今回は、「指数」について説明していきます。
文字の式には
「指数」というものが
必ずといっていいほどついています。
看護学校の数学の計算問題で、
「指数」が使われていないものは
ほぼありません。
これから看護学校の受験を
目指そうと思っている学生の皆様は、
是非とも覚えていてくださいね。
「指数」って何?
今まで数学を勉強したことがある人は、
一度は
や
みたいなものを見たことありますよね。
この文字の右上数字は何?
ってなりますが、
この右上の「2」や「3」
のことを
「指数」といいます。
まずはこの「名称」を覚えておきましょう。
「指数」の計算はどうするの何?
では、例題を見てみましょう。
このように、
「指数」がどのようになっているのか
バラバラにして考える
イメージしやすいです。
次に、受験生の皆様が
苦手としているパターンを
見てみましょう。
()がある指数は、
「中」と「外」
を別々に考える必要があります。
この2つのパターンが理解
できれば、「指数の計算」は
難なくクリアできます。