浪人生が助産師になるための最短距離

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

highschool-josanshi1

浪人生が助産師になるには

浪人生が助産師になるための方法。

浪人生にとって、これから助産師を目指すには、2通りの方法があります。一つ目は「看護大学」で学ぶ方法。二つ目は「看護専門学校」で学ぶ方法です。

助産師になるためには、まず初めに「看護師国家受験資格」を取得すること。そして、その後に「助産師国家受験資格」を取得しなければなりません。二つの受験資格を取得した上で、国家試験に合格しなければ助産師にはなれません。

ここで大切なことは、看護大学には、助産学科が付属している大学がありますが、全ての人が助産学科に進むことができるわけではありません。

助産学科に進むためには、校内選考を勝ち取らなければ助産学科に進むことができません。

同じく、助産学科のある専門学校でも、助産学科に進むためには、校内推薦がありますので、大学同様、校内で選んでもらう必要があります。

仮に、助産師なりたい人が、校内選考に漏れてしまうと、通常の一般試験で助産学科をじゅけんしなければなりません。選択方法としては、

「同じ助産学科の看護専門学校」を受験すること。
「他の助産学科のある看護専門学校」を受験すること。

の二つの方法があります。

助産学科のある「看護大学」は、校内推薦の人数も「看護専門学校」よりも少ないので、看護大学で選ばれる自信がない方は、看護専門学校で助産師を目指す方がいいかもしれません。

  • 看護学校に合格するための勉強法について詳しくはこちら »

  • 浪人生が助産師を目指すためには知っておこう。

    浪人生にとって、助産師を目指すためには、「看護師国家受験資格」を取得できる、「看護大学」か「看護専門学校」で3年間、もしくは4年間学ばなければなりません。

    看護大学の場合

    4年間の学習期間があります。その中で「看護師国家受験資格」を取得し、同時に「助産師国家受験資格」を取得しなければなりません。国家試験の日程は、双方別の日なので、両方の国家試験を受験します。両方に合格できていれば、助産師になれます。

    看護専門学校の場合

    3年間の看護専門学校で「看護師国家受験資格」が取得します。その後、一年間かけて「助産師国家受験資格」を取得するために勉強します。看護大学との違いは、看護専門学校の場合は、3年後一旦看護国家資格を受験します。

    そして、助産学科がついている専門学校であれば、そのまま看護専門学校で助産師の勉強をします。もし仮に、校内選考されなければ、他の助産学科のある看護専門学校に再度受験し、学びます。

    その後「助産師国家受験資格」を取得して、国家試験に合格すれば、助産師になれます。

    助産師になるためには、まず看護学校に合格する必要があります。しかし、看護学校の受験で大切なのは、筆記勉強だけではなく、人間性が求めらます。

    そして、浪人生のあなたが3年後、もしくは4年後、そのまま、看護師もしくは助産師として働く適正があるのか、看護学校の面接では厳しく、審査されますので、面接の練習をしっかりしておきましょう。

  • 看護学校に合格するための志望動機書対策はこれで決まり » クリック

  • 浪人生から助産師なるための勉強法。

    浪人生にとっては、昨年までは高校在学していたということもあり、社会人に比べて勉強が遠ざかっているわけではありませんので、受験勉強としては、比較的やりやすいのではないでしょうか?

    助産師になるためには、看護学校に合格する必要があります。その受験勉強の中で特に大切なのは数学です。数学が得意である場合、数学に苦労しませんが、大半の方は、文系ではないでしょうか。

    そこで数学に苦手意識のある場合、出来る限り、高校生の勉強から始めるのではなく、中学数学から復習してみてください。中学数学ができることにより、高校数学が非常に簡単に感じます。

    その理由に、数学が嫌いになった方の大半が中学の方程式の文章問題、図形や関数、証明などで嫌気がさしていると思います。中学数学さえしっかり理解できれば、数Ⅰ・数Aを解くことができます。

    このように基本から学習することにより、看護学校に合格することができます。

  • 小論文対策はこれがあれば十分 » クリック

  • 浪人生が助産師なるための面接対策。

    浪人生が、助産師を目指すためには、入試問題また受験にむけて、筆記テストの勉強に励むとは思いますが、ついつい忘れてしまうのが面接対策です。

    面接は、しっかり話せば誰でもパスできるのでは?と思われがちですけど、まったく違います。看護学校の受験では、面接が筆記テストと同じぐらい重要であることを忘れないで下さい。

    浪人生にとって面接が何よりも困難になります。

    看護学校の受験は、浪人生だけでなく、高校生も社会人もたくさんの学生が受験します。浪人生は、現役で看護学校に合格していない分、看護学校の面接官から色々な質問が飛んできます。

    この質問にスムーズに答えることができなければ、助産師はおろか、看護学校の合格すらできない恐れがあります。看護学校の受験を目指すのであれば、看護予備校に通い必ず面接対策をしてもらいましょう。

  • 看護学校の面接対策はこれで十分 » クリック

  • 浪人生が助産師なるための志望動機書対策。

    浪人生が助産師を目指し、看護学校に合格するために、大切なことが少しずつ理解できてきたと思います。筆記で重要なのは「数学」。それと並行して大切なのが「面接」

    後もう一つ大切なものがあります。それは、看護学校の受験では、ほとんどの学校で志望動機書を作成しなければなりません。志望動機書って何?と思う方もいるかもしれません。

    志望動機書は、各看護学校が、皆さまがなぜ看護師になろうとしたのか?そしてなぜ助産師になろうとしたのか?を詳しく書く必要があります。

    今では、ホームページなどで色々な情報を得ることができるので、志望動機書に書いてはいけない内容もご存じかも知れませんが、絶対に書いてはいけない禁句があります。

    例えば「助産師は資格を取得すれば、将来開業することもできるので助産師を目指しました。」

    このような、志望動機では問題外ですよね。もちろん、開業することが悪いことではありませんが、開業するためにももっと具体的に理由があります。

    そして、多くの看護学校が、付属病院をもっていますので、学生様を自分自身の病院で働いてほしい気持ちも込めて、面接なども行っています。

    それにもかかわらず、受験先の病院を考えるのではなく、初めから他の方向に視線が言っているのであれば、その学生に対して興味がわかないかもしれません。

    開業することは将来的なことであり、今現状、どのように学ぶ姿勢を持っているかが一番大切なことではないでしょうか。志望動機書は、合否に直接関係してくるものなので、マイナスイメージはできるだけ避けましょう。

  • 志望動機書対策はこれで決まり » クリック

  • 看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

    関連記事