共通していえることは、

将来のお子様のために自分自身が手に職を持ち支えていくことを前提に看護師を目指しています。

高校生とは違い勉強から離れているので久しぶりの勉強に苦しむ方も中にはいますが、基礎から勉強すれば、ほとんどの方が看護学校へ合格できるレベルまで成長します。

なので、

これから看護師を目指そうと思っているママは決してあきらめる必要はありません。

但し大切なことは、

あなたが看護師になりたい理由を面接官に伝えることができるのかどうかです。

例えば、

私はシングルマザーで子供を養っていくために手に職をつけたいために看護師を目指しました。

なんて言ってしまうと、

じゃあ、他の仕事でいいのでは!?

と思われてしまいます。

看護学校の面接官や看護学校が求めていることは

あなたが看護師になりたい熱意
看護師になってからどんな人物になりたいのか

これが大切です。

まとめ。

面接で聞かれる「看護師を目指した理由」の重要性が理解できたと思います。

しかし、これらを独学だと不安があると思います。

あなたがこれから看護師を目指そうと思うのであれば、必ず看護予備校に通う方がいいでしょう。

看護予備校には、看護学校の受験のノウハウが詰まっています。

もちろん看護予備校選びも重要で、当看護予備校のように

看護受験に必要なことを「すべてやってくれる予備校」「やってくれない予備校」もあります。

なので、もしあなたに看護受験のお悩みがあるのであれば当看護予備校≪KAZアカデミー 06-6467-4257≫までお問い合わせ下さいませ。

あなたの看護受験の悩みを全て解決させて頂きます。

看護学校に合格するために「筆記試験と面接試験の両方で確実な評価」を貰う必要があります。

中途半端な勉強と面接対策では不合格になる確率がグーンと上がってしまいます。

これから看護学校の受験を考える人と今年看護学校を受験しようと思っている方は、きっちりとした準備を整えた上で受験しましょう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

看護学校の志望動機書が不安!?基本から添削まで完全に解析。

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

看護学校受験の志望動機書

これから、看護学校の受験をしようと思っている方が、筆記試験の勉強以外に大変苦労するものがあります。それは、受験で提出する志望動機書の作成です。

当 看護予備校でも、毎年多くの志望動機書の添削を行っていますが、学生さんの「看護師になりたい」と思う気持ちと志望動機書に書いている内容が、大きく異なっている場合があるので、添削が必要です。

せっかく看護師になりたいと思い、大切な時間を削って受験勉強に励んでいても、志望動機書で看護学校の面接官に不快な思いをさせてしまっては、努力も水の泡になってしまいます。

ここでは、看護予備校だからわかる「看護学校の受験で志望動機書で失敗した学生」が添削した後、合格に至ったところまでを書いていきたいと思います。

看護学校に出願する志望動機書とは?添削してもらうことは必要?

看護学校の受験には、筆記テスト以外に必ず、面接があります。そして、受験に向けて出願する志願書には、「あなたが看護師を目指そうと思った理由」を記述しなければなりません。

ここで一つ大切なことは、

看護学校側は、あなたの人物像が全くわからないということです。

あなたの人物像がわかる唯一の手がかりは、看護学校の受験の時に提出した「入学願書と記述した志望動機書」しかないということです。ということは、この入学願書に記載されているものが・・・

あなたが看護師になりたい自己アピールができる最初のチャンスになります。

そして、ここで皆さんの志望動機を上手にアピールできなければ、次にあなたがアピールできる場所は、最終面接になります。

なんとなく、看護学校の受験時に提出する志望動機書の大切さがわかりましたでしょうか?自分が書いた志望動機書の添削をしてもらうことができればなぁ。なんて思うこともあるかもしれません。

そうなんです。一回目のアピールでつまづいてしまうと、次のチャンスは面接のみとなります。だからこそ、完璧な志望動機書を作るためにも、添削の助けが必要かもしれません。完璧なものを作った上で看護学校の受験に挑みたいものです。

みなさんは、看護学校の面接でアピールできる時間はご存知ですか?

