看護師を目指すにも「看護専門学校」と「看護大学」の2種類があります。
ここでは、看護大学の受験を考えている学生に看護予備校KAZアカデミーが看護大学の受験情報をお伝えします。
今回は「関西福祉大学(看護学部 看護学科)に合格した先輩が最低限意識していた7選」をお伝えしていきます。
◆ もくじ ◆
関西福祉大学(看護学部 看護学科)に合格するためにはいつから受験勉強を始めるべき?
関西福祉大学(看護学部 看護学科)に合格するためには、高校2年生の前半からは受験勉強に取り組むことをお薦めします。
関西福祉大学(看護学部 看護学科)の入試科目は、どの入試方式でも2教科(各英語・国語・数学・生物)で受験できるので、教科を絞って勉強できることが魅力です。
また、学校推薦型選抜で合格を目指す場合、調査書と面接で150点/250点あることから高校在学中の勉強をさぼることなく評定平均を十分に取っておきたいところです。
特別選抜に出願するにはオープンキャンパス等で実施するガイダンスの受講が必要なので、オープンキャンパスを見逃すと特色選抜は受験できません。
面接が含まれている入試方式では「オープンキャンパスに参加したかどうか」聞かれることも想定できるので必ず参加しておきたいところです。
● オープンキャンパスの参加は必須
関西福祉大学(看護学部 看護学科)に合格するために必要な偏差値は?
全国統一看護模試 |
|
偏差値 | 59 |
---|
全国統一看護模試での偏差値59がボーダーライン(B判定以上=合格率60%)になります。
意識することは、英語・国語もしくは英語・数学で7割以上を目標。
全国統一看護模試では、2教科でも受験ができるのでわかりやすい判定となっています。
仮に、全国統一看護模試で8割以上を取得できれば、関西福祉大学(看護学部 看護学科)の合格が十分に見えてきます。
看護模試は看護受験生のみが受験する模試なので、現状の自分の立ち位置がよくわかります。
1回、1回の模試を入試本番と意識し、常に緊張感のある入試勉強をしましょう。
全国統一看護模試は受験に近づくにつれ難易度も上がることから、年間通してモチベーションが保てたまま受験に向えます。
関西福祉大学(看護学部 看護学科)に合格するために必要な最低点はこれ。
関西福祉大学(看護学部 看護学科)の合格最低点は、7割以上と2教科受験でいいことから高得点を必要とされます。
理想は2教科のうち1科目は得意科目とし、9割近くそして、もう1科目は7割以上を目指すことで合格を手の内にすることができます。
関西福祉大学(看護学部 看護学科)を目指す学生は、過去問を解く際には、トールで8割以上を目指すことをお薦めします。
関西福祉大学(看護学部 看護学科)の倍率を知っておこう。
関西福祉大学(看護学部 看護学科)は、どの入試方式を見ても倍率が高いことがわかります。
「公募制学校推薦型選抜」でも3.8倍と厳しい戦いが待っているでしょう。
もしあなたが「公募制学校推薦型選抜」で合格を目指すのであれば評定平均は4.0以上が望ましいです。
また、一般選抜の前期も倍率が高くなっているので、前期・後期と受験するつもりで挑むことが重要です。
関西福祉大学(看護学部 看護学科)の受験に必要な入試科目と入試方式
小論文 50点
グループ討議 100点
面接 50点
小論文 100点
学校長推薦書(調査書内容含む)
50点
学校長推薦書
(調査書内容含む)
50点
面接 20点
(英語・国語・数学・生物から2科目選択 各100点)200点
大学入学共通テスト1科目(高得点)200点(各100点×2科目)
英語・国語・数学から 2科目選択 200点
■小論文方式
小論文 100点(テーマ形式600字)
出題範囲はHPで公開
200点(各100点)
関西福祉大学(看護学部 看護学科)の気になる学費
関西福祉大学 看護学部看護学科
授業料(年間) | 885,000円 |
---|---|
入学金 | 200,000円 |
合計 | 1,085,000円 |
その他必要費用 | 教育充実費:665,000円(年間) |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市新田380-3 |
定員 | 80名 |
その他 | センター試験得点率72~73% 保健師国家試験受験資格取得、助産師国家試験受験資格取得可。 ●独自の奨学金制度あり。 |
まとめ
関西福祉大学(看護学部 看護学科)は他の看護大学と比べると倍率が高いことがわかりましたね。魅力は一般試験でも2教科で受験できることですが、やはりそれだけ入試で厳しい戦いを強いられるでしょう。
なので、最低限1教科は得意科目とする意識をもっておきましょう。
では、多くの先輩たちはどのようにして看護大学へ向けて受験勉強をしていたのでしょうか!?
実は、看護大学や看護専門学校に特化した看護予備校というものが存在します。
看護予備校に通うことであなたの看護大学合格への道のりがさらに身近なものとなります。