投稿者「看護予備校 KAZアカデミー」のアーカイブ

看護面接でオープンキャンパスに参加できなかった時の対処法

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護予備校大阪KAZアカデミーが看護受験生に情報を発信します。

今年度は、コロナウィルスの影響もありオープンキャンパスに参加できていない学生もたくさんいらっしゃると思います。

推薦入試・社会人入試では面接があるのになんて答えたら良いのだろうか・・・

そこで、本日はオープンキャンパスに行ってない人が、看護学校の面接時にオープンキャンパスのことをどのように対処すればよいのかを書いていきます。

オープンキャンパスに参加していないのに面接で聞かれた場合

もし、自分自身がオープンキャンパスに行っていないのに、「オープンキャンパスに参加しましたか?」なんて聞かれたら焦りますよね。

ここは、正直に行ってないことを伝えてもOKです。

オープンキャンパスに参加された方の名簿は看護学校も持っているので「ウソ」はすぐばれます。

オープンキャンパスに参加していないことで面接の評価が全て決まるわけではないので安心してください。

むしろ、嘘がバレた方があなたにとって大きなマイナスになります。

オープンキャンパスに参加しなかった理由について

オープンキャンパスに参加できなかった理由はそれそれ色々とあるでしょう。

ここで大切なことは、オープンキャンパスに行けなかった理由を前もって話せるようにしておくことです。

(答え方 例)
① 参加させて頂きたかったのですが、どうしても時間の都合をつけることができなかった。
② 志望校を決めた時にオープンキャンパスの日程が全て終了していた。

など、事前に理由を作っておきましょう。

オープンキャンパスに参加できなかった学生は個人で見学したアピールをしよう。

オープンキャンパスには「参加人数や日程」などの縛りがあるため参加できない学生も少なくありません。

ですが、個人的に志望校を調査することは可能です。

例えば、別日に

入学願書を取りに行く
電話して学校見学をさせてもらう
インターネットなどで内観・外観を見る

いくつかあると思うので個人的に「アピールできることを作っておく」のも重要です。

(答え方 例)
① 御校のオープンキャンパスには参加できませんでしたが、別日に個別で見学をさせていただきました。
② オープンキャンパスには参加できませんでした友人から御校の素晴らしさをたくさん聞かせていただき私も御校の学生の一員になりたいと考えました。

このように、入学したいアピールをすることは重要です。

オープンキャンパスに参加できていない学生は落ちるのか!?

確かに、「オープンキャンパスに参加した学生」の方が合格できる確率は上がります。

その理由は、看護学校の面接で学校のことを細かく聞かれた時に、オープンキャンパスで経験したことや感じたことを答えることができます。

さらには、学校への志望理由の内容に「オープンキャンパスに参加していない学生」よりも深みが出るのが最大の特徴です。

単に

「オープンキャンパスに参加した学生」= 合格。
「オープンキャンパスに参加していない学生」= 不合格。

ではなく、オープンキャンパスに参加することで副産物がたくさん発生することで合格しやすくなるのできるだけ参加するように心掛けましょう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

看護受験生が受験前に陥る悩み「合格できるか不安」についての解消法

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護予備校大阪KAZアカデミーが看護学校の受験を控えた学生様にアドバイスをしていきます。

看護受験を前にして、多くの受験生が不安に押しつぶされそうになっているのではないでしょうか?

