投稿者「看護予備校 KAZアカデミー」のアーカイブ

福岡県の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

福岡県の看護専門学校の学費ランキング

福岡県の

看護専門学校の学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

福岡県の看護専門学校の初年度の「入学金+学費」ランキング

1北九州市立看護専門学校

偏差値 58
学費(年間) 360,000円
入学金 230,000円
合計 590,000円

その他必要費用
入学金:市内居住者150,000円 市外居住者230,000円
教科書代:約230,000円
制服代:約45000円(女子) 約38000円(男子)
実習衣代:約30,000円
実習物品代:約30,000円

住所
福岡県北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

2西日本看護専門学校

偏差値 54
学費(年間) 300,000円
入学金 300,000円
合計 600,000円

その他必要費用
実験実習費:200,000円(年間)
設備維持費:1年次100,000円
その他:教科書、制服、白衣・シューズ、学生傷害保険料、校外研修費等

住所
福岡県北九州市小倉南区湯川5丁目9番27号

定員
50名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

3製鉄記念八幡看護専門学校

偏差値 56
学費(年間) 480,000円
入学金 160,000円
合計 640,000円

その他必要費用
実習費:1年次20,000円 2年次60,000円 3年次80,000円
施設設備費:30,000円(年間)
教科書代:約200,000円
教材費:1年次120,000円 2年次40,000円 3年次10,000円
制服代など:1年次80,000円

住所
福岡県明石市魚住町錦が丘4-12-11

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

4原看護専門学校/レギュラーコース

偏差値 48
学費(年間) 420,000円
入学金 300,000円
合計 720,000円

その他必要費用
施設管理費:入学時400,000円
教科書代:1年次約180,000円
実習費:30,000円(年間)
クラス費:60,000円(年間)

住所
福岡県福岡市東区青葉6丁目40番7号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

5八幡医師会看護専門学院/看護師科

偏差値 47
学費(年間) 440,000円
入学金 300,000円
合計 740,000円

その他必要費用
実習費:1年次30,000円、2年次70,000円、3年次70,000円
施設設備費:100,000円(3年間)
テキスト代:220,000円(3年間)
制服・ユニフォーム代:13,000円程度

住所
福岡県北九州市八幡東区平野2丁目1番1号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

6宗像看護専門学校

偏差値 48
学費(年間) 446,000円
入学金 300,000円
合計 746,000円

その他必要費用
施設維持費:350,000円(入学時)
制服代:44,000~54,000円
ジャージ・シューズ代等:13,500~15,200円
テキスト代:170,000円(3年間)
傷害・賠償保険料:13,500円(3年間)

住所
福岡県福津市宮司2-11-20

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

7麻生看護大学校/看護科

偏差値 54
学費(年間) 600,000円
入学金 150,000円
合計 750,000円

その他必要費用
施設設備費:前期120,000円
実習費:2年次50,000円 3年次50,000円
実習服:約43,000円
ナースシューズ、教科書及び教材などの費用:1 年次約230,000円、 2 年次約90,000円、 3 年次約80,000円
その他研修費用:月額7,000円×24回

住所
福岡県飯塚市芳雄町3-83

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

7おばせ看護学院

偏差値 48
学費(年間) 450,000円
入学金 300,000円
合計 750,000円

その他必要費用
実習費:100,000円(年間)
施設維持費:入学時200,000円
その他:教科書代、制服・実習着代、その他の諸費用

住所
福岡県京都郡苅田町新津1598番地

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

9健和看護学院

偏差値 49
学費(年間) 600,000円
入学金 160,000円
合計 760,000円

その他必要費用
iPad :50,000円
保険:1年次4,500円 2年次4,500円
国家試験webサービス:1年次8,360円 2年次8,360円
教科書:1年次140,000円 2年次70,000円
実習服・体操服:90,000円

住所
福岡県北九州市小倉北区大手町15-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

10高尾看護専門学校

偏差値 47
学費(年間) 500,000円
入学金 300,000円
合計 800,000円

その他必要費用
施設維持費:1年次100,000円 2・3年次50,000円
実習費:1年次50,000円 2年次100,000円 3年次150,000円
その他:1年次350,000円 2年次80,000円 3年次80,000円(教科書代、制服代、実習ユニフォーム代、クラス費、後援会費)

