看護学校の受験には、必ず面接試験があります。
一次試験で、筆記テストに合格しましたが、今年も「二次試験の面接で不合格」になってしまった方が、たくさんいるのではないでしょうか?
そして、今年、看護学校の受験を考えている人には、看護学校の「面接の対策」と「乗り越えるコツ」を知ってもらいたいです。
やっとの思いで、一次試験に合格したが、二次試験の面接で不合格になることほど、辛いことはありませんよね。
確かに、面接は、面接官との相性もありますので、必ずしも合格できるわけではありません。しかし、完璧な対策を行った上で、看護学校の面接試験には、望みたいものです。
ここでは、出来るだけ面接試験で合格できるための、対策と準備を詳しく書いていきます。
-
面接は普通に話せば合格できますか?
普通に話すだけでは不合格になるでしょう。
-
男性ですが、面接の服装は何でもいいですか?
服装は必ずスーツでいかなければなりません。
-
女性ですが、面接で好印象の服装はありますか?
服装は着こなし一つでまったく違う印象になります。
-
看護学校の面接で聞かれることはなんですか?
看護師として、色々な角度から質問されます。
もくじ
- 1.看護学校の面接が始まるまでの心の対策。
- 1-1. 看護学校の面接が始まるまでの心の対策①
- 1-2. 看護学校の面接が始まるまでの心の対策②
- 2.看護学校の面接において服装の対策。
- 2-1.看護学校の面接で好印象を受ける男性の服装対策①
- 2-2.看護学校の面接時のスーツの色と種類
- 3.看護学校の面接で好印象を受ける男性の服装対策②
- 3-1.看護学校の面接の時のスーツのフラップについて~
- 3-2.看護学校の面接の時のスーツのフラップについて~
- 3-3.看護学校の面接の時に着て行くワイシャツについて~
- 3-4.看護学校の面接の時のネクタイの選び方について~
- 3-5.看護学校の面接の時のベルトと靴の選び方について~
- 3-6.看護学校の面接の時の靴と靴下の選び方について~
- 3-7.看護学校の面接の時、持っていくカバンの選び方について~
- 3-8.看護学校の面接の時、身だしなみついて~
- 4.看護学校の面接で好印象を受ける女性の服装対策
- 4-1.看護学校の面接の時、パンツかスカートについて~
- 4-2.看護学校の面接で、選ぶスーツの色と種類~
- 4-3.看護学校で、女性の面接スーツのボタンの止め方~
- 4-4.看護学校で、女性が着用する面接でワイシャツの形と色について~
- 4-5.看護学校で、女性が面接で着用するストッキングと靴について~
- 4-6.看護学校の面接に持っていく女性のカバンについて~
- 4-7.看護学校の面接で、女性の身だしなみについて~
- 4-8.看護学校の面接で、髪の毛の色と長さは?~
- 4-9.看護学校の面接で、ネイルはあり?無し?~
- 5.看護学校の面接で聞かれる7つの質問対策。
- 5-1.看護学校で聞かれる面接内容①
- 5-2.看護学校で聞かれる面接内容②
- 5-3.看護学校で聞かれる面接内容③
- 5-4.看護学校で聞かれる面接内容④
- 5-5.看護学校で聞かれる面接内容⑤
- 5-6.看護学校で聞かれる面接内容⑥
- 5-7.看護学校で聞かれる面接内容⑦
1.看護学校の面接が始まるまでの心の対策。
看護学校で面接には、しっかりと「準備と対策」を取っておく必要があります。
通常の入試とは違い、看護学校の面接は、直接あなたの合否に関わってきます。
看護学校の入試は、「筆記試験と面接試験」の点数配分が50%対50%とも言われています。
なぜ、筆記試験と面接試験で50%対50%なのか?
看護師の仕事にとって、一番大切なことは何だと思いますか?筆記の勉強ができることですか?そうではないですよね。確かに、医療系の勉強をしっかりと出来る必要もありますが、何と言っても大切なのは、
患者様を、笑顔にできる・喜ばせることができる・安心を与えることができることです。
そんな人柄の看護師さんが、患者様のそばにいてくれれば、病室の患者様の痛みも少しは和らぐかもしれません。「看護学校」や「看護専門学校」の面接官も、少しでも、病院という場所が明るくなるように考えています。
そして、その上で、患者様の傷がいえるように、日々対策をとりながら、看護師さんの卵を教育しています。これから皆様が受験する、「看護学校」や「看護専門学校」の面接では、皆様の「看護師になりたい強い熱意」「看護師としてあなたの人柄」などをみています。
さらに、あなたが看護師としての適正があるのかどうかをじっくりと判断されています。
1-1 面接が始まるまでの心の対策①
まず、看護学校の受験面接を行う前に、自分自身をしっかりと理解してあげてください。
①面接では、緊張するタイプですか?それとも②面接では、自信を持って話せるタイプですか?
