看護学校の受験を合格するには休日の計画が大事
看護学校の受験勉強を始めると、休日の過ごし方をどうすれば一番効率がいいのか?など悩んできます。一日は24時間ありますので、何も計画を立てずに過ごすのはもったいないです。
例えば、
- 朝8時に起きて食事
- 9時から12時まで勉強(約3時間)
- 12時から13時まで昼ごはん
- 13時から17時まで勉強(約4時間)
- 17時から18時まで夕食
- 18時から22時まで勉強(約4時間)
- 22時から23時まで寝る準備
- 23時 就寝(睡眠時間 9時間)
- 勉強時間 合計11時間
これを続けることできますか?私には、これを続けることはできません。
なぜ続けることが難しいのか?
あまりにも、計画の立て方が大雑把過ぎます。時間だけの計画を立てて、看護学校の受験でやらなければならない、教科や目標や内容の計画を全く立ててませんよね。この計画では、何をすればいいのかを全くゴールが見えてきません。
計画を立てる前にまず、自分自身が受験する看護学校の問題がどのレベルなのかを見極める必要があります。
- 数学であれば数Ⅰ・数A・後少しだけ数Ⅱ・数B
- 英語は英単語1000個・長文は500語前後
- 国語は漢字と現代文
など大体でいいので調べてください。それによって必要な問題集も変わってきますよね。基本的に看護学校の受験勉強は、出題される傾向が決まっています。おそらく各教科の問題集を3冊ぐらい、完璧にできると筆記テストは合格できます。
これを踏まえたうえで、もう少し細かく看護学校の受験勉強の計画を立てて見ましょう
- 朝8時に起きて食事
- 9時~12時 勉強内容(約3時間)
- 漢字の暗記:50個 / イディオム : 1時間 / 現代文:4ページ
- 12時~13時まで昼ごはん
- 13時~17時 勉強内容(約4時間)
- 英語の単語:50個 / 英語の文法:5ページ / 長文問題:2題
- 17時~18時まで夕食
- 18時~22時 勉強内容(約4時間)
- 数学計算:5ページ / 二次関数の問題:5ページ / 三角比の問題:5ページ
- 22時~23時まで寝る準備
- 23時 就寝(睡眠時間 9時間)
- 勉強時間 合計11時間
計画を立てると、少しやらなければ・・・何て気がしませんか?
そして、クリアすると看護学校の受験に合格できる。そして、これができなければ看護学校の受験に合格できない。と決めつけていいので、計画を立てやってみてください。
やれば合格、やらねば不合格。
わかりやすいですよね?
受験勉強は、適当な計画を立てるのではなく、できるだけ詳しく、この時間のこれをしなければ合格できないと自分にノルマを与えることで、受験勉強も進むし、日々の達成感を感じることができます。慣れてきたらできる問題ページを増やしていきましょう。
◆ 高校生が看護学校の受験の勉強法 ◆
◆ 高校生が看護学校の受験を合格するには ◆
◆ 高校生の看護学校の受験の面接対策 ◆
◆ 高校生の看護学校の受験の志望動機書対策 ◆