住所
福岡県小郡市小郡1421-4

定員
30名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

11福岡県私設病院協会看護学校

偏差値 50
学費(年間) 540,000円
入学金 300,000円
合計 840,000円

その他必要費用
実習費:96,000円(年間)
施設費:120,000円(年間)
教材費:60,000円(年間)
教育充実費:50,000円(年間)
教科書代:230,000円

住所
福岡県福岡市南区那の川1丁目5-27

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

11福岡市医師会看護学校/第1看護学科

偏差値 51
学費(年間) 540,000円
入学金 300,000円
合計 840,000円

その他必要費用
教育充実費:70,000円(年間)
施設費:100,000円(年間)
教材費:10,000円(年間)
実習費:100,000円(年間)

住所
福岡県福岡市早良区百道浜1-6-9

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

13大川看護福祉専門学校/看護学科

偏差値 50
学費(年間) 600,000円
入学金 250,000円
合計 850,000円

その他必要費用
実習諸経費:1年次100,000円 2年次150,000円 3年次150,000円
後援会年会費:35,000円(年間)
教科書代:約200,000円
教材費:約70,000円
実習衣:約70,000円

住所
福岡県大川市酒見391-5

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

14あさくら看護学校

偏差値 48
学費(年間) 570,000円
入学金 300,000円
合計 870,000円

その他必要費用
実習費:60,000円(年間)
施設維持費:1年次100,000 円
その他:テキスト、白衣、シューズ、聴診器等費用

住所
福岡県朝倉市頓田294-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

15専門学校北九州看護大学校

偏差値 53
学費(年間) 640,000円
入学金 250,000円
合計 890,000円

その他必要費用
教育充実費:前期100,000円
実習費:1年次60,000円 2年次170,000円 3年次220,000円
電子教科書:1年次98,000 円
教科書:1年次33,000円 2年次2,000円
預り金:1年次50,000円 2年次50,000円 3年次50,000円
実習服・シューズ・聴診器等:43,000円(女子) 44,000円(男子)
学友会費:1年次6,000 円

住所
福岡県北九州市小倉南区春ヶ丘10-15

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

16古賀国際看護学院

偏差値 47
学費(年間) 600,000円
入学金 300,000円
合計 900,000円

その他必要費用
実習費:2年次・3年次120,000円
施設維持費:1年次180,000円 2年次・3年次160,000円
教科書代:約220,000円

住所
福岡県久留米市宮ノ陣3丁目7番47号

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

17遠賀中央看護助産学校/看護学科

偏差値 49
学費(年間) 640,000円
入学金 300,000円
合計 940,000円

その他必要費用
施設維持費:1年次200,000円
実習費:1年次80,000円 2年次100,000円 3年次120,000 円
教科書代:3年間約190,000(但し入学時は約110,000円)
実習ユニフォーム代:約42,000円

住所
福岡県遠賀郡水巻町下二西2-1-33

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

18九州医療スポーツ専門学校/看護学科

偏差値 45
学費(年間) 700,000円
入学金 300,000円
合計 1,000,000円

その他必要費用
実習費:1年次前期100,000円 2年次前期200,000円 3年次前期300,000円
校友会・同窓会費:30,000円
スポーツ振興協賛金:1年次10,000円

住所
福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目1-2

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

18福岡医療専門学校/看護科

偏差値 50
学費(年間) 800,000円
入学金 200,000円
合計 1,000,000円

その他必要費用
施設費:400,000円(年間)
その他諸経費:300,000円(教科書、臨床実習・宿泊、実習衣、実習用具等の費用)

住所
福岡県福岡市早良区祖原3-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

20福岡水巻看護助産学校

偏差値 50
学費(年間) 800,000円
入学金 250,000円
合計 1,050,000円

その他必要費用
実習費:1年次100,000円、2年次200,000円、3年次200,000円
施設維持費:1年次150,000円、2年次100,000円、3年次100,000円
教科書代:約200,000円(年間)
実習ユニフォーム・指定ジャージ代:約41,000円
学習諸経費:1年次約40,000円 2年次約30,000円 3年次約90,000円

住所
福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目14-51

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。
専門実践教育訓練指定講座。

 

21福岡医健・スポーツ専門学校/看護科

偏差値 47
学費(年間) 865,000円
入学金 200,000円
合計 1,065,000円

その他必要費用
施設設備費:150,000円(年間)
総合演習費:200,000円(年間)
キャリア教育振興費:50,000円(年間)
その他:教本・教材費、海外実学研修積立金、健康管理費、など