もちろん人にはよりますが。①を選んだ面接で、緊張するタイプに当てはまった方は、面接中に思いもよらない癖がたくさん出ています。
例えば、
- 面接官の質問を聞いてる時唇をよくかみしめる。
- 無意味に手をゴソゴソする。
- 面接の質問に答える時、極度に震えるなど
これらは、看護学校の面接中や何かに緊張した時、どうしても出てしまう自分の癖になります。これらは、練習を積み重ねることで、しっかりと対策をとることができます。
上記の行動が出てしまうと、緊張が全く和らぎません。心を落ち着かすためにもまず、これらの癖からなおしていきましょう。そして、看護学校の面接ではどのようなことをみられているのか?
これから、医療現場で働いていくには、ある程度の変則的なことがおこりますよね。今まで元気だった患者様の容態が、急に変化する場合もあります。だからと言って、焦って何もできないのでは看護師は務まりません。
面接官は、緊迫した場面、緊張した時、困った時の適性などを見ています。しっかりと面接までに、対策をとることで面接にも自信が持てます。
1-2 面接が始まるまでの心の対策②
看護学校の受験には、必ず面接試験があります。
②の面接の自信を持って話せるタイプを選んだ方は本当に、すごいと思います。
基本的には面接では、緊張する人が多い中、自信を持って看護学校の面接をむかえれるだけでも強みになるでしょう。
そんな、自信を持って話せるタイプでも、看護学校の面接では、気をつけておく部分があります。
それは、普段あまり気にしていないかもしれませんが、それは口調です。例えば、テレビやラジオでこの人の話し方は少し苦手かも?など感じたことはありませんか?
テレビやラジオで話している方は、プロの話し手ですから自信をもって、物事を話していると思います。それでも、決して、万人にうけるわけではありません。
皆様は、これから看護学校に入学し、看護師として、患者様と話す機会が非常に多くなります。その中で、患者様をいかに「安心させ、安らぎを与れる」話し方ができるかが重要になります。
自信を持って面接で話すことは重要ですが、中心人物が自分ではなく患者様ということを忘れないでください。このようなポイントも面接官は見ています。
このように患者様の気持ちを考えながらしっかりと面接対策を練ることで、面接でも心から優しく、丁寧に面接官に応対することができます。
2.看護学校の面接でやっておきたい服装の対策。
看護学校の面接の時に、皆様はどのような服装で、面接試験に向いますか?
看護学校の面接には、基本的に、社会人であればスーツ、高校生なら制服で行くのが常識とされています。
では、スーツであれば何でもいいのか?と言えばそうではありません。
誰が見ても、好印象で清潔感を感じることのできる、スーツが一番いいでしょう。色の派手すぎるスーツや使い込みすぎてボロボロの服装では、面接官に好印象を与えることは、難しいでしょう。
ここでは、面接で、好印象を持ってもらえる服装の対策について詳しく書いていきます。
2-1 看護学校の面接時に、男性が好印象を受けてもらえる服装の対策①
今まで、社会人経験をしたことがある場合、面接試験に参加されたことがあると思います。業種によってはカジュアルでも大丈夫な場合もあるでしょう。
しかし、看護学校の面接や看護師を目指して、就職活動などをする場合は、必ずスーツを着用してください。スーツを着ていると面接時に、非常に清潔感があふれますし、面接官に好印象を与えることができます。
2-2 看護学校の面接時のスーツの色と種類
スーツといってもたくさんの種類がありますよね。
例えば、真っ黒のスーツもあれば、黄色のスーツもあります。
では、面接で一番好印象を与えることのできるスーツの色は?
黒色や濃紺色(ネイビー)やチャコールグレーなどの少し落ち着いた色が、面接には一番印象が良いです。その中でも、面接のスーツでは濃紺色(ネイビー)が一番印象がいい。
濃紺色(ネイビー)は黒色よりも爽やかにみられるので、スーツで印象アップさせることができます。また、チャコールグレーなどもありますが、あまり周りが着用していません。
ただでさえ緊張している中で、不安要素を増やしたくないので、看護学校の面接では、一番人気の濃紺を選ぶことをお勧めします。
3. 看護学校の面接時に、男性が好印象を受けてもらえる着用の対策②
3-1 面接の時のスーツのボタンの止め方
さて、看護学校の面接に向けて、スーツの色を選びましたが、中にはスーツをだらしなくきてしまう人もいます。決して、スーツをカジュアルに着用して、看護学校の面接に行ってはいけません。
さらに、スーツを着用する時に、ジャケットの前に、「2つのボタン」か「3つのボタン」がありますよね。最近、全てのボタンを止めている方を見受けられます。
しかし、それは間違いです。一番下のボタンは、おしゃれボタンとして、作られているので止めてはいけません。看護学校の面接では、ジャケットの一番下のボタンは開けておきましょう。
3-2 面接の時のスーツのフラップについて
皆様は、スーツの「フラップ」をご存じでしょうか?