最短でわずか5分です。

びっくりですよね。5分でアピールすることは至難の業です。もはや、志望動機書で半分勝負が決まっているようなものですよね。本当に、看護学校の志望動機書は大切ですよね。志望動機書は、あなた自身の分身であります。

あなたの分身にミスがあれば、たちまちミスの多い子?など、レッテルを張られてしまいます。それを避けるにも、添削してもらえれば安心ですよね。

あなたが「なぜ看護師になりたいのか?」そして「看護師を目指そうと思った本当の理由はなんのか?」看護学校側にわかってもらえるように、志望動機書をきっちりと書いていきましょう。

看護学校に出願する志望動機書の書き方と添削ポイント。

それではどのようにすれば看護学校の志望動機書がスムーズに書くことができるのでしょうか?

ただ単に、思ったことを書いていけばいいの?

と質問されることがありますが、志望動機書には、思ったことを書けばいいわけではありません。

ここで、志望動機書を「スムーズに書くことができいる人」「間違った方向に行ってしまう方」の二通りに分かれます。

確かに、皆さんが看護学校を受験する理由は、看護師になりたいからですよね。だからといって、好き勝手に書いても相手に伝わる志望動機にはなりません。

大切なことは・・・

あなたが看護師を目指そうと思った理由を読んでくれる相手

にわかってもらわなければなりません。

皆さんの志望動機書の読み手となるのは誰ですか?

そうです。看護学校側、そして、看護学校の受験で行われる面接の面接官などになります。

なので、できるだけ看護学校の志望動機書は、まとまっていて、読みやすい文章にしてあげる必要があります。添削するポイントになってくるのは、

● 何度も同じことを重複している文章は添削する必要があります。
● 意味なく字数が多い文章は添削する必要があります。
● 何度も読まないと意味が伝わらない文章は添削する必要があります。
● 誤字脱字の多い文章は添削する必要があります。

このように添削ポイントがたくさんありますよね。正直、初めて書く志望動機書は酷いものになります。もし仮に、看護師を目指したい気持ちの入った文章であっても、グダグダ過ぎて読む気がしません。

志望動機書は、看護学校の受験において本当に大切なものなので、周りの人に確認をしてもらったり、プロの方に添削をしてもらい相手に伝わるような志望動機書にしましょう。

看護学校の志望動機書で避けたい言葉の使い方と添削ポイント。

看護学校の志望動機書を書く時に、小論文の書き方などに慣れている人は、特に問題ありませんが、小論文の書く練習をしていない方が、志望動機書を書いた場合、必ずといっていいほど、志望動機書に書いている日本語をたくさん添削していかなければなりません。

まず初めに、看護学校の志望動機書は、できるだけ相手に伝わりやすい文章でないといけません。その中で、倒置や比喩は避けた方がいいでしょう。

倒置や比喩を使うと、どうしても文学的な表現になってしまうので、「あなたの看護師になりたい思い」が、半減します。もし仮に、意味を間違って使っていた場合、大失態となりますよね。ここは、添削しておかなければならない重要なポイントでもあります。

当、看護予備校でも、毎年志望動機書の添削した後には、「看護師になりたい思い」を、出来るだけシンプルに書いてもらいます。まわりくどく書くことが、相手に伝わることではありません。とにかく志望動機書はシンプルに相手に伝わる文章を書きましょう。

まわりくどい志望動機書は残念ながら読む気を失います。

志望動機書は、シンプルに書くことを意識するだけで、重複する内容もなくなり減点箇所もなくなります。

看護学校の志望動機書の原稿用紙の使い方と添削ポイント。

看護学校や看護専門学校の志望動機書には、原稿用紙の場合とマス目がない場合があります。そして、各看護学校により、志望動機書の文章量も変わってきますので、それぞれ対応しなければなりません。

