二次関数も徐々に難しくなってきたように
感じますか!?
知らない言葉がたくさん出てくると
「わからない = 難しい」
このように感じてしまうんですよね。
そうではなく、
この1問を理解することができれば、
看護学校の入試で合格できる確率が上がる。
このように考えると、
チャレンジしようと思えます。
難しい問題を理解すればするほど
あなたは看護学校の受験に合格することができます。
それでは、
今回は、放物線を移動して重ねてみたいと思います。
放物線の移動は頂点だけみればOK。
では早速、例題を見てみましょう。
文章題が苦手な人は、
この時点で拒否してしまうかもしれませんが、
それは、すごく損をしています。
その理由は、
無茶苦茶簡単だからです。
何が簡単なのか!?
では、その前に
この二つの放物線の頂点はわかりますか!?
この「ピンクの部分の反対」と「緑の部分」
が頂点でしたよね!?
覚えていてくださいね。
それでは放物線を書いてみます。
色分けをしてみました。
同じようになりましたか!?
では、もう一度問題を読んでみましょう。
二つの式のグラフを重ねるにはどうすればよいのか!?
と聞いているので、
このように
頂点だけ移動すればグラフを重ねることが出来ます。
そして最後に、
答えを書くときはどのように書けばいいのかというと、
移動した方向のことだけを答えてあげましょう。
と書くだけで終了です。
◆ 看護受験の必須 二次関数を完璧に理解できる解説集 ◆
- Q1.2次関数とは
- Q2.グラフの見分け方のコツ
- Q3.グラフを書き方
- Q4.定義域・値域(1)
- Q5.定義域・値域(2)
- Q6.関数f(x)とは?
- Q7.上に凸と下に凸の見分け方。
- Q8.y=ax^2+qの「q」って何?
- Q9.y=a(x-p)^2の「p」って何?
- Q10.「p」と「q」が放物線の頂点。
- Q11.平方完成って何?
- Q12.平方完成の応用編
- Q13.放物線の平行移動①
- Q14.放物線の平行移動②
- Q15.象限って何?
- Q16.最大値・最小値って何?
- Q17.最大値と最小値の範囲を見極めよ①<
- Q18.最大値と最小値の範囲を見極めよ②
- Q19.軸に文字を含む場合の最大値と最小値①
- Q20.軸に文字を含む場合の最大値と最小値②
- Q21.軸に文字を含む場合の最大値と最小値③
- Q22.共有点の求め方
- Q23.判別式を使いこなそう。
- Q24.放物線とx軸が「異なる2点で交わる」問題。