ジャケットには、左右ポケットが付いていると思います。
ポケットには、ポケットカバーみたいなものがありませんか?
内側に折りこまれている場合と、外に出ている場合があります。実は、その折り込まれている部分を「フラップ」といいます。
なぜ、「フラップがついているのか。」を説明すると、外出時に、「雨をよけ」や「汚れよけ」するために作られております。看護学校の面接は、室内で行いますので、フラップを外側ではなく、必ず内側に入れておくようにしておきましょう。
3-3 面接の時に着て行くワイシャツについて
最近、カラーワイシャツもたくさんあり、非常におしゃれで、感じがよく見えたりもします。しかし、看護学校の面接では、色ものは避けましょう。
いくらおしゃれで、感じがよくても、絶対に「白」を選んでください。また、社会人の皆様は、現会社などで、白のワイシャツをよく使っていた場合、「襟や袖口」が黄色くなっている場合や「シワ」などもあります。
それでは、面接で清潔感を与えることができません。必ず、新しいものを用意するか、クリーニングなどで純白に仕上げてもらってください。面接では、少しでも、清潔でさわやかな好印象を、看護学校の面接官に与えたいものです。
看護学校の面接では、清潔感をアピールして、自分自身を魅力的に思ってもらいたいものです。
3-4 面接の時のネクタイの選び方について
看護学校の面接で、どの色のネクタイを選ぶかも非常に悩みますよね。
ネクタイに対して面接で意識したことはありますか?使い回しはしていませんか?
あまり注目されていませんが、面接は、ネクタイでかなり印象を変えることができます。
なぜかというと、ネクタイは一番顔に近い部分ですよね?ネクタイによって、自分自身を明るく見せたり、逆におとなしく見せたりすることもできます。では、どういう色やデザインが一番いいのか?
看護学校の面接で無難なネクタイは「紺のレジメンタル」です。
紺にシルバーでシンプルなストライプが入ったような、シックなデザインのネクタイを選ぶことで、落ち着いたイメージを面接官にも与えることができるでしょう。そして、面接の時に一番つけてはいけないネクタイは、白もしくは黒のネクタイです。
これは面接時につけるものではなく、冠婚葬祭につけるネクタイですよね。まだまだNGなネクタイはあります。「キャラクターもの」や「派手なブランド柄」のネクタイは、悪い印象を与えてしまいます。
たまに、なんとか目立とうと思い、奇抜なネクタイをしてくる人がいますが、看護学校の面接では、絶対に着用してはいけません。しっかりとネクタイの対策も取りましょうね。
面接は、決しておしゃれをする場所ではありません。ネクタイによって自分自身に、「明るさ」と「落ち着き」を見せてくれる物を選びましょう。ちなみに、シワシワのネクタイは清潔そうに見えないので面接にはNGです。
そしてネクタイの長さは、ベルトよりほんの少し上が一番きれいに見えるでしょう。
3-5 面接の時のベルトと靴の選び方について
看護学校の面接の時には、ベルトと靴の色を合わせるのが基本となっています。
色がバラバラだと統一感がなくだらしなく見えます。これは、どの面接でも同じことが言えます。
またベルトにも色々と種類がありますが、看護学校の面接の時に、ブランドのロゴがいかにも入っているものは、イメージが悪くなります。
できる限り、シンプルなものを選んでください。ブランド物のベルトで行くと、面接官の顔も苦くなるでしょう。
面接では、教室に入った瞬間、面接官には、「受験生がどのような人なのか」を見極められてしまいます。少しでも好印象を与えるには、最善の準備をしておきたいものですね。
では、面接にはどのベルトの色がいいのか気になりますよね。色はとにかく黒がベストでしょう。黒をつけていて看護学校の面接でイメージが悪くなることはありません。
次に、新しいベルトを購入した時に長さなど気になりませんか?
ベルトの長さの基本は、中央の穴にピンが通せるくらいがベストです。長くても短くてもカッコ悪く見えます。ベルトを着る時は、いきなり切るのではなく少しずつ切って合わせていきましょう。
次にベルトを購入する時に幅が色々あるので悩みますよね。
面接のベルトの幅は3cm位がベストです。もし「太いベルト」や「細いベルト」しかない時は、購入することをお勧めします。さりげなくクールに清潔感を面接時には、出しておきたいので、すでに痛んでるベルトやシワだらけベルトは面接の時には避けて下さい。
3-6 面接の時の靴と靴下の選び方について
看護学校の面接に行く時に、革靴を履いていくとは思いますが、革靴ならどれでもいいっていうわけではありません。
皆さんはどのような革靴を持っていますか?学生の場合は、ローファーが多いと思います。
社会人の皆さんが面接に行く時には、ローファーでは少しカジュアルすぎます。
つま先の横に1本線が入っている革靴をご存じでしょうか?
