医療用漢字で差がつく看護入試!!15日間で医療用漢字を論破。- 8.DAY

Author:看護予備校KAZアカデミー

2023年 第1回〆切まで
63 days 21 hrs 05 mins 52 secs

本日は、よくある受験生の悩みを書いていこうと思います。

どんな悩みかというと、

不合格になった理由がわからない。

でした。

この学生は数年前、看護学校の1次試験に合格したけど2次試験に失敗しました。

どうしても看護師になりたいという思いが強くなり、

再度、受験勉強に励むために当看護予備校の個別面談に参加されました。

今年度初めて受験する人にとって、

1次試験に合格出来て、2次試験で何故落ちるのか?

疑問に思うところもあると思います。

もちろん原因はたくさんありますが、

志望動機書を確認したところ、この学生の場合は、

自分自身を必要以上に下げてしまう表現が原因でした。

看護受験で絶対に避けておきたい1つとして

「自分を下げてしまうマイナス表現はNG」です。

看護学校の面接官は、

あなた今後どんな看護師になっていくのか期待をしながら面接の審査をしています。

その中で不安要素ばかだと大切な患者様を任せることはできません。

日本人は謙遜して話すことが善しとされていますが、

看護受験では絶対に避けておきましょうね。

私はどんなことにでも頑張ってチャレンジできる!

このようなプラスの表現が看護受験ではシンプルに好まれます。

それでは、本日も医療漢字にしっかりと目を通しておきましょう。

医療用漢字プチテストvol.8

読み方: ひよう

読み方: ひれつ

読み方: ひんたい 、みつご

読み方: ひんみゃく

読み方: びくう

読み方: びじゅう

読み方: びょうぜん

読み方: びらん

読み方: ふくきょく

読み方: ふくし

読み方: ふくしゃ

読み方: ふくそう

読み方: ふくつう

読み方: ふくとう

読み方: ふくぼく

読み方: ふくめい

読み方: ふしゅ

読み方: ふんごう

読み方: ぶんぴ 、ぶんぴつ

読み方: へんそく

読み方: べんち 、へいてい

読み方: べんちゅう

読み方: べんもう

読み方: ほうこう

読み方: ほうしゃ

読み方: ほうしん

読み方: ほうそう

読み方: ほうそう

読み方: ほくろ 、こくし

読み方: ほっしん

読み方: ほっせき

読み方: ほっぱん

読み方: ほてつ

読み方: ぼうけつ

読み方: ぼうこう

読み方: ぼうしつ

読み方: まやく

読み方: みけん

読み方: みしょう

読み方: みらい

読み方: めがね

読み方: めんちょう

読み方: めんぽう 、にきび

読み方: もうちょう

読み方: やくし

読み方: ゆうごう

読み方: ゆうぜい 、いぼ

読み方: ゆごう

読み方: ゆしょう

読み方: ゆちゃく

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

下記のフォームからメールアドレスを入力してください。

メールアドレスを登録して頂いた方にすぐに、
をお届けします!
※迷惑メール設定をされている方は
【info@kaz-academy.com】をご登録下さい。

関連記事