
みなさんこんにちは、「看護予備校のKAZアカデミー」です。
今回は「動名詞(~すること)」と「不定詞の名詞的用法(~すること)」の使い分けについて説明します。
この授業で絶対に覚えて欲しいラインアップは、
◆ 「動名詞」と「不定詞の名詞的用法」の使い分け ◆
それでは早速やっていきましょう。
動名詞と不定詞の名詞的用法の基本
| 種類 | 形 | 意味 | 
|---|---|---|
| 動名詞 | 動詞+ing | ~すること | 
| 不定詞の名詞的用法 | to + 動詞 | ~すること | 
上記のように、「動名詞」と「不定詞の名詞的用法」は、どちらも「~すること」と訳します。
しかし、動詞の種類によって「動名詞」を利用するか「不定詞」を利用するかの制限があります。
種類
動名詞のみを目的語として取る動詞
不定詞のみを目的語として取る動詞
動名詞も不定詞も目的語として取る動詞
動名詞も不定詞も目的語として取るが、意味が変わる動詞
これら4つのパターンを頭に入れておきましょう。
動名詞のみ目的語にとる動詞
動名詞のみを目的語にとる動詞は以下のような種類があります。
| 単語 | 意味 | 
|---|---|
| enjoy + 動名詞 | ~を楽しむ | 
| avoid + 動名詞 | ~を避ける | 
| mind + 動名詞 | ~を気にする | 
| deny + 動名詞 | ~を否定する | 
| escape + 動名詞 | ~を免れる | 
| miss + 動名詞 | ~し損なう | 
| admit + 動名詞 | ~を認める | 
| postpone + 動名詞 | ~を延期する | 
| practice + 動名詞 | ~を練習する | 
| give up + 動名詞 | ~をあきらめる | 
| put off + 動名詞 | ~を延ばす | 
| look forward to + 動名詞 | ~を楽しみに待つ | 
などがあります。これらは文法問題でよく出題されるので必ず覚えておきましょう。
不定詞のみ目的語にとる動詞
不定詞のみを目的語にとる動詞は以下のような種類があります。
| 単語 | 意味 | 
|---|---|
| agree + 不定詞 | 〜することに同意する | 
| decide + 不定詞 | 〜することに決める | 
| desire + 不定詞 | 〜したいと望む | 
| determine + 不定詞 | 〜しようと決意する | 
| expect + 不定詞 | 〜することを予測する | 
| hope + 不定詞 | 〜することを望む | 
| intend + 不定詞 | 〜するつもりである | 
| learn + 不定詞 | 〜することを学ぶ | 
| manage + 不定詞 | どうにかこうにか〜する | 
| mean + 不定詞 | 〜するつもりである | 
| offer + 不定詞 | 〜しようと申し出る | 
| plan + 不定詞 | 〜するつもりである | 
| pretend + 不定詞 | 〜するふりをする | 
| promise + 不定詞 | 〜すると約束する | 
| refuse + 不定詞 | 〜するのを断る | 
| seek + 不定詞 | 〜しようとする | 
| want + 不定詞 | 〜したい | 
| wish + 不定詞 | 〜したいと思う | 
などがあります。これらも文法問題でよく出題されるので必ず覚えておきましょう。
動名詞と不定詞で意味が異なる動詞
続いて、動名詞と不定詞で意味が異なる動詞を見ていきます。
今回は「stop,remember,forget,try」の4つ覚えましょう。
【stop + 動名詞(~するのを止める)】
→ He stopped smoking.
(彼はタバコを吸うのを止めた)
【stop + 不定詞(~のために立ち止まる)】
→ He stopped to smoke.
(彼はタバコを吸うために立ち止まった)
【remember + 動名詞(〜したことを覚えている)】
→ I remember locking the door this morning.
(今朝、ドアに鍵をかけたことを覚えている。)
【remember + 不定詞(忘れずに〜する)】
→ Please remember to lock the door when you leave.
(出かけるとき、忘れずにドアに鍵をかけてください。)
【forget + 動名詞(〜したことを忘れる)】
→ I forgot buying milk yesterday.
(昨日牛乳を買ったことを忘れました。)
【forget + 不定詞(〜することを忘れる)】
→ I forgot to buy milk yesterday.
(昨日牛乳を買うことを忘れました。)
【try + 動名詞(試しに〜する)】
→ I try painting Doraemon.
(私は試しにドラえもんを描く。)
【try + 不定詞(〜しようとする)】
→ I try to paint Doraemon.
(私はドラえもんを描こうとする。)
このように、動名詞と不定詞で意味が異なる動詞があるのでその度に暗記しましょう。
これで今回の説明を終わります。
			
			
			
			
			
					


























