テスト結果を比較してくる友達の狙いは自己防衛

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

テストの結果が出るたび、「〇〇ちゃん、今回のテストの点数どうやった?」と聞いてくる友達がいます。

そんな瞬間、心のどこかで「もう放っておいて」と思ったり、「本当にうざったいな」と感じたりすることもあります。

でも、彼・彼女らがなぜそんなにしつこく点数を知りたがるのか、その根底は「自己防衛」の叫びがあります。

なぜ、自己防衛しなければならいのか

友達のこの行動は、ただの好奇心や嫌がらせからくるものではなく、「家庭」で「比較」を重視する親の存在があります。

多くの親は、子どもがどの程度の成績で志望校に合格できるかを判断する材料として、「身近な同成績の友人」を使いがちです。

例えば、「A子ちゃんを上回れば大丈夫」という安心感を求めています。その親の思考は子供にも伝わり、「A子ちゃん」よりも点数が良ければ、「A子ちゃん」の前で喜び、「A子ちゃん」よりも点数が悪ければ、「A子ちゃん」の前で不穏な空気を出すのです。

しかし、この「家庭」で「比較」を重視する親の存在が、子どもたちに重大なプレッシャーを与え、時にはいがみ合いを引き起こすのです。

友達関係を失わないための対処法

常に比較される側からすれば、相当なストレスがあります。テストの度にこの感情がよぎるため、最悪の場合、テストの結果にも影響が出る可能性があります。

対処法としては、「素直に友達に意見を述べること」が大切です。

例えば、「点数を聞かれるのはあまり好きじゃない」と答えてみたり、互いに切磋琢磨するなら、「次回のテストは勝負しよう」と提案したりします。

そうしないでもしない限り、あなたは常にターゲットままの可能性があります。

言いにくいことかもしれませんが、はっきりと意見を述べることで、互いの理解が深まり、ストレスのない友情を保つことができます。

まとめ

テストの点数を比較する行為は、好奇心や嫌がらせではなく、その背景には「家庭」で「比較」を重視する親の存在から逃れるための自己防衛のためでもあります。

したがって、あなたが「素直に友達に意見を述べること」をしない限り、この行為がなくなることはないかもしれません。本当の友達であれば、あなたの意見を素直に受け入れてくれるはずでしょう。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事