看護学校の小論文の受験対策はこれだけで十分。

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

kango-shoronbun1

看護学校の受験で出題される小論文とは何か?

小論文と聞いただけで、嫌になる人も多いですが、ここには、看護学校の小論文の受験対策はこれだけで十分な内容が含まれています。

ちなみに、「看護学校の小論文」と「一般的な小論文」とは異なります。

看護学校の小論文は看護師として、あなたの資質を見極めるものです。

従って、できる限り全てのお題を看護師を連想させる書き方が良いです。

問われているお題から求められてるのは「正しい認識」と「相手に伝えれる能力」です。

看護学校ので出題される「小論文」と「現代文」の違いはわかりますか?

看護学校の受験で小論文を書く前に、「小論文」と「現代文」の違いを覚えておきましょう。

  • ● 現代文には、書いた人が存在します。
  • ● 小論文は、あなたが好きに書いてよい文章です。

要するに、現代文には作った人がいますので、もし問題で何かを聞かれている場合は必ず、その著者になった気持ちで、答えなければいけません。

しかし、小論文は、あなたに話しかけられているので、あなたの意見を書く必要があります。

なので、どれだけ適当に書こうが、小論文に正解は、ありませんので、好き放題書いてあげて下さい。

と言いたいところですが、小論文は、看護学校の受験で出題されているものなので、出来上がった小論文は自分が読むものではなく、看護学校の側の採点者に、読んでもらわなければなりません。

例えば、あなたが小論文の採点者だったとします。「汚い字」「文章の内容があちこちに飛んでいる場合」読みやすいですか?

そのような小論文だと読む気もしませんよね。看護学校の受験で出題されている限り、相手に読みやすい小論文を書いてあげる必要があるんですよね。

看護学校の受験で出題される小論文の構成はこれで決まり

よく、小論文の書き方の説明で、「序論 → 本論 → 結論」など、漢字で書いていますが、余計に分からなくなるということも聞きます。では、これらの言葉を簡単にしてみましょう。

  • 1.序論 問題で聞かれていることに対して、自分がYESかNOなのかを決めてあげること。
  • 2.本論 自分自身がなぜYESやNOで答えたのか詳しく理由を言ってあげること。
  • 3.結論 本論の理由をゴリ押しすること。

少し、小論文の型を書いてみると

1.私は○○と思います。
2.その理由は○○です。
3.○○という反対意見もありますが○○という他の理由もあります。
4.だから私は○○だと思う。

どうですか?小論文も簡単に見えてきませんか?このような順番で、看護学校の小論文を書いてあげると、意外とスムーズに書くことができます。まだ一度も小論文を書いたことのない人は、抵抗があると思いますが、小論文を上手に書く人は、みなさん、型がしっかりしています。

小論文にも、色々な書き方がありますが、看護学校の小論文では、看護学校の採点者が読みやすく、あなたの看護師に対する考えをしっかりかけていれば問題ありません。まずは、小論文の一つの型を覚えましょう。

◆ 看護学校の小論文の受験対策 ◆

クリックして詳しく見てみよう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事