栃木の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

栃木の看護専門学校学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

栃木の看護専門学校学費ランキング(授業料+入学金編)

1栃木県立衛生福祉大学校

偏差値 49
授業料(年間) 212,400円
入学金 10,000円
合計 222,400円

その他必要費用
教科書・教材費:(3年間)約416,000円
(内入学時266,000円)

住所
栃木県宇都宮市陽南4-2-1

定員
80名

その他
社会人入試:なし

1栃木県県南高等看護専門学院

偏差値 53
授業料(年間) 212,400円
入学金 10,000円
合計 222,400円

その他必要費用
教科書・教材費:(3年間)約310,000円(内入学時約140,000円)

住所
栃木県県南高等看護専門学院

定員
40名

その他
社会人入試:なし

3獨協医科大学附属看護専門学校

偏差値 49
授業料(年間) 300,000円
入学金 50,000円
合計 350,000円

その他必要費用
教育充実費:(年間)150,000円
教科書代、看護衣:(3年間)300,000円
(概算、その他物品代含む)
学生活動費:(年間)60,000円
学生総合保険料:(3年間)15,950円
入学前教育費:(初年度)27,000円(概算)

住所
栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880

定員
100名

その他
社会人入試:あり
☆ 独自の奨学金制度あり。

3済生会宇都宮病院看護専門学校

偏差値 48
授業料(年間) 300,000円
入学金 50,000円
合計 350,000円

その他必要費用
施設維持費:(年間)150,000円
実習費:2年次8,000円、3年次10,000円
教科書代:1年次約110,000円、2年次約45,000円、3年次約8,000円(前年度実績)
白衣その他代:1年次約40,000円
国家試験対策講座:1年次約40,000円、2年次約40,000円、3年次約50,000円
(希望者のみ)
印刷費:(年間)3,000円

住所
栃木県栃木市野一色4-11-2

定員
40名

その他
社会人入試:なし
☆ 独自の奨学金制度あり。

3国際看護介護保育専門学校

偏差値 55
授業料(年間) 300,000円
入学金 50,000円
合計 350,000円

その他必要費用
施設維持費:(年間)150,000円
実習費:2年次8,000円、3年次10,000円
教科書代:1年次約110,000円、2年次約45,000円、3年次約8,000円(前年度実績)
白衣その他代:1年次約40,000円
国家試験対策講座:1年次約40,000円、2年次約40,000円、3年次約50,000円
(希望者のみ)
印刷費:(年間)3,000円

住所
栃木県栃木市野一色4-11-2

定員
40名

その他
社会人入試:なし
☆ 独自の奨学金制度あり。

6マロニエ医療福祉専門学校

偏差値 54
授業料(年間) 360,000円
入学金 100,000円
合計 460,000円

その他必要費用
教科書(電子教科書を含む):約100,000円
※iPad用の電子教科書となります。
なお、iPad本体につきましては、本校で購入することも可能です。 (別途約5~6万円)
病院等見学実習費:約8,000円となります。
模擬試験代、問題集等:約11,000円
学生保険、健康診断費、消耗品費等:約100,000円
放送大学への納入金:約19万円(卒業まで)

住所
栃木県栃木市今泉町2-6-22

定員
80名

その他
入学金免除制度、授業料減免制度あり。

7栃木医療センター附属看護学校

偏差値 51
授業料(年間) 400,000円
入学金 180,000円
合計 580,000円

その他必要費用
テキスト、参考書代:(3年間)約250,000円※
その他:(3年間)約200,000円※
(ユニホーム代、傷害・賠償責任保険加入費、定期健康診断費、など)
寄宿舎費:(月額)1,540円:入寮希望者・女子のみ(1~2人で使用)
(寄宿舎光熱水料:月額約8,000円程度、食費:月額30,000円程度)
※平成28年4月現在の参考値

住所
栃木県宇都宮市中戸祭1丁目10番37号

定員
40名

その他
社会人入試:なし
☆ 独自の奨学金制度あり。

8国際ティビィシィ看護専門学校

偏差値 52
授業料(年間) 600,000円
入学金 100,000円
合計 700,000円

その他必要費用
年間施設費:230,000

住所
栃木県宇都宮市大通り1-2-5

定員
40名

その他
社会人入試:あり

8国際医療福祉大学塩谷看護専門学校

偏差値 53
授業料(年間) 500,000円
入学金 200,000円
合計 700,000円

その他必要費用
施設費:(年間)200,000円
教材費:1年次160,000円
教科書費:1年次200,000円
実習衣・ナースシューズ代等:1年次40,000円程度

