看護専門学校の合格を身近にする学校の選び方の総まとめ

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

看護専門学校の合格を身近にする学校の選び方

看護師になりたいと思って、受験勉強を頑張っているけど結局

どの看護専門学校を選んで受験すればいいのか!?

悩むポイントですね。

この専門学校の選び方のミスで

看護師になれるチャンスを失っている人も毎年たくさんいます。

そこで、今回はこれから看護専門学校を受験して看護師になろうと思う人に

学校の選び方のポイント

を書いていきます。

1-1.看護専門学校の選び方では年齢層を知っておこう。

看護専門学校に合格するためには、筆記テストだけができたとしても不合格になります。

勉強ができるのに何で!?

と思われる方もいるかもしれませんが、看護専門学校に合格するということは、

ゆくゆくは、その専門学校の系列である病院で就職する確率が高くなります。

仮に系列の病院側の必要としている人材選びで、若い層を選んでいる場合には

40歳代になってくると

その看護専門学校に合格することは難しくなります。

なので、オープンキャンパスやセミナーに参加した時には必ず前年度に合格している受験生の最高齢を聞くことが大切です。

あなたが選んだ受験しようと思っている看護専門学校に、あなたより年齢が上の学生がいれば、

合格できる確率はグーンと上がってきます。

1-2.看護専門学校の選び方では受験科目をチェックしておこう。

看護専門学校に合格するためには、できる限り自分の得意な科目で挑戦したいですよね。

受験するにも教科の選び方も重要なポイントになります。

基本的には、看護専門学校の受験は

「数学」「英語」「国語」「面接」

の3教科になりますが、中には

「国語」「小論文」「面接」
「国語」「数学」「面接」

など2教科で受験できる看護専門学校もあります。

ここで、一つ気を付けてほしいことは、「国語」「小論文」の入試を選んだ時です。

このタイプの看護専門学校を選べば、

「成績証明書」もしくは「自身の学歴」

も加味されることを覚えておきましょう。

よくあるのが、

「国語」「小論文」だから合格しやすいんじゃないの!?

と受験校を選ぶ学生もいますが、

「国語」「小論文」の入試方式が一番合格するのが難しいと言われています。

その理由は、小論文はお題により「書ける時と書けない時」があり、

さらに、看護師には数学的要素が必要にもかかわらず、「国語」「小論文」では評価できるポイントがありません。

なので、看護学校側が必要としている人材でなければ、

100%不合格になってしまいます。

「国語」「小論文」でのテストを選んだ方は、入試前の練習だと思って受験する方がいいかもしれません。

1-3. 看護専門学校の選び方では合格後通学できるのかもチェック。

看護専門学校の選び方のポイントとして一番大きいのが

合格してからの通学

に関してです。

その理由は、看護専門学校に合格して入学すれば、

実習やレポートを書く時間が増えます。

通学時間が増えれば増えるほど、学校に通ってから

肉体的疲労を感じることになるかもしれません。

しかし、それを逆手にとり

体力に自信がある人は少しぐらい離れていても

「看護師になれるチャンスがあるなら受験するわ。」

という学生も少なくありません。

近年の看護師に人気により、看護専門学校の選び方も難しいですよね。

看護専門学校側も人選には困らないことから、受験生が看護専門学校をしっかり選ぶ必要があります。

体力に自信がある人には合格するためにこういった方法も

1つの選択肢かもしれません。

1-4. 看護専門学校の選び方は偏差値判断だけではNG。

看護専門学校を選ぶ時、学生の皆様の大半が

「偏差値」

で判断するという選び方をします。

確かに偏差値は低いよりも高い方が一般的には善しとされています。

しかし、偏差値ばかりを気にした選び方をしてしまうと、何年たっても看護専門学校に合格できないこともあります。

大切なことは、あなたが選んだ看護専門学校が

どんな人材を欲しがっているのか!?
あなたがその学校に適しているのか!?

この部分が大切です。

いわば看護専門学校の受験は就職活動と同じなので、

オープンキャンパスやセミナーでは

過去にあなたと似たような人材が合格しているのか!?

この部分を考えて看護専門学校を選ぶ必要があります。

ただ単に、偏差値だけの評価を気にする選び方ではなく、

あなたが選んだ看護専門学校がどのような学生を望んでいるのか!?

ココがキーポイントになります。

1-5. 看護専門学校の選ぶ時には学費も把握しておこう。

看護専門学校と一括りにしたとしても学校によって

「学費」は大きく異なります。

せっかく合格したのに途中で学費が払えず、自主退学を選ぶ学生も少なくありません。

志望校の選び方の1つとして、その看護専門学校がどのような奨学金を利用できるのかも選ぶポイントとしては大切です。

しかし、中には自分自身で奨学金を利用できる就職先の病院を確保しなければならない場合もあります。

一番の理想の選び方は、

附属病院がついている看護専門学校を選ぶことです。

そうすることで、そのままエスカレーターで看護師として勤務することが可能であったりもします。

なので、皆様が看護専門学校の選び方として学費のことを考えて選ぶこともお勧めします。

金銭的な問題が発生することで勉強どころではなくなるので注意してください。

1-6. 看護専門学校の選び方では男女の比率も見ておこう。

もしあなたが男性であれば、看護専門学校の選び方は特に重要になります。

男女の比率

を気にしたことはありますか!?

一般的には入学者数の1割が男性が合格できる人数です。

しかし、毎年女性しか合格していない看護専門学校を受験校と選んだ場合、

おそらく100%の確率で不合格になるでしょう。

近年男性が看護師を目指すことも増えてきましたが、

看護師は患者様の身体を拭いたり、オシメを変えたりと

触れることが多い職業でもあることから、

男性と女性が半分半分となるまでには時間がかかります。

いずれそういった時代も来るでしょうが、

このような背景から男性が看護専門学校に合格することも難しいです。

しかし、あなたの看護専門学校の選び方1つで、男性を多めにとってくれる看護専門学校を選ぶことが出来れば、

男性であっても看護師になることは可能です。なので、

在校生のチェックは必須です。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事