看護学校の受験対策、高校の英文法|64.仮定法の「仮定法過去」について

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

みなさんこんにちは、「看護予備校のKAZアカデミー」です。

今回は仮定法の「仮定法過去」について説明します。

この授業で絶対に覚えて欲しいラインアップは、

それでは早速やっていきましょう。

仮定法とは

仮定法とは、「現実ではありえないことを仮に定める」時に使います。

例えば、

「もし私が鳥であるなら,あなたの家まで飛んでいけるのに。」

この日本語は、明らかに「現実ではありえないこと」がわかるので仮定法を使います。

また、仮定法では、

仮定法の種類

・仮定法過去
・仮定法過去完了
・仮定法未来
・仮定法現在

の4種類が使われます。

仮定法過去について

仮定法の英文は、「現在の文章」「過去形」で表す変則的な使い方をします。

仮定法過去の形

・If + 主語 + 動詞の過去形〜, 主語 + 助動詞の過去形 + 動詞の原形…

日本語訳:もし~なら…だろうに

となります。

それでは例題を解いてみましょう。

例題 ➀

次の日本語を英文にせよ。

・もし私が鳥であるなら,あなたの家まで飛んでいけるのに。

日本語「もし私が鳥であるなら」の部分から、この文章が「仮定法」であることがわかります。英文の作り方は上記の形を使って書きます。

ポイントは、

➀「現在」ではなく「過去形」を使うこと。

➁「was」ではなく「were」を使うこと。

です。

従って、

答え. If I were a bird, I could fly to your house.

となります。

仮定法は、変則的な作り方をしますが、一目見ればすぐに仮定法だと気が付くことができます。

助動詞の過去形には「would 」「could」「might」があり

•「would 」→「もし〜なら…だろう」

•「could」→「もし〜なら…できるだろう」

•「might」→「もし〜なら…かもしれない」

となります。

仮定法過去の慣用表現

仮定法には、慣用表現がいくつもありますが、「もし~がないなら」という表現は3種類あることから入試にもよく出題されます。

もし~がないなら

① if it were not for〜

② without 〜

③ but for 〜

これら①~③は、全て「もし~がないなら」と訳します。

それでは例題を解いてみましょう。

例題 ➁

次の日本語を英文を仮定法を使って3種類書け。

・もし水がないなら、人は生きることができないだろう。

【答え】

If it were not for water,man could not live.

Without water,man could not live.

But for water,man could not live.

このように全て同じ意味になります。

「if」の省略

仮定法で「were」を使っている場合、「if」を省略することができます。

ポイントは、「if」を省略して「were」を文頭に持ってくるだけです。

ifの省略

If I were a bird, I could fly to your house.

Were I a bird, I could fly to your house.

If it were not for water,man could not live.

Were it not for water,man could not live.

これらは、文法問題・長文でもよく出題されているので必ず覚えておきましょう。

これで今回の説明を終わります。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事