住所
栃木県矢板市富田77-6

定員
40名

その他
社会人入試:あり
☆ 病院奨学金制度あり。
● 専門実践教育訓練指定講座。

10那須看護専門学校

偏差値 50
授業料(年間) 540,000円
入学金 200,000円
合計 740,000円

その他必要費用
施設費:1年次100,000円、2年次50,000円、3年次50,000円
実習費:(年間)100,000円
教科書代、実習衣代等:(3年間)約360,000円

住所
栃木県那須塩原市前弥六54-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
☆ 病院奨学金制度あり。
● 専門実践教育訓練指定講座。

11報徳看護専門学校

偏差値 50
授業料(年間) 600,000円
入学金 150,000円
合計 750,000円

その他必要費用
施設設備費:(年間)150,000円
実習費:1年次10,000円、2年次20,000円、3年次60,000円
教科書:1年次210,000円、2年次3,000円、3年次5,000円
実習衣:1年次20,000円
靴:1年次4,000円
聴診器:1年次3,000~10,000円
血圧計:1年次3,000~5,000円
保険加入:各学年4,500~9,000円

住所
栃木県宇都宮市上横田町1302-12

定員
40名

その他
社会人入試:あり
☆ 病院奨学金制度あり。
● 専門実践教育訓練指定講座。

12国際ティビィシィ小山看護専門学校

偏差値 55
授業料(年間) 600,000円
入学金 200,000円
合計 800,000円

その他必要費用
施設設備費:(年間)200,000円
ユニフォーム:70,000円 (概算)
テキスト:(3年間)160,000円 (概算)
実習費:40,000円 (概算、金額は各学年により異なります)
補助活動費:120,000円 (概算、金額は各学年により異なります)

住所
栃木県小山市神鳥谷2247-11

定員
80名

その他
社会人入試:あり
☆ 病院奨学金制度あり。

栃木の看護専門学校学費ランキング(授業料編)

1栃木県立衛生福祉大学校

偏差値 49
授業料(年間) 212,400円
入学金 10,000円
合計 222,400円

その他必要費用
教科書・教材費:(3年間)約416,000円
(内入学時266,000円)

住所
栃木県宇都宮市陽南4-2-1

定員
80名

その他
社会人入試:なし

1栃木県県南高等看護専門学院

偏差値 53
授業料(年間) 212,400円
入学金 10,000円
合計 222,400円

その他必要費用
教科書・教材費:(3年間)約310,000円(内入学時約140,000円)

住所
栃木県県南高等看護専門学院

定員
40名

その他
社会人入試:なし

3獨協医科大学附属看護専門学校

偏差値 49
授業料(年間) 300,000円
入学金 50,000円
合計 350,000円

その他必要費用
教育充実費:(年間)150,000円
教科書代、看護衣:(3年間)300,000円
(概算、その他物品代含む)
学生活動費:(年間)60,000円
学生総合保険料:(3年間)15,950円
入学前教育費:(初年度)27,000円(概算)

住所
栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880

定員
100名

その他
社会人入試:あり
☆ 独自の奨学金制度あり。

3済生会宇都宮病院看護専門学校

偏差値 48
授業料(年間) 300,000円
入学金 50,000円
合計 350,000円

その他必要費用
施設維持費:(年間)150,000円
実習費:2年次8,000円、3年次10,000円
教科書代:1年次約110,000円、2年次約45,000円、3年次約8,000円(前年度実績)
白衣その他代:1年次約40,000円
国家試験対策講座:1年次約40,000円、2年次約40,000円、3年次約50,000円
(希望者のみ)
印刷費:(年間)3,000円

住所
栃木県栃木市野一色4-11-2

定員
40名

その他
社会人入試:なし
☆ 独自の奨学金制度あり。

3国際看護介護保育専門学校

偏差値 55
授業料(年間) 300,000円
入学金 50,000円
合計 350,000円

その他必要費用
施設維持費:(年間)150,000円
実習費:2年次8,000円、3年次10,000円
教科書代:1年次約110,000円、2年次約45,000円、3年次約8,000円(前年度実績)
白衣その他代:1年次約40,000円
国家試験対策講座:1年次約40,000円、2年次約40,000円、3年次約50,000円
(希望者のみ)
印刷費:(年間)3,000円

