看護受験生のための看護面接の手ほどき【入室後の挨拶(自己紹介)編】

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

看護入試が近づくと看護受験生は、面接対策の悩みが付きません。

そこで、看護受験専門の予備校だからわかる「看護受験生が面接で悩むこと」について説明していきます。

では早速、看護面接における「入室後の挨拶(自己紹介)編」について見てみましょう。

「挨拶(自己紹介」で注意すること。

「挨拶(自己紹介」時には、3つの注意点があります。

「挨拶(自己紹介」の3つのポイント

➀ 姿勢

➁ 表情

➂ 声のボリューム

面接教室に入室後の「挨拶(自己紹介)」では、しっかりと面接官の心をつかみたいところです。

それでは詳しく見ていきましょう。

面接官に好印象をもってもらえる自己紹介をするためには

「自己紹介」で好印象を持ってもらうには、ハキハキとした元気な声で答えることです。

順序は、椅子の隣まで行き、椅子の隣に立ち、

高校生の場合

受験番号〇〇〇〇、△△高等学校から参りました、□□□□□です。本日はよろしくお願い致します。

受験番号と高校名、氏名を伝えます。

社会人の場合

受験番号〇〇〇〇、□□□□□です。本日はよろしくお願い致します。

受験番号と氏名を伝えて下さい。

注意すべき点は、

面接官が「お座りください」と言う前に座るのはNGです。

面接官に好印象をもってもらえるためには「姿勢」に注意

見落としがちですが、「姿勢は合否に直結」します。

私自身、面接官として審査する立場だからわかることですが、

「姿勢の悪い学生」は、非常にイメージが悪くなります。

面接試験は、緊張しますが、姿勢を正すことを第一に考えて下さい。

あなたの表情が看護受験の合否を大きく変える。

看護師という職業は「人とコミュニケーションをとる仕事」です。

従って、面接官はあなたの表情を1つ1つ見ています。

見られている表情の種類

・緊張した表情

・嫌なことを言われた時の表情

・嬉しい時の表情

面接中、「ムスッとした表情」をしていれば、どれだけ成績が良くても不合格になります。

逆に、「好印象をもってもらえる表情」ができれば、面接で高得点を叩き出し、足りなかった学力を補うことも可能です。

面接官に挨拶する声のボリューム

面接試験で受験生は、緊張のあまり「小さい声・か細い声」になりがちです。

だからといって、「応援団のような大きな声」もNGです。

面接官を不快にさせない適度なボリューム

「正解」です。

声の大きさを自分で判断することは難しいので、必ず看護予備校の先生に面接練習をしてもらいましょう。

面接ではとにかく好印象を与えることが大切です。看護受験は就職活動と同じなので。

礼儀正しく、清潔感のある雰囲気を見てもらいたいです。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事