受験生にとって「このままで合格できるのか」「落ちたらどうしよう」「面接でしゃべれるのか」など不安の塊です。

そこでこれから看護受験を目指す学生がもつ「不安の悩み」を少しでも緩和できるように看護受験へ必要なことをお伝えします。

看護受験に合格できるか不安

「看護受験に合格できるか不安」これは受験生(特に勉強を頑張ってきている学生)の全員が持つ悩みなので、あまり深く考える必要はありません。

むしろ、この悩みをもてるということは「勉強を頑張っている証拠」なので、プラスにとらえて下さい。

そして、看護受験に合格するには下記の3つのことをクリアしなければならないことを覚えておきましょう。

1つ目:勉強で不安を感じているバージョン

この悩みの解決は、自分自身が受験しようと考えている学校の学力に到達しているかを知ることです。

もし、過去問などを解いた時に7割ぐらい解ければ十分に合格できる可能性があるので悩む必要はありません。

後は、学習を積み重ね、自信に変えましょう。

一方で、まだ5割ぐらいしか解けない場合には、「自分自身がどの部分が苦手なのか?」見直して下さい。

自分が受験する看護学校の入試にはどのような問題が出題されているのかも知っておく必要があります。

基本的には数学であれば「数Ⅰ」「数A」が完璧にできていればどの問題が出題されても解けるはずです。

なので、もう一度基礎から見直すことをおススメします。

2つ目:志望動機書で不安を感じているバージョン

看護受験は学力だけ向上すればよいというものではありません。

特に重要なのが志望動機書になります。

志望動機書とは

「あなたが何故、看護師を目指すのか?」

「あなたの職業が何故、看護師でなければいけないのか?」

これらを具体的に書く必要があります。

せっかく勉強を頑張ってもこの部分が書けてしまうと不合格になる確率大です。

毎年、当看護予備校でも一人一人の志望動機書の添削をしていきますが、一回で当看護予備校の志望動機書合格レベルをクリアする学生はいないです。

なので、これから志望動機書を作成していく学生にアドバイスですがとにかく詳しく、具体的に書くことをおススメします。

そうすることで他人には真似のできないような志望動機書を作成することができます。

看護学校受験生が志望動機を書く前に知っておきたい5つのポイント

3つ目:面接で不安を感じているバージョン

「勉強」「志望動機」これらをクリアできれば後は面接ですね。

看護面接にも「個人面接」「グループ面接」などありますが、あなたが受験する看護学校の面接はどの種類ですか?

まず、これらを把握していなければ対策をとることも難しくなります。

また、当看護予備校ではすべての看護学校の面接対策をとることができるので安心して面接会場に向かうことができます。

実際に、今年度も「面接&小論文」だけの受験校でも何人も合格者が出ています。

当看護予備校の学生が面接会場で「面接官に褒められる」にはコツがあります。

看護受験生のための看護面接の手ほどき【ノック編】

今年度・来年度に看護学校の受験を目指そうと考えている学生様は、是非看護予備校KAZアカデミーで看護学校に合格できる確率を上げましょう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

2020年 第三回 全国統一看護模試締め切りまで後5日を切りました。

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

第三回全国統一看護模試の締め切りも「5」日を切りました。

いよいよ「社会人入試・公募入試」が近づいてきました。

ここで、もう一度エンジンをかけ直しアクセル全開で看護受験に向かっていきたいところです。

最後に笑えるのは、最後まで努力したものだけです。

勝負はここからなので他の受験生に負けないように頑張りましょうね。

何か困ったことがあればいつでも看護予備校大阪KAZアカデミーにお問い合わせください。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

(内部生へ)志望校登録のお知らせ。

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日は内部生の皆様に向けてのご連絡です。

いよいよ看護学校の受験が近づいてきました。

すでに合格者も出ていますが、本番はこれからです。

そこですべての学生様の受験日及び受験校を把握するために下記より受験予定校の登録をお願い致します。

面接内容やコツもどんどん伝えていきますので各校舎の先生に気軽に声をかけて下さいね。

→→志望校予定票はこちらをクリック

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

2020年 第三回 全国統一看護模試締め切りまで後10日を切りました。

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

第三回全国統一看護模試の締め切りも10日を切りました。

コロナウィルスが流行していることから大変多くの受験生が利用しています。

あなたの全国の順位は?偏差値は?

どこの看護学校なら可能性があるの?

看護予備校KAZアカデミーの全国統一看護模試ではすべてが解決します。

大きなテストを受験したことがない人にとっては、入試前の模擬には最高のシチュエーションではないでしょうか?

「社会人入試・公募入試」前のラストの模試となります。

是非ご活用くださいませ。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

志望動機の得意科目と学科の書き方は?例文を見ればポイントがわかる。

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護予備校KAZアカデミーが看護受験生にアドバイスをします。

看護受験が近づくと志望動機書の作成で毎年バタバタしている学生がいます。

もちろん、書いたことがない人にとって「謎多き物」でもあります。

そこで、今回は志望動機の中でも「得意な学科」と聞かれた時、どのように記述することがベストなのかを説明します。

得意な学科を書く欄が小さい場合

あなたが友人から「好きな学科って何?」なんて聞かれた場合、どのように答えますか?

