入学願書の書き方に迷った人必見。部分別に丁寧解説【後半】

Author:看護予備校KAZアカデミー

2023年 第2回〆切まで
52 days 20 hrs 15 mins 22 secs

看護受験生が気になる入学願書の書き方後半、「看護師を目指す志望動機」「学校を選んだ志望動機」「長所・短所」「特技」「得意科目」「ボランティア」などについて看護予備校 大阪KAZアカデミーが看護受験プロの目線で説明していきます。

まず、入学願書(志望動機の用紙)のイメージはこんな感じです。

志望動機は、看護受験の合否を左右する重要な部分となるので真剣に考えて書くことをおススメします。

コピペは看護学校の先生にすぐにばれるので要注意です。それでは、入学願書(志望動機書バージョン)の書き方を見ていきましょう。

入学願書(志望動機書)の文字数と字の大きさ

入学願書(志望動機書)の文字数と字の大きさですが、字の大きさと文字数が重要なわけではなく、

相手にとって「見やすく、伝わる文章」であるのかが重要です。

NG例
字が汚い
伝わらない文章

Aさんの入学願書(志望動機)例

志望動機書のように長い文章をきれいに見せるためには、

このようにラインを薄く引いてから、後から消すのも1つのコツです。

但し、最後に消す時に「ペンがかすれたり」「入学願書が破れたり」に注意しなければなりません。

看護学校によっては「看護師を目指す志望動機」と「学校を選んだ志望動機」が別々の場合もあるので、その際には分けて考えて下さい。

志望動機の書く欄が1種類しかない場合には、上記の例のように1種類に両方を上手く記載してください。

出願動機チェック項目

出願動機チェック項目に関しては、複数〇をつけてOKです。

但し、〇をつけるということは面接でどの項目でも答えれるように前もって話す内容を考えておきましょう。

入学願書の得意科目と特技について

入学願書には「得意科目」と「特技」また「長所・短所」について書く欄があります。

では、良い例と悪い例を見比べましょう。

入学願書の得意科目と特技の書き方例

違いが明らかですね。

看護学校の受験は、就職活動とまったく同じなのでアピールできる部分はしっかりしていきましょう。

長所と短所でも単発で書くのではなく具体的に書くことで、看護学校の先生からの評価は高くなります。

ポイント
具体的に書く
マイナス思考は不要

入学願書のボランティア活動の書き方

看護学校の入学願書にはボランティア活動の有無を書く場所があります。

ここで、躓くのが「ボランティアなんてしたことがない。」です。だからといって何も書かないのは大きな損失につながります。

ではどのように書くのがよいのかを例を見てみましょう。

このように最低限アピールできることはアピールしておきたいところです。是非参考にしてください。

また、看護学校の受験に困った学生様はいつでも看護受験専門の予備校であるKAZアカデミーにお問い合わせください。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

下記のフォームからメールアドレスを入力してください。

メールアドレスを登録して頂いた方にすぐに、
をお届けします!
※迷惑メール設定をされている方は
【info@kaz-academy.com】をご登録下さい。

関連記事