展開の公式その1:看護学校の受験数学(中学数学)を分かりやすく図解で説明

Author:看護予備校KAZアカデミー

2023年 第1回〆切まで
63 days 22 hrs 01 mins 44 secs

看護学校の受験では、必ずといっていいほど、数学が必要ですよね。

数学を勉強するときに、何から手を付ければいいの?

なんて思うことも多いですよね。

兎に角大切なのは、中学数学です。

中学数学が出来ていなければ、高校数学は絶対に解けません。

さらに、公式は何よりも重要になってきます。

そこで、今回は、看護受験で絶対に必要になる【展開の公式】の説明をしていきます。

どうですか?理解できましたか?

当看護予備校では、公式の使い方から難題まで

1題ずつ学生の皆様にコツを伝えていっています。

明日は【展開の公式その2】を説明していきたいと思います。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

下記のフォームからメールアドレスを入力してください。

メールアドレスを登録して頂いた方にすぐに、
をお届けします!
※迷惑メール設定をされている方は
【info@kaz-academy.com】をご登録下さい。

関連記事