この種類の革靴を「ストレートチップ」といいますが、面接などではこれらの革靴を履いていくことが基本になっています。そして、内羽根と外羽根がありますが、面接の場合は、内羽根を選びましょう。
また現在「ストレートチップの革靴」を持っているので、その革靴で行こうと思われる方もいると思いますが、その際は、絶対にきれいに磨いておいてください。履きすぎて、「剥げている場合」や「痛んでる場合」は、避けましょう。
また靴下は、靴と同じ色で、看護学校の面接の時、椅子に座った後、足の地肌が見えないように注意して対策を取っておいてください。
3-7 面接の時、持っていくカバンの選び方について
看護学校の面接は、たいてい、カゴなどに、かばんやその他の物を置くところが用意されています。
しかし、必ずしも、鞄を置けるところがあるかは、面接会場に行ってみないとわかりません。
どちらになってもいいように、対策を取っておく方がよいでしょう。
では面接の時、「どんな鞄でもいいか」と言えば違います。実は、面接鞄にも色々あります。
基本的に、色は黒色がお勧めです。
ベルトと同じでブランド物のカバンは相手に不快感を与えてしまう場合がありますので、できるかぎりシンプルなものを選んでください。
そしてどこにでも立てれるように、写真のように底に支えがあるカバンがいいでしょう。このかばんは、今後、就職活動の時にも役立ちます。
そして、面接時のカバンの大きさですがA4サイズの書類が入るぐらいがちょうど、かさも取らず見栄えもいいです。後、面接カバンの中に入れている書類は、絶対にクリアファイルなどで整理しておくと、鞄から出す時に非常に便利です。
3-8 面接の時、身だしなみついて
看護学校の面接では、いかに明るく、清潔さを与えるかで、第一印象が違います。
この第一印象を上げるために、面接時の「スーツ・ネクタイ・ベルト・靴」などもこだわってきました。
それぐらい、看護学校の受験では面接が大切だということです。
その大切な看護学校の面接で、「ひげ・長髪・茶髪」などは絶対にNGです。
そして、「 面接の準備が完璧にできた。 」っと思った瞬間、見落とすポイントですが「爪」は絶対にきれいに切って、清潔さをアピールして下さい。
男性は、特に手元にこだわりがないと思うので、一度自分の手を見てみて下さい。女性の手は、ケアがされていて、非常に清潔感を感じることができます。
4.看護学校の面接時に、女性が好印象を受けてもらえる着用の対策②
一次試験が終われば、二次試験の面接試験が待っていますよね。
女性の皆様が、看護学校の面接に行く時、どうしても服装はこれでいいの?と不安になることも多いと思います。
当 看護予備校も、看護学校の模擬面接の練習する時に、いつも生徒さんが服装の質問をします。
細かいことかもしれませんが、面接では、「スカートがいいのか?」「パンツがいいのか?」と色々と気になるのが、看護学校の受験の面接です。
ここでは、女性の面接時のスーツのマナーと看護学校の面接で、不安にならないように面接の準備対策と書いていきます。
4-1 面接の時、パンツかスカートについて
先に正解を言うと、看護学校の面接では、「パンツ」でも「スカート」どちらでも大丈夫です。
実は、「看護学校の面接」と「一般企業に面接」は少し違います。一般企業に行く際は、基本的に、スカートが進められています。
その理由として、スカートは女性らしさを強調でき、立ち姿がきれいに見えるからです。
一般企業の場合、面接官が男性が多いので、パンツ姿で「きつさ」を出すより、スカートの方が印象がやわらかく見えるからです。
しかし、看護学校の面接は、男性と女性の面接官が、両方混じっているのでパンツでも、スカートでもどちらでも大丈夫です。
昔は、看護師の服装は、スカートだったので、スカートの方が面接官も、イメージがしやすかったのですが、現在、看護師の服装もスカートだけでなく、パンツ姿が多くなりました。
● 外見がきつそうに見える方 → スカートを穿くと優しさ感をアピールできます。
● 頼りがないように見える方 → パンツでしっかり感をアピールするのもいいかも知れませんね。
「パンツ」か「スカート」で面接の合否が決まるわけではないので安心して下さい。それよりも、サイズがあってなかったり、スーツに「シワや汚れ」など、清潔感を感じることができないスーツは、看護学校の面接で着用することをやめましょう。
4-2 看護学校の面接に選ぶスーツの色と種類
看護学校の面接に着用するスーツを選ぶ時、色にも迷いますよね。
一般的に、面接で女性の皆様は、黒色か紺色、グレーなどの濃い色を着用しています。
その中でも、多いのがシンプルな黒か紺色が多いす。
なぜ、このような色が面接の時に使われるのかは、スーツの色が「黒色」や「濃紺色」の場合は、全体のフォルムを引き締める効果があり、顔の印象もシャープに見えるので、面接には効果的です。
顔映りがよくなることで、皆さんの緊張も少しは和らいで見えるかも知れませんね。
また男性とは違い、女性の場合グレーなどの色もあります。グレーは、柔らかいイメージを面接官に与えることができますが、年齢と共に、少し合わせにくくなる色なので、初めての看護学校の面接には、黒と濃紺が一番使われています。
4-3 女性の面接スーツのボタンの止め方
看護学校の面接で皆さんは、ジャケットを着ると思いますが、実は、男性と女性では、ボタンの掛け方が違います。男性は、一番下のボタンはおしゃれボタンになるので、開けておく必要があります。しかし、
女性の場合は、看護学校の面接時、ボタンを全て止めなければなりません。
面接では、スーツのボタンを閉じれば、真面目でしっかりしている印象を与えることができます。
4-4 女性が着用する面接でワイシャツの形と色について
面接の時に着用するワイシャツにも2種類あるのがご存じでしょうか?