志望動機書が原稿用紙の場合の書き方と添削ポイント

200字未満の志望動機書の書き方と添削。
段落は作る必要はありません。しかし、文章の最初は一マスあけましょう。

(注意事項)もし仮に、正式な原稿用紙でない時、実際は1マス空けなくていいのですが、採点側がそれを見落とす場合もあるため、どのパターンにも対応できるように、1マス空けておく方がいいでしょう。

400字未満の志望動機書の書き方と添削。
できるだけ、2段落で志望理由を書く方がおすすめ。一文で書いてしまうと、ダラダラとした文章になりがちです。
400字~800字未満の志望動機書の書き方と添削。

400字~800字ぐらいの志望動機書になると、ほとんど小論文と変わらなくなってきます。このように文字量が多い志望動機書はできるだけ、4段落で書くことをお勧めします。

志望動機が長くなればなるほど、文章をきれいにまとめてあげないと読み手は理解しにくくなるので添削してもらいたいところです。

1000字以上の志望動機書の書き方と添削。
1000字以上になってくると段落数は5段落は必要です。文字数の多い志望動機書は、段落分けを増やすことにより読み手にわかりやすく伝えます。

志望動機書にマス目がない場合の書き方と添削ポイント

看護学校の志望理由書には、マス目がないパターンも多々あります。その時一番気になるのが一行に何文字書けばいいの?と質問されますが、

志望理由書は、およそ1行に25字ぐらいを目安に書いていけば、問題ありません。そして、添削のポイントとしては字をきれいに書くことを注意しましょう。

志望動機書や志望理由書では、できるだけきれいな字を書き、読み手の気持ちを考えながら、「自分の看護師になりたい気持ち」を伝えて下さい。

看護学校の志望動機書で守っておきたい文章校正と添削箇所。

看護学校の志望動機書を書いていく時に、この言葉は使っていいの?マス目はどうすればいいの?と色々な不安ながあると思います。その中で、言葉に関しては、かなり多くの添削箇所がでてきます。

ここでは、志望動機書を書く時に「最低限守っておいた方」がいいことを説明していきます。

その1:志望動機書の段落は小論文と同じ?

看護学校の志望動機書は、小論文と同じく段落の初めは1文字あけましょう。間違っていた場合、添削する必要があります。

その2:志望動機書の句読点の使い方はどうすればいいの?

もし仮に句点「。」や読点「、」の使い方も原点ポイントになりますので、添削しておいたほうがいいでしょう。句点、読点の位置をきっちりと書くことだけでも、読みやすい志望動機書になります。

その3:志望動機の「数字と英語」の書き方。

志望動機書で、英語と数字の書き方も間違っていれば必ず添削する必要があります。これは、志望動機書を書く上で、一般常識となっていますので、志望動機書一つで勉強してきたかのかしていないのかも見抜ける部分です。

その4:志望動機書で使われる基本的な言葉の注意点①。

「ら抜き言葉」は、認められていないので使うのは止めましょう。

  • 【例】 〇 見られる → × 見れる
  • 〇 食べられる → × 食べれる
  • 〇 走れる → × 走られる

上記は、小論文の使い方と同じなので、基本的なミスを減らすように看護予備校でも、添削時には要チェック部分においています。

その5:志望動機書で使われる基本的な言葉の注意点②と添削ポイント

● 志望動機では自分自身のことは「私」で表現すること。
● 受験する看護学校は「貴校」と表現すること。面接の場合は「御校」と使いましょう。
● 無駄な繰り返しは絶対に避けること。 … 「貴校を志望した理由は、……し、……したことが理由です」
● 近年、略語が通常に使われていますが、志望動機や小論文などでは絶対にNGです。

など添削ポイントが山ほどありますので、受験前に自分自身で全て行うことは、かなりの時間を使ってしまうので、志望動機書を提出する前には、できる限りプロの方に添削をしてもらった方がいいでしょう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

