看護専門学校や看護大学の面接試験における配点のつけ方は、「点数による配点」と「段階による配点」の2種類あることを覚えておきましょう。
点数による配点方式
点数による配点方式(100点満点)の面接であれば、
① 学生の情報 = 15点
② マナー、第一印象 = 10点
③ 志望動機 = 30点
④ 自己PR = 15点
⑤ 学生の能力 = 30点
と5つの項目にそれぞれ配点があると考えておきましょう。
面接では実際にどれぐらいの配点があるのか。
募集要項で、配点を記載しているところはイメージしやすいのですが、
配点を記載していない看護学校ほど、
(例)
・学科100点 + 面接100点
・学科200点 + 面接200点
と、学科と面接で同数の得点が与えられているケースが多々あります。
段階による配点方式
段階による配点方式では、「A・B・Cなどの3段階評価」や「5・4・3・2・1の5段階評価」の両方があります。
(例 Aさんの場合)
① 学生の情報 = 3
② マナー、第一印象 = 3
③ 志望動機 = 5
④ 自己PR = 2
⑤ 学生の能力 = 2
Aさんの平均
(3+3+5+2+2) ÷5 = 3.0
Aさんの評価は、「3.0」とちょうど平均的となります。
まとめ
看護学校の面接の配点の仕組みは、「点数による配点」と「段階による配点」の2種類あることがわかりました。
面接の対策として、「① 学生の情報」のような自分でどうすることもできない評価のものは仕方ありませんが、「②のマナーや④の自己PR、⑤ 学生の能力」は、練習すれば上手くなるので、入試に向けて減点されないように練習するべきです。
看護受験は、どれだけ学科で点数を取ったとしても、面接の配点が大きく落ちる可能性があるので面接対策は怠らないようにしましょう。