それは「スキッパーシャツ」と「レギュラーブラウス」です。
1つ目のスキッパーシャツは、襟元が大きく、全体像をかっこよく見せます。
スキッパーシャツの魅力は、活発的に見えるところで、シャキッと感がでます。
でも注意点として、スーツと合わせながら購入しなければ、スーツの襟幅よりも大きくなってしまうと、面接では、だらしなく見えます。スキッパーシャツはかっこよく見える半面、汚れやシワなども目立ちますので、気をつける必要がありますね。
2つ目のレギュラーブラスは、清楚な女性である印象を相手に与えることができる服装だと言われています。
看護学校の面接では、シャっきと見せることも大切ですが、ナースは、天使というイメージもまだまだ、残っています。清楚で清潔感あるレギュラーブラウスの方がイメージがいいかも知れません。ブラウスを選ぶだけでも色々と対策を練る必要がありますね。
しかし実際、面接の合否はシャツだけで決まるものではないので、どちらのシャツを選んでも問題ありませんが、
無難にいくならレギュラーブラウスがいいと思います。
面接で着用するブラウスの色は?
面接で着用ブラスの色は、必ず白を選んでください。白は、汚れの目立つ色なので、使い回しをする場合には、特に気をつけなければなりません。
また看護学校の面接は、連続して、続く場合があるので、ブラウスは、余分に持っていた方が、汚れた場合に安心です。その他にも、シャツを選ぶ時の注意点があります。
忘れがちになってしまう部分ではありますが、ブラウスの裾丈です。いざ面接が終わってホットした時、ズボンやスカートからシャツが出ていることに気づいたらどうしますか?すごく焦りますよね。
シャツがめくれて出ていると、非常にだらしない人に見えます。そうならないように、面接で選ぶブラウスは、裾丈が簡単にパンツから出ないように、しっかりと、確かめておきましょう。でも、ダボダボは絶対に駄目ですよ。
4-5 女性が面接で着用するストッキングと靴について
一般的に、面接では、スカートを選んでも、パンツを選んでも、ストッキングは着用する必要があります。
どうしてパンツでもストッキング着用する必要があるのでしょうか?
実は、パンツであっても、足の甲だけ看護学校の面接官に見えてしまうのですよね。
細かいところまで見ているのが面接官なのでマイナスイメージはつけたくないですよね。
そして、ストッキングの色もたくさんありますが、面接の時は必ずベージュストッキングを着用してください。ベージュだからといって、変に柄が入ってはいけません。必ず無地のベージュを着用することです。
どうして面接で黒のストッキングがNGなの?
と思われる方もいると思いますが、看護学校の面接には、フレッシュなイメージが大切です。黒のストッキングは、冠婚葬祭などで使われるイメージがあるので、面接の基本ではベージュを推薦されています。
面接で履いていく靴について
ストッキングの色もきまり、面接の時に、履いていく靴も何がいいのか悩みますよね。おしゃれは、足もとからとも言われますが、面接でも足もとには気をつけたいところです。
面接の時に選ぶ靴は、何と言っても「黒のパンプス」です。パンプスでも、色々ありますが、面接は、とにかくベーシックな形の物を選んで下さい。
ブランド物は絶対に避けて下さい。
また、ヒールの高さも、色々あるので何センチがいいの?と思われますが、3cm~5cmであれば問題ありません。ヒールの太さは、太めの方が、歩きやすく安定感があるので、面接の緊張で浮足立っている足も、安定させてくれるでしょう。
看護学校の面接で、絶対にNGなのはピンヒール、ウェッジです。どうしても歩き方でカツカツと音が鳴ってしまう方は、歩き方も、普段から面接に向けて音が鳴らないように練習して、対策をとっておきましょう。
面接がいつも、天気のいい日とは限りません。雨でドロドロになったり、電車の中で踏まれたりする場合もあります。その時に、汚れてしまってはどうすることもできません。
看護学校の面接会場に行くまでには何が起こるかわかりませんので、いつでも靴を磨いたり、汚れをきれいにできるよう準備しておきましょう。
4-6 面接に持っていく女性のカバンについて
看護学校の面接では、必ずカバンを持ってくことになると思います。
皆様はどのようなバッグを使いますか?