数学・国語・英語・体育

など、単語で答えるのが普通だと思いますが、それだと小学生でも書けますよね。

皆さんは社会人に近づいていくわけですから、

(例) 私の得意な学科は数学です。

のようにスペースがあればできるだけ文面で書くようにしましょう。

得意な学科を書く欄が大きい場合

基本的には、志望動機書の特技や学科、趣味などを記載する欄が大きい場合が多いです。

ここでは面接官の手間をかけないためにもできるだけ、選んだその理由まで書いておくべきです。

【数学バージョン】

私の得意科目は数学です。

数学を勉強することで「根気強さや解決するために何をするべきなのか」という思考を身につけることができました。

また難問を解けたときには気分も爽快になり、ストレスを解消できることから一番魅力の感じる教科です。

数学は、「論理的思考力のアピール」と「看護学校に合格してからの勉強も十分についていくことができるアピール」ができます。数学が得意な方は重宝される可能性が高いです。

【英語バージョン】

私の得意科目は英語です。

英検は準1級まで取得し、日常会話であればスピーキングもヒアリングも可能です。英語を学んだことで視野が広くなりコミュニケーション能力も向上しました。

国際的な考え方をもっている看護学校では、英語ができることを十分にアピールしたいところです。そのため、自分自身が受験する看護学校に合わせて得意な教科を選択する必要があります。

【国語バージョン】

私の得意科目は国語です。

受験勉強中にも、週に1冊は本を読んでいました。たくさんの文章を読むことで、人の気持ちや状況を把握さらに想像力を養うことができました。

私は国語のおかげで自分自身を客観的に見て、相手の気持ちを考えられるようになりました。

国語が得意な方は、文読解力や場面場面によって言葉を選ぶことのできる表現力豊かな人間をアピールすることができます。多種多様な患者が訪れる病院には必要不可欠な人材です。

【体育バージョン】
私の得意科目は体育です。

幼い頃からバレーボールのチームに所属しており、体力には自信があります。バレーボールはチームワークが大切な競技であることから洞察力を身につけることができました。

学力だけでは看護師は務まりません。体力やチームワークそして協調性も必要となります。看護受験で体力があることをアピールすることで評価が高まるでしょう。

得意な学科がない場合

記入欄に

「なし」

これは絶対にNGです。

あなた自身「少しでもできること」があれば、それは得意と判断していいでしょう。

上には上がいるのであまり深く考えずに書くことをおススメします。

もし「なし」とかけば、看護師になりたくないのかな!?と面接官からは思われてしまうでしょう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

過去問を動画で解説・傾向と対策・解答の提供を開始しました。(コロナウィルス対策)

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

いよいよ看護学校の受験も近づき、過去問も入手して解き終えたとき、

「あれ?」

答えがないんだけど・・・

こんな悩みを持っている人はいませんか?