やはり無痛分娩にはリスクがあるのか?妊婦死亡相次ぐ

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

baby

女性にとって、小さな命を授かる「妊娠」そして、おなかの中で共に過ごし、出産前に至るまでも、非常に大変なことです。少しでも、出産時の女性の痛みを軽減するために「無痛分娩」が近年、増加していました。

しかし、出産時の痛みを少しでも和らげるための「無痛分娩」で死者や重い障害が残る事故が判明しました。これにより、無痛分娩にはリスクがあることが判明し、今後の大きな課題を残しています。

「無痛分娩」で事故がなく、出産できた方によると、通常の出産は痛みに耐えきれず自信がないとの意見もあり、少子化を少しでも軽減するためにも女性にとって、痛みを伴わない「無痛分娩」精度を上げていきたいところでもあります。

無痛分娩とは

無痛分娩は、出産時に麻酔薬を使用し、極力母体の陣痛を和らげる出産法になります。麻酔にいより、完全に意識が遠のくわけではなく、痛みを和らげる効果をさせ、母体の意識はもちろん、ある状態です。

また、自然分娩とは違い、無痛分娩は、分娩日の日取りなども前もって決め計画的に行うので、出産日もわかることで安心した毎日を過ごせることもメリットでした。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年12月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

島根原発再稼働決定、13年の空白を経て電力供給再開

中国電力は、東日本大震災後以来停止していた、島根原子力発電所2号機(松江市)の営業運転を13年ぶりに再開する。燃料費低減による収支改善効果は24年度で約110億円、通年では約400億円と見込まれる。島根2号機は県庁所在地に立地する国内唯一の原発で、営業運転再開は福島第1原発事故後14基目、BWR型原発としては2例目となる。

韓国で旅客機が炎上、着陸失敗で179人死亡の惨事

韓国南西部・務安国際空港で29日午前、乗客乗員181人を乗せた旅客機が着陸に失敗し炎上、179人が死亡した。バードストライクによるエンジン故障や車輪不具合が原因とみられ、胴体着陸後に壁に衝突し激しく炎上した。現在は、事故調査が進められている。

新型コロナも増加傾向、ダブル感染の懸念高まる

インフルエンザの感染者が急増し、全国で94,259例が報告された。1週間で約5万例増加しており、定点当たり(1カ所あたりで報告された患者数)の報告数は19.06と注意報レベル(10.00)を大幅に超えている。地域別では、大分県が37.22と最も高く、福岡県(35.40)、鹿児島県(29.00)がこれに続いている。

報告数が多い都道府県としては、神奈川県が7,354例、東京都が7,256例、福岡県が7,009例である。

一方、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の報告数も増加傾向にあり、19,233例が確認されている。昨年と同様の傾向が見られるため、年末年始にかけて感染拡大が懸念されている。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年11月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

4年ぶり返り咲き、米大統領にドナルド・トランプ氏(78)

ドナルド・トランプ氏(78)は、4年ぶりの米大統領に当選した。選挙活動中には、銃撃され命の危険にさらされる事態も経験した。

2024年の選挙戦は、2020年の再選失敗や、それに伴う選挙結果を覆そうとした行為が罪に問われ、4つの刑事裁判を抱えながらの選挙戦であった。さらに、7月には演説中に銃撃され右耳を負傷し、9月には再び暗殺未遂事件に遭遇するという命を狙われる危機が相次いだ。

それにもかかわらず、トランプ氏は「アメリカ第一」を掲げ、不法移民対策や経済保護政策を主要争点に掲げ、激戦州を制して勝利をつかんだ。この勝利により、彼はアメリカ史上初めて刑事裁判を抱えたまま当選を果たした大統領となった。

中国の体育施設前で車暴走、35人死亡

2024年11月11日、中国南部の広東省珠海市にあるスポーツ施設で、62歳の男性が運転するSUV車が、運動中の人々の群衆に突入する事件が発生した。この事件により、35人が死亡し、43人が負傷した。