実は、どんなかばんでもいいわけではありません。とにかく、シンプルなカバンがいいです。
大きさはA4の書類や少し大きめのファイルが入るぐらいがいいでしょう。
男性の面接時のカバンとは違い、女性の場合は、肩かけタイプの黒いバックが基本になります。
ここで気をつけるのが、ブランド物のバッグであったり使い込みすぎで、ボロボロになっているバッグは、清潔感がありませんので、止めておきましょう。
看護学校の面接は、これから患者様と触れ合うことも想定して清潔感を特に重視します。基本的に、看護学校の面接では、かばんを置く「場所やカゴ」などが用意されています。
しかし、もし仮に、看護学校の面接場に、バッグの置く場所がなく、かばんを持っていかなければならない時どうしますか?非常に困りますよね。面接では、鞄は自立できるカバンを選ばなければ、寝かす必要があります。
これはマナーとしてNGなのでしっかりと自立できるカバンを選んでください。
4-7 面接で女性の身だしなみについて
看護学校の面接では、身だしなみが非常に重要です。
面接は、一目見た瞬間で合否が決まるとも言われています。
例えば、女性の場合、化粧や髪の毛、爪など気になる部分がありますよね。
面接の時の対策として、一番イメージがつきやすのは、皆様が看護学校の生徒になったとして考えて下さい。看護学校の授業のメインは、学習もありますが、看護実習が非常に多くなりますよね。
看護学校の面接に合格したいから、気合を入れて化粧をする人もたまに見ますが、看護師として働いていく上で、一番イメージがつきやすい、身なりで参加するのがいいでしょう。
◇ 面接で化粧はどれぐらいまで大丈夫なの?
看護学校の面接では、ナチュラルメイクを意識してください。アイライン、マスカラ、アイシャドウやチークは絶対に駄目です。実際、看護学校の面接にガッツリとメイクしていく方は、ほとんどいません。
最低限のファンデーションと薄い口紅だけで十分です。口紅にもたくさん種類がありますが、ウォータータイプの口紅は、看護学校の面接では、止めておきましょう。
4-8 ◇ 面接で髪の毛の色と長さは?
現在、髪の毛の色を、明るめのブラウンや、おしゃれで他の色にしている方もいると思います。
しかし、看護学校の面接では、絶対に黒色の髪の毛で行きましょう。
これの理由に、実習中は、染髪禁止の場合が、ほとんどなので髪の毛を染めることができせん。
そして、髪の毛のくくり方も臨床実習などではかなり注意されます。自分の毛が患者様のところに落ちたりしたら大変ですよね。
ロングの髪の毛の方は、きっちりと結び、無駄な毛が出ないようにピシッとしましょう。
短い毛が見えていると、清潔感を感じれません。また面接の挨拶の時、頭を下げますが、前髪が垂れている方をよく見かけます。前髪などは、ピンで留めたりして、相手に不快感を与えないようにしましょう。
髪留めのピンが面接官に、前から見えるようでは、不細工になるので必ず工夫して下さい。面接官が、これからあなたの先生になることもありますので、面接官がイメージしやすいように、看護学校に合格した後のことを想像しながら一つ一つ面接の対策をしてください。
4-9 ◇ 面接でネイルはあり?無し?
看護の世界は、患者様と触れるので清潔感がとても大切です。
実際に、自分が患者だとして、触れ合った時に、清潔さのかける看護師さんだと嫌ですよね?
