高校生が保健師を目指し、看護学校の受験に合格するには。
高校生が保健師を目指すための学校とは。
これから、保健師を目指し、高校生の皆様が、受験勉強をしていくとは思いますが、実は、保健師になるにも、いくつか壁を乗り越える必要があります。決して始めから、保健師を目指せるわけではありません。
保健師になるには、一旦、「看護専門学校」や「看護短大」また「看護大学」に通い看護師の受験資格を取得して、看護国家資格を取得しなければなりません。
高校生が、保健師を目指す選択肢として考えられるのが、
「保健学科のある看護短大」もしくは「保健学科のある看護専門学校」入学するのか。
(※他にも保健師になる方法はありますがこちらは保健師なるための基本的な選択肢として説明します。)
どちらにしても、保健師になるためには、看護学校に合格することが先決です。そうすることにより、将来保健師になる可能性を持つことができます。
保健師になるということは、看護師になるということでもありますよね。看護師になった後、保健師になる人も年々増加しています。
まずは、看護学校に入学し、「3年から4年」学んだ上で、看護国家受験資格を取得しましょう。
そして、高校生が保健師になるにも、近年の、「高齢化社会」と「経済の不安定」により、看護師を目指す人が非常に増加しています。看護師を目指す人の増加により、看護学校に入学することが難しくなっていますので、しっかりと受験勉強をしなければなりません。
高校生の皆様が、保健師を目指し、看護学校の受験を考えているのであれば、現在、学校で学んでいる、「英語・国語・数学・生物」をより詳しく勉強して下さい。高校の学習内容を勉強していれば、看護学校の一次試験は合格できます。
しかし、二次試験の看護学校の面接は、一次試験の筆記テストとは違い、人間性をじっくり見られているので、普段から、「看護師」として、そして「保健師」としての振る舞いも学ぶ必要があります。対策としては、しっかりと看護予備校などで面接練習をしてください。
高校生が、保健師を目指すのに利用したい推薦入試
将来、保健師を目指す高校生にとっては、社会人とは違い、推薦入試を利用も可能なので視野に入れておきましょう。指定校推薦や公募推薦入試を利用することで、一般試験まで待たなくても、看護学校の受験をすることができます。
そして、現在、看護学校の入試に合格できることが困難な中で、保健師を目指し、何度か看護学校の入試にチャレンジできることは非常に大きいですよね。
実際、高校生ではなく、社会人が同一校を受ける場合は、一般入試の「前期試験」と「後期試験」2回のチャンスになりますが、高校生の場合は、推薦入試を上手く使えば3回、4回の受験チャンスがあります。
看護学校の受験は、決して一次試験の筆記テストが合格したからといって、完全な合格にはなりません。二次試験には、面接があります。毎年多くの人がこの面接試験で、不合格になっています。
二次試験で合格するためにも、入試機会ができるだけ多い方が、看護学校に合格できる確率が上がるでしょう。
また保健師を目指している、高校生の中には、高校3年間の成績が優秀な方もいると思います。そのような方であれば、指定校推薦という枠などもあります。指定校推薦を利用できるのであれば、面接試験だけで合格も可能です。
推薦にも「公募推薦」「AO入試」「特別推薦」等、いくつか種類がありますので学校の先生などに聞いて調べてみましょう。
高校生が保健師をを目指すために落としたくないポイント
保健師を目指し、コツコツと受験勉強を始めていくとは思いますが、筆記だけでは補えない部分もたくさんあります。それは「面接」と「志望動機書」の作成です。高校生にとって、志望動機書といっても中々パッとしない部分もたくさんありますよね。
この志望動機書には、「あなたがなぜ保健師を目指そうと思ったか」を、看護学校の側に理解してもらえるように書かなければなりません。
このような内容では、おそらく不合格になるでしょう。「保健の先生のどの部分を見て、どのように感じたか」をもっと具体的に書く必要があります。そして、最低限、保健師ができる仕事内容も頭に入れておく必要もあります。
当 看護予備校に通われている方も、皆さん「面接と志望動機書」には苦労しています。高校生の場合、学校の先生も看護学校の面接の「難しさと厳しさ」を理解しています。
「志望動機書と面接」は、非常に重要ですので、助産師を目指し、看護学校を受験される時には、看護学校受験専門の看護予備校に相談することをお勧めします。
高校生が看護学校の受験で最も苦労するのが志望動機書と看護面接です。