住所
栃木県栃木市野一色4-11-2

定員
40名

その他
社会人入試:なし
☆ 独自の奨学金制度あり。

6マロニエ医療福祉専門学校

偏差値 54
授業料(年間) 360,000円
入学金 100,000円
合計 460,000円

その他必要費用
教科書(電子教科書を含む):約100,000円
※iPad用の電子教科書となります。
なお、iPad本体につきましては、本校で購入することも可能です。 (別途約5~6万円)
病院等見学実習費:約8,000円となります。
模擬試験代、問題集等:約11,000円
学生保険、健康診断費、消耗品費等:約100,000円
放送大学への納入金:約19万円(卒業まで)

住所
栃木県栃木市今泉町2-6-22

定員
80名

その他
入学金免除制度、授業料減免制度あり。

7栃木医療センター附属看護学校

偏差値 51
授業料(年間) 400,000円
入学金 180,000円
合計 580,000円

その他必要費用
テキスト、参考書代:(3年間)約250,000円※
その他:(3年間)約200,000円※
(ユニホーム代、傷害・賠償責任保険加入費、定期健康診断費、など)
寄宿舎費:(月額)1,540円:入寮希望者・女子のみ(1~2人で使用)
(寄宿舎光熱水料:月額約8,000円程度、食費:月額30,000円程度)
※平成28年4月現在の参考値

住所
栃木県宇都宮市中戸祭1丁目10番37号

定員
40名

その他
社会人入試:なし
☆ 独自の奨学金制度あり。

8国際医療福祉大学塩谷看護専門学校

偏差値 53
授業料(年間) 500,000円
入学金 200,000円
合計 700,000円

その他必要費用
施設費:(年間)200,000円
教材費:1年次160,000円
教科書費:1年次200,000円
実習衣・ナースシューズ代等:1年次40,000円程度

住所
栃木県矢板市富田77-6

定員
40名

その他
社会人入試:あり
☆ 病院奨学金制度あり。
● 専門実践教育訓練指定講座。

9那須看護専門学校

偏差値 50
授業料(年間) 540,000円
入学金 200,000円
合計 740,000円

その他必要費用
施設費:1年次100,000円、2年次50,000円、3年次50,000円
実習費:(年間)100,000円
教科書代、実習衣代等:(3年間)約360,000円

住所
栃木県那須塩原市前弥六54-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
☆ 病院奨学金制度あり。
● 専門実践教育訓練指定講座。

10国際ティビィシィ看護専門学校

偏差値 52
授業料(年間) 600,000円
入学金 100,000円
合計 700,000円

その他必要費用
年間施設費:230,000

住所
栃木県宇都宮市大通り1-2-5

定員
40名

その他
社会人入試:あり

10報徳看護専門学校

偏差値 50
授業料(年間) 600,000円
入学金 150,000円
合計 750,000円

その他必要費用
施設設備費:(年間)150,000円
実習費:1年次10,000円、2年次20,000円、3年次60,000円
教科書:1年次210,000円、2年次3,000円、3年次5,000円
実習衣:1年次20,000円
靴:1年次4,000円
聴診器:1年次3,000~10,000円
血圧計:1年次3,000~5,000円
保険加入:各学年4,500~9,000円

住所
栃木県宇都宮市上横田町1302-12

定員
40名

その他
社会人入試:あり
☆ 病院奨学金制度あり。
● 専門実践教育訓練指定講座。

10国際ティビィシィ小山看護専門学校

偏差値 55
授業料(年間) 600,000円
入学金 200,000円
合計 800,000円

その他必要費用
施設設備費:(年間)200,000円
ユニフォーム:70,000円 (概算)
テキスト:(3年間)160,000円 (概算)
実習費:40,000円 (概算、金額は各学年により異なります)
補助活動費:120,000円 (概算、金額は各学年により異なります)

住所
栃木県小山市神鳥谷2247-11

定員
80名

その他
社会人入試:あり
☆ 病院奨学金制度あり。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事