集合と命題 : 不等式と集合が混ざった問題。「見た目が難しい問題の巻」vol.7

Author:看護予備校KAZアカデミー

2023年 第1回〆切まで
63 days 04 hrs 47 mins 14 secs

皆様以前に不等式の勉強をしたことを

覚えていますか?

忘れた方は下の「高校数学「方程式と不等式」の完全版」を

見て下さいね。

これは
入試によく出題される問題

でしたよね。

数学問題は、1つの問題の中に、

色々な分野で勉強してきた解き方が

混ざってくるんですよね。

これが、受験生を悩ませる1つでもあります。

では、今回は

「不等式と集合が混ざった問題」

解いていきます。

さっそく問題を見てみましょう。

何これ・・・

解けない・・・

なんて思いませんでしたか?

では

1つずつ見ていきましょう。

まず

この記号⋂

共通部分を聞いてましたよね。

なので、

共通部分について考えるのですが、

前回のように

を使えるといいのですが、

きっちりとした数字が答えに出ない

ので、こういう場合には

数直線

を使います。

では、数直線を書いてみます。

このように数直線を書くことで、

共通部分がどこなのか?

わかりやすいですよね。

でも、

答えを書くのはまだ早いです。

最後は、しっかりと

この形までかかないと、

答えにならないので気を付けてください。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

下記のフォームからメールアドレスを入力してください。

メールアドレスを登録して頂いた方にすぐに、
をお届けします!
※迷惑メール設定をされている方は
【info@kaz-academy.com】をご登録下さい。

関連記事