微小粒子状物質(PM2.5)による大気汚染が認知能力に及ぼす影響

PM2.5が神経発達に影響を与えることは知られているが、小児の認知能力への影響についてはほとんど研究されていなかった。

これを調べるため、米国サザンカリフォルニア大学のKirthana Sukumaran氏らは、米国の9~10歳の子ども8,500人以上を対象にした調査で、PM2.5の累積曝露量が学習や記憶など認知機能の低下と関連していることを明らかにした。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年10月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

15年ぶり「裏金事件」で自公(自民党・公明党)が過半数割れ

自公(自民党・公明党)は公示前の256議席から177議席に後退した。敗北の主たる要因は自民党の「派閥裏金事件」であり選挙結果に影響を与えた。また、与党の大幅な議席減少は、今後の政権運営に影響を与え、野党が攻勢を強める政治的転換点になる。

メキシコ初の女性大統領就任

クラウディア・シェインバウム(62)がメキシコ初の女性大統領就任した。国内では、麻薬組織による暴力事件(殺人、誘拐など)が多発しており、治安回復が求められる。またメキシコ経由での不法移民問題が米国との主要な課題であり、共和党候補トランプ氏が米大統領に返り咲いた今、移民問題や「国境の壁」をめぐり摩擦が生じる可能性が高い。

西日本豪雨災害で小児喘息が1.3倍

2018年7月の西日本豪雨災害が子どもの気管支ぜんそく発症リスクに与える影響について、広島大学の研究チームが診療報酬明細書(レセプト)を分析した結果、被災した子どもは被災しなかった子どもに比べて吸入薬を処方される可能性が1.3倍高いことが明らかになった。

被災地では、砂ぼこりやハウスダスト、生活環境の変化によるストレスがぜんそくリスクを高めると指摘されてきましたが、被災者と非被災者を明確に区別して実証したのは今回が初めてである。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年9月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

中国で日本人学校の男児刺され死亡

深圳日本人学校に通う日本人男児(10)が登校中に刃物で刺され、死亡する事件が起きた。犯人の動機など事件の詳細については明かておらず、中国政府はあくまで「反日感情」ではなく「個別の事件」であると強調した。

世界初、眼球と部分顔面移植を受けた男性の今

高圧線作業員として作業しているときにの事故で、Aaron Jamesさん(46歳)は左目、鼻と唇全体、前歯、顎の骨は失った。昨年の5月にドナーから提供された左眼球と顔の一部を移植、手術から1年以上が経過した現在も順調に回復しているが、移植した眼球では光の感知や視力の回復は見られなかった。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年8月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

初の巨大地震注意発表、南海トラフ巨大地震発生の確率が上昇

2024年8月8日午後4時43分ごろ、宮崎県南部で震度6弱の地震が発生しました。この地震の震源地は南海トラフ巨大地震の想定震源域内であったため、「初の巨大地震注意」が発表されました。

現在、地震調査委員会は「今後30年以内にマグニチュード(M)8~9級の地震が70~80%の確率で発生する」と予測していますが、今回の地震により「通常よりも数倍の発生確率に高まった」と指摘しています。

エムポックス(サル痘)でWHOが緊急事態宣言

アフリカ中部のコンゴ民主共和国を中心に、エムポックス(サル痘)の感染が拡大しています。エムポックス(サル痘)の主な症状は、発熱、悪寒、リンパ節の腫れ、頭痛、筋肉痛などで、特に皮膚に発疹が現れ、膨らんで水疱(すいほう)になることが特徴です。

エムポックス(サル痘)の致死率は1~10%とされていますが、乳幼児や妊婦、免疫不全の方は重症化するリスクが高くなります。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年7月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

トランプ前大統領が選挙集会中に銃撃

トランプ前大統領が選挙演説中に銃撃され、右耳を負傷しました。命に別状はありませんでしたが、選挙集会に参加していた消防士のコリー・コンペラトーレさん(50)が、自身の家族を守ろうとして銃弾に当たり、命を落としました。

