自分の性格について述べてください。|看護受験面接ワンポイントアドバイス07

Author:看護予備校KAZアカデミー

2023年 第2回〆切まで
52 days 20 hrs 02 mins 51 secs

看護受験の面接で「自分の性格について述べてください。」と聞かれたら、

受験生の人間性(人柄)の確認。

性格を客観的に理解しているか。

看護師として適正があるか。

学校生活の継続が可能か。

だいたい、この4つがチェックされています。

性格のアピールで好印象なもの。

・真面目
・行動力がある
・おおらかな
・素直
・忍耐力がある
・きっちりしている
・プラス思考
・チャレンジ精神旺盛
・よく気が利く
・人と話すのが好き

など

自分の性格について述べる時、短所も伝えるべきなのか。

「自分の性格」について長所だけでもいいんじゃない?と思うかもしれませんが、

たいていの場合、追加の質問で「あなたの短所は何ですか?」と聞かれます。

従って、初めから短所も伝えておいた方が効率は良いです。

但し、短所を答える時は、それを克服するために努力していることや、上手く付き合っていることを付け加える必要があります。

当たり障りのない短所

・心配性
・自分のことを後回しにしがち
・頼み事を断れない
・警戒心が薄い
・負けず嫌い
・慎重すぎる

など

まとめ

「自分の性格について述べてください。」と質問された時、素直に全て答えたくもなりますが、看護師として不適正な性格だと判断された場合、

不合格になる可能性もあります。ウソをつくのはよくありませんが、わざわざ不適正なものを選ぶ必要もありません。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

下記のフォームからメールアドレスを入力してください。

メールアドレスを登録して頂いた方にすぐに、
をお届けします!
※迷惑メール設定をされている方は
【info@kaz-academy.com】をご登録下さい。

関連記事