最近は、ネイルも非常に流行り、指先まできれいにするのが普通になってきました。
しかし、きれいにするのと、派手にするのは違います。
ネイルケアーをするだけでも、指のささくれであったり、爪を磨くだけでもきれいになったりします。とにかくナチュラルで、きれいであることが一番です。
長い爪はNGなので、爪もきっちりと切っておいて下さい。
看護学校の面接は、秋から始まります。洗い物など多くする方は、少し気温が下がってくると、お湯を使う回数も増えるでしょう。乾燥肌の方は指先なども割れてきます。
できるだけ洗い物するときも、手袋などをつけ、乾燥でカサカサにならないようにしましょう。面接官は、指先までしっかり見ているので、しっかりと指先ケアの対策をしましょう。
5. 看護学校の面接で聞かれる質問対策。
看護学校を受験した場合、入試の方法にも2種類あります。
まず一つ目は、同じ日に「筆記テスト」と「面接試験」がある看護学校です。
もう一つは、筆記テストに合格した後後日、二次試験として面接試験がある看護学校です。
どちらにしても、看護学校の入試テストには、面接試験が看護学校で行われますので、必ず面接対策を取る必要があります。
では、どのように看護学校の面接対策をとればいいのでしょうか?実際、面接といっても、通常の会社の面接とは違い、看護学校の面接には癖があります。
できれば、看護学校の受験を専門に行っている看護予備校などで、面接対策を取ってもらうのが一番合格に近くづくことができます。しかし、どのような質問が面接で聞かれるのかは、ある程度対策できるので、ここでは、面接で聞かれる質問について書いていきます。
5-1 看護学校で聞かれる面接内容①
看護学校の受験面接では、よく聞かれる内容がいくつかありますので紹介します。
どうして看護師を目指そうと思いましたか?
この質問は、看護学校の入学を目指している皆さんにとって、面接官から一番聞かれる可能性があります。
しかし、これが奥の深い難しい質問なんですよね。例えば、このように答えたとします。
皆様は、この面接の答えをどう思いますか?
確かに安定した職業ではありますが、他にもっと探せば安定した職業もあるのではないでしょうか?これでは、全く、看護師になりたいということが、看護学校の面接官に伝わりません。
看護学校の面接官は、看護師として実務経験を積んできた方であります。だからこそ、看護師に本当になりたいと、心から願っている方を探しています。そして、患者様と触れ合うには、どのような子がいいのかなど、面接中はずっと考えております。
看護師になりたい気持ちが中途半端だと、看護学校の面接官にすぐにバレてしまいます。
筆記テストが多少悪くても、面接で看護師になりたい理由をしっかりと話して、看護学校の面接官に看護師に向いていると判断してもらえれば、合格できる可能性は50%対50%です。
5-2 看護学校で聞かれる面接内容②
これから看護学校を「受験される方」、そして「受験しようと思われる方」どちらにも言えることですが、看護学校の受験で大切なのは、面接です。
もちろん、筆記テストも大切ですが、筆記テストは、飛び抜けた成績の方以外は、皆さん団子状態です。
そこで、大切なのが、面接で「どうすれば自分をアピールすることができるのか。」きちっと対策を取っていなければ、受験面接は、ガタガタになってしまいます。
せっかく一年間頑張ってきた筆記の勉強も一瞬で水の泡になります。それほどまでに、看護学校は面接が重要だということを覚えておいて下さいね。
看護学校の受験面接では、このようなことも聞かれます。
なぜこの看護養成学校を選びましたか?
基本的に看護学校を受験する時に、選ぶ学校のは1つだけではないと思います。いくつかの看護学校を受験し、合格できたところに、入学される方が大半です。
しかし、各看護学校によって特色も違い、教育理念も大きく異なってきます。あなたの受験する、それぞれの看護学校が
「どのような設備や指導に特化しているのか?」
を必ず頭に入れた上で、面接に行く必要があります。
急に、このような質問をされ、答えることができない場合、面接中に、「どうしてこの子は、うちの看護学校を受験しにきたんだろう?」と面接官に不信感を与えてしまうでしょう。
筆記テストで点数取ることも大事ですが、看護師は何よりも「人間性や観察力」なども必要です。充分に、皆様が受験する学校のパンフレットやホームページ、オープンキャンパスには必ず参加して見過ごさないようにして下さい。
5-3 看護学校で聞かれる面接内容③
看護学校の面接では、基本的な質問もあれば、変則的な質問で聞かれる場合もあります。
毎年、受験で質問される内容が決まっている訳ではないので、面接内容は日々変化いしています。
前回、受験した看護学校の面接の質問が、次の学校でも通用するとは限りません。
あらゆる内容に対応できる対策をとっておかなければ、面接のクリアは難しいかも知れません。
それでは、次にこのような質問をされた場合はどうしますか?
あなたは自分のどの点が看護師向いていると思いますか?
この面接の返事を見てあなたはどう思いますか?
看護学校の面接では、あなたの職業が看護師でなければいけない返答をしなければなりません。このように面接で答えた方の職業が、看護師でなければなりませんか?