そこで、解答や解説がない看護学校に対して過去問の動画を提供することとなりました。

全ての問題に対して「説明」「難易度から傾向と対策」「解答の作成」と細かく分析も行っておりますので受験生の参考になります。

是非ご活用ください。

随時更新していますので、下記よりお確かめください。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

2020年 第三回 全国統一看護模試締め切りまで後13日

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

いよいよ受験も近づき、第三回全国統一看護模試の締め切りも近づいてきました。

受験前にもう一度、テストの感覚を身につけておきたいところです。

そして、足りない部分は早期に補うことで次のステージに近づくことができます。

是非現段階の自分の力を試しておきましょう。

入学願書の書き方に迷った人必見。部分別に丁寧解説【前半】

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

看護受験の面接で変な質問や珍しい質問をされた時の対処法

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

まず初めに、看護受験面接で変わった質問を行う意図が気になりますよね。

変則的な質問の場合「落とすためなの!?」と受験生は心配しますが、それは全く違います。

この質問は、看護学校の面接官が受験生の資質を見抜くためです。

一般的な質問は多くの受験生が練習していることから安易に答えられますが、変則的な質問はそうはいきません。

そこで受験生の本質的な部分を探りたいことからあえて事前準備できない質問をするケースがあります。

では、面接官がどんな感じて受験生を観察しているのかを把握しておきましょう。

変な質問を聞かれた時の反応

看護師は医療現場で働くことから、患者様の急変など日々予測できないことが起きます。

そこで予測できないことが起きたときに冷静に対応できるのかを確かめています。

なので、

どんな質問がきても落ち着いて答える。

まずこれを常に意識しましょう。

変な質問に対しての受け答えには注意が必要

看護学校を受験する皆様は、受験の日まで面接練習を繰り返し行うでしょう。

だからこそ、変則的な質問が飛んでくると

「練習していたのとまったく違う・・・」

そして混乱から「自分が言いたいことと違うことを言ってしまう」ことがあります。

変に答えてしまうと「看護師になりたい熱意」や「協調性」まで伝わらなくなります。

よって、普段から変則的な質問に対しても自分が言いたい方向へ導けるようにしておきましょう。

変な質問をされた時こそ素がでないように注意

自分が予想もしていない質問が面接官から飛んできた場合。

「えっ??」

と聞き返してしまう学生も少なくありません。

この時点であなたの普段の話し方や態度がばれます。

特に面接で話すときは口調は気を付けるべきで、仮に準備していない質問だったとしても丁寧な言葉遣いで、

相手に分かりやすく論理的に説明できるコミュニケーション能力を普段から癖付けておきたいところです。

変な質問に対して期待しているのは対応力

ただ単に、あなたを不合格にするために「変な質問」をするわけではありません。

変わった質問をすることで、受験生のいろいろな能力が見えてきます。

例えば

臨機応変の力
発想力
柔軟性
自己分析力
プレゼン力
地頭の良さ

など、そこには看護師として必要であるものが含まれています。

これらをスムーズにこなすことができれば面接官もあなたに患者様をお預けても安心だと感じ、その結果看護受験に合格することができます。

看護受験は面接からすでにあなたの看護師としての資質を求められています。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

気になるニュースは「新型コロナウィルス」でOKなのか!?

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

今年の気になるニュースは「新型コロナウィルス」しかありませんね。

ただ、受験生が看護学校の面接で「最近気になるニュースは?」と聞かれた時「新型コロナウィルス」です。

なんて答えると面接官から「その中でもどのような内容が?」と聞かれるのが落ちかもしれません。

世間では看護師のおかげで多くの人が救われたと言われている一方で、看護師だからこそ困った事例もあります。

そこで新型コロナウィルスによ看護師がどんな事例で困ったのかも知っておく必要があります。

新型コロナウィルスにより看護師を困らせた事例

例えば

保育園や学童から預かりの拒否

家族から家に帰ってこないように言われる

訪問先で誹謗中傷

などの事例がありました。

新型コロナウィルスが蔓延してから「医者」と「看護師」には多大有る負担がかかっている中で、

残念なことに一部の人間が「自分が新型コロナウィルスにかかりたくない」との思いから看護師に対して常識のない行動をする方もいました。

もちろんこんなことはあってはいけないのですが、いつの時代も「自分の事しか考えれない人」もいます。

あなた自身がこれから看護師になった時、コロナウィルス以外でもこのようなことが起きるかもしれません。

だからこそ、こういう場合にはどのように対処しなければならないの今から考えておくといざという時に柔軟に対処することができるでしょう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年2月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

ドジャースの大谷翔平選手、結婚発表

2023年12月に、米大リーグ・ドジャースとMLB史上最高10年1015億円で契約した、大谷翔平選手(29)が自身のインスタグラムで日本人女性との結婚を発表しました。

GDP世界第2位の経済大国日本が第四位まで下落

かつて世界第2位の経済大国の日本が、2010年に中国に抜かれ、今年度ドイツにも抜かれ、世界4位となりました。

2023世界の国内総生産(GDP)の順位

順位 2023GDP
1位 アメリカ 26兆9,496億ドル
2位 中国 17兆7,008億ドル
3位 ドイツ 4兆4,298億ドル
4位 日本 4兆2,308億ドル

日本経済が直面している課題は多岐にわたりますが、特に注目されるのは高齢化社会の影響と技術革新の遅れです。日本の労働人口は減少傾向にあり、これが直接的に生産性の低下を引き起こしています。さらに、日本企業の多くはデジタル化や最新技術の導入が先進国と比較して遅れており、国際競争力の低下を招いています。

半導体メーカー世界最大手のTSMCが熊本で開所式

世界的な半導体不足が続く中、世界最大の半導体受託製造企業、台湾積体電路製造(TSMC)が、熊本県菊陽町で開所式をおこないました。

さらに同社は、第2工場の建設も決定しており、政府は総額で最大1兆2000億円余りを補助する予定です。

また、熊本県には、関連企業などの進出が相次いでおり、県営工業団地はほぼ完売し、地価の上昇もあって希望用地の取得が困難な状況になっています。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2024年1月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

令和6年能登半島地震,マグニチュード7.6で200人超死亡

令和6年1月1日(午後4時10分ごろ)マグニチュード7.6の地震が石川県の能登半島を襲った。約15,000人余りが避難生活を余儀なくされ、道路や水道といったインフラの普及には3ヶ月以上かかる見込みである。

余談ではあるが、今後起きると予測されている南海トラフ地震では、死者は32万人を超え、経済被害も220兆円を超えると言われてる。最悪の状況を想定して、普段から災害に備えて準備しておくことは必要だろう。

過去に起きた大地震

年度 名称 人数
1923(大正12) 関東大震災 約10万5,000人
1995(平成7年) 阪神・淡路大震災 6,437人
2011(平成23年) 東日本大震災 18,446人