平均寿命が3年ぶりに前年超え

2023年の日本人の平均寿命は、男性が81.09歳、女性が87.14歳で、男女ともに前年を上回り、3年ぶりの増加となりました。

男性 女性
2023 81.09 87.14
2022 81.05 87.09

厚生労働省は、新型コロナウイルスによる死亡率の低下やがんによる死亡減少が長寿化に寄与したと分析しています。また、国際比較では、男性は前年の4位から5位に後退し、女性は1位を維持しました。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年6月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

沖縄県で米海兵隊上等兵が性的暴行

アメリカ海兵隊の上等兵が面識のない成人女性に性的暴行したとして起訴されました。去年も同様の事件があり県民の間では怒りや悲しみが広がっています。沖縄県の玉城知事は「アメリカ軍や関係機関に対し、事件の再発防止と日米合意の通報手続きに基づく情報提供の徹底を強く求める」と述べ、関係機関に対し、情報共有のあり方について議論していく考えを示しました。

白血病治療薬が難病ALSの進行を抑制

京都大学iPS細胞研究所の研究チームは、白血病治療薬(ボスチニブ)が難病ALSの進行を抑制することを報告しました。

今回で2段階目となる治験では、対象人数と期間を拡大し、白血病治療薬(ボスチニブ)を患者26人に投与した結果、少なくとも半数の患者でALSの症状の進行が抑制されることが確認されました。

※筋萎縮性側索硬化症(ALS)とは、手足・のど・舌の筋肉や呼吸に必要な筋肉がだんだんやせて力がなくなっていく病気。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年5月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

つばさの党代表ら3人逮捕

4月に行われた衆院東京15区の補欠選挙で他陣営の街頭演説を妨害したとして、警視庁は「つばさの党」代表の黒川敦彦(45)と幹事長の根本良輔(29)ら3人を公職選挙法違反の疑いで逮捕しました。

自らの選挙カーを接近させ、クラクションを鳴らし大声で妨害行為を行ったとされています。

イラン大統領、事故で死亡

イランのライシ大統領(63)とアブドラヒアン外相を乗せたヘリコプターが、アゼルバイジャンとの国境近くの山岳地帯で墜落し、両氏は死亡しました。イラン政府高官の一部は悪天候が原因としていますが、他の高官は当時の天候に問題はなかったと述べており、詳しい状況はまだ明らかになっていません。

米国で大麻常用者が飲酒常用者を上回る

米国では、大麻を常用する人の数がほぼ毎日飲酒する人を上回ったことが、カーネギーメロン大学の調査で明らかになりました。

2022年には「毎日またはほぼ毎日」大麻を使用する人が推計1770万人に達し、1992年の90万人から約20倍に急増しました。一方、毎日またはほぼ毎日飲酒する人は1992年の890万人から2022年には1470万人に増えましたが、大麻常用者の増加ペースには及びません。

大麻の規制緩和が進む中、38州が医療用大麻を合法化し、24州では嗜好用も認められています。米政府は今月、大麻を一部の解熱鎮痛剤と同等の「危険性の低い薬物」に分類変更することを発表しました。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年4月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

海上自衛隊ヘリコプター2機、衝突墜落事故

4月20日深夜、海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に衝突事故を起こした。乗っていた隊員8人の内、1人が死亡、7人が行方不明となっている。

台湾東部沖でM7.2の地震

マグニチュード7.2の地震が、台湾東部の花蓮県沖を中心に起きました。地震により10人が死亡、1099人けがをしております。また、地震の発生直後に山間地で大規模な土砂崩れ、道路が遮断されて孤立している地域もある。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年3月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

漫画家・鳥山明さんが急性硬膜下血腫で急逝

「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」などの人気作品を世に送り出してきた漫画家の鳥山明さん(68)が急性硬膜下血腫により急逝しました。

