看護・医療系小論文の解答例|31.豊かさについて

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

看護予備校のKAZアカデミーが「AO入試・公募入試・社会人入試・一般入試」の小論文対策のために「看護・医療系小論文の構成と解答例」を提供します。

小論文が苦手な学生は、読むだけでも勉強になるので是非参考にして下さい。

今回の看護・医療系小論文の解答例は「豊かさについて」です。

小論文はいきなり文章を書くのではなく、必ず段落の構成を考えてから書きましょう。

また、小論文が苦手な学生は、下記の「あなた専用の小論文ノート」から学習することができます。利用者は小論文が見違えるように上達しています。

今回は下記のような構成で小論文を作成しました。

導入

● 現代社会での物質的・精神的豊かさに関する状況を説明。
● 中でも、精神的な豊かさの方が大事であると主張。

物質的豊かさについての認識

● 人間が生きるには、物質的な豊かさは最低限の必要であることを認める。
● だけど、一定の水準を超えた場合は、物質的豊かさより、精神的な豊かさの方が大切だと主張。

人間関係に関する豊かさの重要性

● 精神的豊かさの要素として、人間関係の豊かさを取り上げる。
● 人間関係の質が日常生活の質や心身の健康に与える影響を説明。

ストレスとの関連性

● ストレスの有無が生活の質に与える影響を説明。
● 心の健康を保つための必要性とその効果を強調。

結論

● 精神的豊かさが物質的豊かさよりも重要であるという主張を再度強調。
● 豊かな人生を送るための提言として、精神的豊かさを大切にすることの意義を説明。

豊かさについて(800字)

【解答例】

現代社会においては、物質的な豊かさが追求される一方で、人間関係などを含む精神的な豊かさも重要視されている。私は、精神的な豊かさは、物質的な豊かさよりも優先されるべきものであると考える。

人が生きていくにあたって、ある程度の物質的豊かさが必要となることは確かである。例えば、雨風のしのげる場所に住むことや、毎日食事をとることなどは、最優先で達成されなければならないだろう。しかし、それらが既に一定の水準を越えて確保されている場合は、精神的豊かさの方が重要となると私は考える。

なぜなら、精神的な豊かさには、人間関係や自己実現、ストレスの軽減、心の平穏などが含まれるが、これらの要素は、生活の質や幸福感に大きく寄与し、物質的な豊かさだけでは得られない価値があるからである。例えば、人間関係の豊かさとは、家族や友人、職場の同僚とどれほど良好な関係を築けているか、ということを指す。人間は社会的な存在であるため、周囲の人間と繋がりを持たずに生きていくことは難しいが、その関係性が良好でなければ、心身共に負担を抱えることにもなりかねない。人間関係が豊かであることは、日々の生活を健全に送ることに繋がるのである。

また、ストレスの有無も、日々の生活の質に大きく関わる要素である。人はストレスを抱えた状態だと、仕事の作業効率が落ちたり、冷静な判断ができなくなったりする。また、過度なストレスを日々感じ続けると、様々な病気の元にもなる。心の健康に配慮し、適切なストレス対処法を身につけることは、心と体の両方に良い影響を与えるのである。

以上より、人が生きていくためには、物質的な豊かさよりも精神的豊かさの方が優先されるべきだと私は考える。物質的な豊かさに偏らず、人間関係を始めとする精神的な豊かさも大切にし、心穏やかに過ごせるようにすることで、より豊かな人生を送ることができるのである。

クリックして詳しく見てみよう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事