※ 上記は行方不明も含む

羽田空港で日本航空機が大炎上

令和6年1月2日(午後5時50分ごろ)東京都大田区の羽田空港で着陸した日本航空(JAL)が海上保安庁機と衝突し大炎上した。

「日本航空(JAL)」に搭乗していた乗員・乗客のうち14人が怪我で、命に別条はなく、一方で、「海上保安庁機」の乗員6人は、機長以外の5人の死亡が確認された。

皮肉にも、この海上保安庁機は、「東日本大震災」で津波被害をうけて唯一復活した機体であり、「能登半島地震」で被災されている方へ物資を搬送するために、新潟航空基地へ向かう途中だった。

ダウンタウンの松本人志さんが芸能活動を休止

ダウンタウンの松本人志(60)が自身の性加害疑惑を報じた『週刊文春』を名誉棄損で提訴に専念するために、芸能活動を休止した。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2023年12月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

今回は、2023年12月に起きた「気になるニュース」です。

大谷翔平選手、史上最高10年1015億円でドジャース入り

大谷翔平選手(29)の移籍先は、プロスポーツ史上最高の契約となる10年1015億円でMLBの名門球団ドジャースに決定しました。

大谷翔平選手の今年度の成績は、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では投打で日本の優勝に貢献しMVPを獲得、、史上初の2年連続「2桁勝利、2桁本塁打」さらに、大リーグで日本人初となるホームラン王にも輝きました。

来期は右肘の手術のため大谷翔平選手の代名詞である二刀流を見ることはできませんが、打者として専念する見通しです。

死者126人、中国内陸部でM6.2の地震

マグニチュードM6.2地震が中国北西部(甘粛省・青海省)を襲いました。死者は少なくとも127人、負傷者は700人となっています。

震源の深さは約10キロメートルで、数時間後には、M5.5の地震が隣町(新疆地区)を襲い、被害がまだまだ拡大する模様です。

ボクシング井上尚弥2階級で4団体統一

井上尚弥選手(30)は、日本人初なる快挙となる「バンタム級」「スーパーバンタム級」の両階級で、4団体を統一しました。

ボクシングには、WBA(世界ボクシング協会)、WBC(世界ボクシング評議会)、IBF(国際ボクシング連盟)、WBO(世界ボクシング機構)の主に4つの団体があり、それぞれにチャンピオンがいることから、統一戦が行われます。

井上尚弥選手のように、4本のチャンピオンベルトをそろえた者はアンディスピューテッド・チャンピオン(誰もが認める王者)と呼ばれることもあります。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2023年11月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

今回は、2023年11月に起きた「気になるニュース」です。

物価高騰対応、非課税世帯に7万円給付

今年度の補正予算案13兆19992億円のうち、1兆592億円が物価高騰対応支援対策として、所得税と住民税が非課税の低所得世帯に7万円給付されます。

また、家計支援であることから、これらの給付金に関しては差し押さえを禁止する法律も可決されました。

阪神タイガース 38年ぶりの日本一

2023年のプロ野球日本シリーズ(オリックスvs阪神タイガース)は、阪神タイガースが1985年以来となる38年ぶり2回目の日本一に輝きました。

関西対決は、59年ぶりで瞬間視聴率50・0%まで昇りました。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事

気になるニュースをピックアップ | 2023年10月版

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

今回は、2023年10月に起きた「気になるニュース」です。

イスラム組織ハマスがイスラエルに奇襲攻撃

10月7日早朝、パレスチナのイスラム組織ハマスがイスラエルに対して奇襲攻撃(ロケット弾を撃ち込む)を行い、ハマスの戦闘員がイスラエルの市民を人質に連れ去った。

イスラエルのネタニヤフ首相はこの状況を「戦争状態」だと宣言した。イスラエルは報復措置としてハマスが拠点とするガザ地区に絶え間ない空爆を続けている。

死者は双方を合わせ11,000人(11月8日現在)を超え、今後さらに増えるとみられている。

米大リーグで、大谷翔平が日本人選手として初めての本塁打王

米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が日本選手として初めてとなる本塁打王を獲得。

かつて、日本球界で3度の三冠王を獲った落合博満氏が、「日本人が米大リーグで最も獲得することが難しいタイトルは本塁打王だ」と話すぐらいの偉業である。

※三冠王とは、1シーズンに1人の打者が首位打者・本塁打王・打点王の3つのタイトルを獲得すること。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護学校の面接で気になるニュースまとめ

関連記事