そのようには感じません。人助けの仕事は看護師以外にたくさんあります。そして、人と接することができる仕事も看護師以外にあります。
看護学校の面接で、このように返答をした場合、面接官から「人助けの仕事は他にもありますが・・・」と言われるかもしれません
もし仮に、「人助けと答えたえたい時」には、具体的にあなたの職業が看護師でなければならない理由を答えれなければ、面接官の頬は和らぎません。
そして、何百人と看護学校の受験生がいる中で、自分を認めてもらうにはきっちりとした説明が必要ですね。そう考えると、どうのように面接で答えればいいか答えが出てくるような気がします。
5-4 看護学校で聞かれる面接内容④
毎年、看護師を目指して、看護学校を受験しようと思う「学生」と「社会人」の方が、どんどん増えてきています。
少しでも医療現場の看護師不足を補えればいいですよね。
しかし、看護師を目指す方が増えたとしても誰でも、看護学校に簡単に合格できる訳ではありません。
看護学校の受験で「一次テスト」に合格したけど、毎年、「二次テスト」で不合格になる人もいます。
その理由の一つとして皆様の学生時代の欠席と遅刻の回数です。
どうしてあなたは学生時代に欠席と遅刻が多いのですか?
と質問されたらどうしますか?看護学校側も「休みがちの生徒」や「遅刻する癖のある生徒」などは、看護学校入学後の実習などで、周りに非常に迷惑がかかるので、できればそのような生徒の入学を避けておきたいところです。
しかし、学生の頃は休みがちでしたが、社会人になって一度も休んだことがない人もたくさんいます。これは非常に素晴らしいことですよね。ですが、卒業高校でもらう調査書や、推薦書には休みや遅刻などが記載されています。
例えば、事故などで怪我をされていた場合、長期欠席扱いであったり、体調不良などで、遅刻しがちだった場合は、調査書の欠席と遅刻が非常に多くなってしまいます。
これらは、中を見てみるか、皆様の記憶にしかありませんので、何年も前のことをいきなり面接で聞かれると、ただでさえ面接は、緊張して頭が真っ白になっているのに、いきなりこの質問はゾッとしますよね。
これは面接で、非常にネックになってくる部分ではないかと思いますので、欠席や遅刻が多かった場合、予めしっかりと話せるように対策をとっておきましょう。
看護学校の面接は何があっても答えることができるように準備しておくことをお勧めします。
5-5 看護学校で聞かれる面接内容⑤
徐々に面接の内容も増えてきましたよね。
これから看護師を目指し、看護学校を受験する皆様へ、是非、看護学校の面接でよく聞かれる内容は、覚えていてほしいです。
色々な仕事がある中で、看護師という仕事は、知能も必要ですが、体力的も必要になります。
当たり前のことかもしれませんが、面接で聞かれる内容というのは、皆様が看護師として、順応していくことができるのか確かめられているのですよね。
例えば、このような質問もあります。
健康管理で気をつけていることはありますか?
もちろんYESですよね。もし健康管理や健康について、気をつけていることがなければ、今すぐ健康管理について、何か対策を始めて下さい。ウォーキングや食事管理、早寝早起きなど・・・健康管理することは、いくらでもできますよね?
でも、もし健康管理をしていないままで、いきなり面接官にこのような質問をされた場合困りますよね。
私は、いつも貧血がちでよく倒れます。では、看護師として面接官に不向きと、見なされてしまいます。
看護師という仕事は、決して楽なものではありません。心技体全てが必要な仕事なので、健康管理を怠っている人は、面接官に見抜かれるかもしれません。
5-6 看護学校で聞かれる面接内容⑥
皆様、看護師として大切なものって何だと思いますか?
もちろん、勉強も大切ですし、体力があることも必要ですよね。でも、まだまだ必要なものがあります。
看護師は患者様や患者様のご家族、色々な人と初対面で、かかわる職業なので、コミュニケーション能力も必要になってきます。
また、仕事していく中で、看護はチームワークが非常に大切なので、看護師同士のコミュニケーションも大切ですよね。
細かいことですが、看護学校の面接では、数年後、看護師になるかもしれない皆様の一つ一つを確かめられています。そこで、面接ではこのようなことを聞かれます。
あなたの友人からみた自分の人物像は?
この面接の質問もどのように答えるか迷いますよね。一番面接で答えてはいけない答えは、
私は昔から友人に落ち着きがなく頼りがないと言われます。
この方に注射されるのはちょっと怖いですよね。流石に看護師に不向きと面接官に判断されるでしょう。もっとあなたのいい部分があると思うのでしっかり準備と対策をしておきましょう。
この面接の質問の意図は、第三者から見て、どのように評価されているかで、看護学校に入学後の学校生活に対応できるかなど看護学校側としては知りたいのでこのような質問もされます。
5-7 看護学校で聞かれる面接内容⑦
上記以外にも、他にも、看護学校の面接で聞かれる内容は
「 病院では何科に所属したいですか? 」「 試験の出来具合はどうでしたか? 」「 大きな病気(ケガ)の経験はありますか? 」「 学生時代のクラブ活動で得たものは何ですか? 」「 飲酒・喫煙について思うことはありますか?「 少子・高齢社会をどう思いますか? 」
など、面接では、どのような質問が飛んでくるかわかりませんので、十分に対策をとっておきましょう。