看護学校面接で好印象を与える志望動機の長さはこれで決まり。

Author:看護予備校KAZアカデミー

2023年 第1回〆切まで
63 days 20 hrs 40 mins 12 secs

看護学校の面接では、志望理由書に書いた志望動機をもう一度聞かれることがあります。

受験生は面接官に自分のことを知ってもらうために思わず「志望動機を長く」話すことがあります。

志望動機の長さには、正解がないだけに受験生は困りますね。

ここでは看護予備校のKAZアカデミーが看護面接に成功した学生の志望動機の長さについて話していきます。

1.志望動機の長さでNGな時間は何分。

看護学校の面接では大半の受験生が面接官から志望動機について詳しく話す機会がやってきます。

そこで気になるのが何分間話せばいいのか!?ですが、

面接で話す志望動機は時間だけが問題なわけではありません。

例えば、あなたは退屈な映画を見たことはありますか!?

長くて長くて飽き飽きしますよね。

しかし、面白い映画を見た時はどうでしょうか!?

あっという間に時間が過ぎて長くは感じません。

ポイントは、相手が聞きやすく内容が重複していない志望動機であれば2分でも3分でも問題ありません。

志望動機の長さ【アドバイス1】

長さでなく志望動機の内容が重要

2.志望動機の長さは個人面接と集団面接で分けるべき。

上記では志望動機の長さの時間についてお話ししましたが、ある程度周りの空気を読む必要はあります。

面接でも、「個人面接」と「集団面接」があります。

集団面接では、同じ教室に数人が入り「全体で約15分ぐらいの時間」が割り当てられています。

仮に一人の学生が志望動機を長く話せば、他の学生の時間が無くなるわけです。

そうなると、他の受験生は質問に答えられなくなり、あなたは空気の読めない学生と判断されます。

看護師を目指す方にとって空気を読めないと思われることは不合格を意味します。

志望動機の長さ【アドバイス1】

「個人面接」と「集団面接」で志望動機の長さを調節しよう。

3.志望動機の長さが足りないと不合格になるの?

ほとんどの学生が、志望動機を丸暗記して面接に望みますが、学校によっては志望動機の欄が極端に短い場合があります。

中には志望動機を書かなくてよい看護学校もあります。

このような学校を受験する場合に、受験生は面接を重視せず筆記試験にだけ集中します。

その結果、面接で志望動機を上手く話せない学生が続出です。

もちろん長く話すことが正解ではありませんが、短すぎるのも看護師になりたい意思が伝わりません。

目安としては400字から600字ぐらいは話せるようにしておいた方がいいでしょう。

志望動機の長さ【アドバイス3】

短すぎる志望動機も看護師になりたい意思が伝わらない。

4.志望動機はそのまま読めばOKなの?

志望動機を長く話したい思いから、志望動機そのまま暗記していく学生が多いです。

丸暗記することは悪いことではありませんが、緊張のあまり志望動機が頭から飛んでしまった場合何も話せなくなります。

志望動機には伝えたいポイントがいくつかあるはずです。

まずはそのポイントだけは押さえるようにしましょう。下記に志望動機の例を見てみましょう。

志望動機(例)

私が看護師を目指した理由は昨年、母が乳がんと診断され、その際にがん専門の看護師と話したことがきっかけです。
母は病気を知った時、私に心配を掛けないように「大丈夫」と言っていましたが、看護師と話し始めると母の目には涙で溢れていました。
看護師は私達親子の不安な気持ちを何も言わずに察して下さり「一緒に頑張っていきましょう」と声を掛けて下さいました。
看護師の「一緒に」という言葉が私達親子の精神的な支えとなり、看護師の言葉がこれほどまで患者や家族を安心させてくれることに気が付きました。
私はこの経験から不安な気持ちを抱えている患者や家族の精神的な支えになりたいと考え、私たちのように安心して治療に専念できる患者が一人でも増えてほしいと感じるようになり看護師を目指すことを決意致しました。

ポイントは赤文字のところですね。志望動機を長く話さないとと考えれば考えるほど、本番の面接では頭が真っ白になってしまうので、まずは自分の話したいポイントだけはを押さえおきましょう。

志望動機の長さ【アドバイス4】

志望動機を長く話すことを意識するのではなく、ポイントを押さえて話しましょう。

まとめ

志望動機は、長くても短くてもまずは面接官にあなたの看護師になりたい思いが「伝わるか・伝わらない」のかが需要です。

なので、看護学校の入学し願書に書く志望動機は面接で話すことも想定したうえで作成していきましょう。

しかし、中々上手に書けないのが志望動機です。

そこで、もしあなたが看護大学や看護専門学校の受験で不安を感じたのであれば看護予備校のKAZアカデミーに御来校ください。

あなたが志望動機や看護受験のことで悩んでいるなら看護予備校KAZアカデミーで解決できます。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

下記のフォームからメールアドレスを入力してください。

メールアドレスを登録して頂いた方にすぐに、
をお届けします!
※迷惑メール設定をされている方は
【info@kaz-academy.com】をご登録下さい。

関連記事