今更聞けない基礎英語 | 間接疑問文

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

間接疑問文とは

間接疑問文とは、『疑問詞のつく英文』と『別の英文』をつなげることです。

間接疑問文の作り方

ポイントは、動詞の後に『疑問詞のついた疑問文』を『疑問詞+主+動』にして続けること。

間接疑問文の作り方の例

① 私はわかりません。

→ I don’t know.

② これは何ですか。

→ What is this?

①と②をつなげると、

③ 私はこれが何であるかわかりません。

→ I don’t know what this is.

間接疑問文によく使われる動詞

know(知っている), think(思う), ask(尋ねる), learn(学ぶ), tell(伝える), remember(思い出す),understand(理解する),wonder(~かしらと思う)
…などあります。

一般動詞を含んだ疑問詞の間接疑問文

ポイントは、疑問詞を気にせず肯定文に戻すイメージです。

① 私は覚えていません。

→ I don’t remember.

② 彼はこのペンをどこで買いましたか。

→ Where did he buy this pen?

①と②をつなげると、

③ 私は、彼がこのペンをどこで買ったのか覚えていません。

→ I don’t remember where he bought this pen.

変化しない間接疑問文

疑問詞が主語の場合、そのまま続けるだけでOK。

① あなたは知っていますか。

→ Do you know?

② 誰が窓を割りましたか。

→ Who broke the window?

①と②をつなげると、

③ あなたは誰が窓を割ったのかを知っていますか。

→ Do you know who broke the window?

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事