みなさんこんにちは、「看護予備校のKAZアカデミー」です。
今回は「第五文型(SVOC)の受動態」について説明します。
この授業で絶対に覚えて欲しいラインアップは、
◆ 第五文型(SVOC)の受動態 ◆
です。
それでは早速やっていきましょう。
第五文型(SVOC)の受動態
第五文型の形は「主語(S)+動詞(V)+目的語(O)+補語(C)」の順でした。
受動態は、目的語を主語として利用するので、語順は、
「目的語(O) + be動詞 + 過去分詞 + by ~ 」
という形になります。
それでは、さっそく例題を解いてみましょう。
次の英文を受動態にせよ。
・We call this cat Tama.
この英文を見た時に、「callが第五文型を表す動詞」と分かるとベストです。
・call(呼ぶ)→ V(動詞)
・this cat(この猫を)→ O(目的語)
・Tama(タマ)→ C(補語)
「this catが目的語(O)」とわかったので、受動態の文章に書き換えます。
従って、
答え. This cat is called Tama by us.
になります。
それではもう一つ、例題を解いてみましょう。
次の英文を受動態にせよ。
・My father keeps the kitchen clean.
先ほどの例題と同じく、「keepは第五文型を表す動詞」です。
・keeps(保つ)→ V(動詞)
・the kitchen(台所を)→ O(目的語)
・clean(きれい)→ C(補語)
「the kitchenが目的語(O)」とわかったので、受動態の文章に書き換えます。
答え. The kitchen is kept clean by my father.
になります。
第五文型(SVOC)でよく使われる動詞
第五文型を受動態にする時には、下記の五文型になる動詞を覚えておくと便利です。
動詞 | 意味 |
---|---|
find+O+C | OをCだとわかる |
call+O+C | OをCと呼ぶ |
name+O+C | OをCと名づける |
see+O+C | OがCするのを見る |
make+O+C | OがCするようにする |
watch+O+C | OがCするのを観る |
hear+O+C | OがCするのを聞く |
等があります。是非この機会に覚えておきましょう。
これで今回の説明を終わります。