皆さんオープンキャンパスの予定は立てていますか!?
各看護学校でオープンキャンパスが始まっていますよ。
このオープンキャンパスは、
模試と同様に皆さんのモチベーションを上げてくれるツールの1つです。
看護受験生にとってお得な情報をもらえることもあるので、早めに予約して参加してくださいね。
また内部生の方は参加された感想とかも楽しみに待っていますね。
それでは、今回も2次関数の勉強をしていきますが、
皆さんは「判別式」という言葉を聞いたことはありますか!?
この判別式はすごく便利なものなんです。それでは判別式の説明をしていきます。
判別式って何。
前回、共有点の説明をしましたね。
しかし、式を解いて答えを出すまで、
青色の放物線orオレンジ色の放物線or紫色の放物線
どのパターンの放物線なのかわかりません。
それをあっという間に教えてくれるのが判別式です。
何でわざわざこんなことをしなければいけないのか!?
数学と私生活を結びつけるのは難しいかもしれませんが、
例えば、探し物をしている時に
扉が無い部屋 = 絶対に部屋の中に探し物がある
扉が1つ = 部屋の中になければ、後は外だけを考えればよい
扉が2つ = 部屋以外にも2パターン考える必要がある。
このように考え方を分けれます。
数学でも式が後にどんな風になるのか!?
前もってわかると次の作業が楽になります。
その作業を簡単にしてくれるのが判別式です。
では判別式を使って次の問を解いてみましょう。
前回と同様に因数分解をしてもいいのですが、
今回は判別式を使って考えます。
今回はいきなり慣れない「判別式」を使いましたが、
今後出題される「文字が混じっている2次関数」では判別式を多用していくので
この機会に覚えて下さいね。
◆ 看護受験の必須 二次関数を完璧に理解できる解説集 ◆
- Q1.2次関数とは
- Q2.グラフの見分け方のコツ
- Q3.グラフを書き方
- Q4.定義域・値域(1)
- Q5.定義域・値域(2)
- Q6.関数f(x)とは?
- Q7.上に凸と下に凸の見分け方。
- Q8.y=ax^2+qの「q」って何?
- Q9.y=a(x-p)^2の「p」って何?
- Q10.「p」と「q」が放物線の頂点。
- Q11.平方完成って何?
- Q12.平方完成の応用編
- Q13.放物線の平行移動①
- Q14.放物線の平行移動②
- Q15.象限って何?
- Q16.最大値・最小値って何?
- Q17.最大値と最小値の範囲を見極めよ①<
- Q18.最大値と最小値の範囲を見極めよ②
- Q19.軸に文字を含む場合の最大値と最小値①
- Q20.軸に文字を含む場合の最大値と最小値②
- Q21.軸に文字を含む場合の最大値と最小値③
- Q22.共有点の求め方
- Q23.判別式を使いこなそう。
- Q24.放物線とx軸が「異なる2点で交わる」問題。