米大リーグ 大谷翔平選手の通訳・水原一平氏がを違法賭博疑惑で解雇

大谷翔平選手の通訳である水原一平氏は、違法賭博をしており、借金返済のために同選手のお金(6億8000万円)を窃盗した疑惑で通訳を解雇されました。

小林製薬の健康食品で複数の死者

小林製薬が開発する「紅麹の成分を含んだサプリメント(紅麹コレステヘルプなど)」の摂取により
急性腎不全などを含む健康被害から5人の死者が出たことがわかりました。

※ 紅麹(べにこうじ)とは
米や麦など穀物に、カビの一種である『紅麹菌』を混ぜて発酵させたもの。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年2月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

ドジャースの大谷翔平選手、結婚発表

2023年12月に、米大リーグ・ドジャースとMLB史上最高10年1015億円で契約した、大谷翔平選手(29)が自身のインスタグラムで日本人女性との結婚を発表しました。

GDP世界第2位の経済大国日本が第四位まで下落

かつて世界第2位の経済大国の日本が、2010年に中国に抜かれ、今年度ドイツにも抜かれ、世界4位となりました。

2023世界の国内総生産(GDP)の順位

順位 2023GDP
1位 アメリカ 26兆9,496億ドル
2位 中国 17兆7,008億ドル
3位 ドイツ 4兆4,298億ドル
4位 日本 4兆2,308億ドル

日本経済が直面している課題は多岐にわたりますが、特に注目されるのは高齢化社会の影響と技術革新の遅れです。日本の労働人口は減少傾向にあり、これが直接的に生産性の低下を引き起こしています。さらに、日本企業の多くはデジタル化や最新技術の導入が先進国と比較して遅れており、国際競争力の低下を招いています。

半導体メーカー世界最大手のTSMCが熊本で開所式

世界的な半導体不足が続く中、世界最大の半導体受託製造企業、台湾積体電路製造(TSMC)が、熊本県菊陽町で開所式をおこないました。

さらに同社は、第2工場の建設も決定しており、政府は総額で最大1兆2000億円余りを補助する予定です。

また、熊本県には、関連企業などの進出が相次いでおり、県営工業団地はほぼ完売し、地価の上昇もあって希望用地の取得が困難な状況になっています。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年1月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

令和6年能登半島地震,マグニチュード7.6で200人超死亡

令和6年1月1日(午後4時10分ごろ)マグニチュード7.6の地震が石川県の能登半島を襲った。約15,000人余りが避難生活を余儀なくされ、道路や水道といったインフラの普及には3ヶ月以上かかる見込みである。

余談ではあるが、今後起きると予測されている南海トラフ地震では、死者は32万人を超え、経済被害も220兆円を超えると言われてる。最悪の状況を想定して、普段から災害に備えて準備しておくことは必要だろう。

過去に起きた大地震

年度 名称 人数
1923(大正12) 関東大震災 約10万5,000人
1995(平成7年) 阪神・淡路大震災 6,437人
2011(平成23年) 東日本大震災 18,446人

※ 上記は行方不明も含む

羽田空港で日本航空機が大炎上

令和6年1月2日(午後5時50分ごろ)東京都大田区の羽田空港で着陸した日本航空(JAL)が海上保安庁機と衝突し大炎上した。

「日本航空(JAL)」に搭乗していた乗員・乗客のうち14人が怪我で、命に別条はなく、一方で、「海上保安庁機」の乗員6人は、機長以外の5人の死亡が確認された。

皮肉にも、この海上保安庁機は、「東日本大震災」で津波被害をうけて唯一復活した機体であり、「能登半島地震」で被災されている方へ物資を搬送するために、新潟航空基地へ向かう途中だった。

ダウンタウンの松本人志さんが芸能活動を休止

ダウンタウンの松本人志(60)が自身の性加害疑惑を報じた『週刊文春』を名誉棄損で提訴に専念するために、芸能活動を休止した。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事