住所
福岡県福岡市博多区石城町7-30

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

福岡県の看護専門学校の学費のランキング

1西日本看護専門学校

偏差値 54
学費(年間) 300,000円
入学金 300,000円
合計 600,000円

その他必要費用
実験実習費:200,000円(年間)
設備維持費:1年次100,000円
その他:教科書、制服、白衣・シューズ、学生傷害保険料、校外研修費等

住所
福岡県北九州市小倉南区湯川5丁目9番27号

定員
50名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

2北九州市立看護専門学校

偏差値 58
学費(年間) 360,000円
入学金 230,000円
合計 590,000円

その他必要費用
入学金:市内居住者150,000円 市外居住者230,000円
教科書代:約230,000円
制服代:約45000円(女子) 約38000円(男子)
実習衣代:約30,000円
実習物品代:約30,000円

住所
福岡県北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

3原看護専門学校/レギュラーコース

偏差値 48
学費(年間) 420,000円
入学金 300,000円
合計 720,000円

その他必要費用
施設管理費:入学時400,000円
教科書代:1年次約180,000円
実習費:30,000円(年間)
クラス費:60,000円(年間)

住所
福岡県福岡市東区青葉6丁目40番7号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

4八幡医師会看護専門学院/看護師科

偏差値 47
学費(年間) 440,000円
入学金 300,000円
合計 740,000円

その他必要費用
実習費:1年次30,000円、2年次70,000円、3年次70,000円
施設設備費:100,000円(3年間)
テキスト代:220,000円(3年間)
制服・ユニフォーム代:13,000円程度

住所
福岡県北九州市八幡東区平野2丁目1番1号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

5宗像看護専門学校

偏差値 48
学費(年間) 446,000円
入学金 300,000円
合計 746,000円

その他必要費用
施設維持費:350,000円(入学時)
制服代:44,000~54,000円
ジャージ・シューズ代等:13,500~15,200円
テキスト代:170,000円(3年間)
傷害・賠償保険料:13,500円(3年間)

住所
福岡県福津市宮司2-11-20

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

6おばせ看護学院

偏差値 48
学費(年間) 450,000円
入学金 300,000円
合計 750,000円

その他必要費用
実習費:100,000円(年間)
施設維持費:入学時200,000円
その他:教科書代、制服・実習着代、その他の諸費用

住所
福岡県京都郡苅田町新津1598番地

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

7製鉄記念八幡看護専門学校

偏差値 56
学費(年間) 480,000円
入学金 160,000円
合計 640,000円

その他必要費用
実習費:1年次20,000円 2年次60,000円 3年次80,000円
施設設備費:30,000円(年間)
教科書代:約200,000円
教材費:1年次120,000円 2年次40,000円 3年次10,000円
制服代など:1年次80,000円

住所
福岡県明石市魚住町錦が丘4-12-11

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

8高尾看護専門学校

偏差値 47
学費(年間) 500,000円
入学金 300,000円
合計 800,000円

その他必要費用
施設維持費:1年次100,000円 2・3年次50,000円
実習費:1年次50,000円 2年次100,000円 3年次150,000円
その他:1年次350,000円 2年次80,000円 3年次80,000円(教科書代、制服代、実習ユニフォーム代、クラス費、後援会費)

住所
福岡県小郡市小郡1421-4

定員
30名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

9福岡県私設病院協会看護学校

偏差値 50
学費(年間) 540,000円
入学金 300,000円
合計 840,000円

その他必要費用
実習費:96,000円(年間)
施設費:120,000円(年間)
教材費:60,000円(年間)
教育充実費:50,000円(年間)
教科書代:230,000円

住所
福岡県福岡市南区那の川1丁目5-27

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

9福岡市医師会看護学校/第1看護学科

偏差値 51
学費(年間) 540,000円
入学金 300,000円
合計 840,000円

その他必要費用
教育充実費:70,000円(年間)
施設費:100,000円(年間)
教材費:10,000円(年間)
実習費:100,000円(年間)

住所
福岡県福岡市早良区百道浜1-6-9

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

11あさくら看護学校

偏差値 48
学費(年間) 570,000円
入学金 300,000円
合計 870,000円

その他必要費用
実習費:60,000円(年間)
施設維持費:1年次100,000 円
その他:テキスト、白衣、シューズ、聴診器等費用

住所
福岡県朝倉市頓田294-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

12麻生看護大学校/看護科

偏差値 54
学費(年間) 600,000円
入学金 150,000円
合計 750,000円

その他必要費用
施設設備費:前期120,000円
実習費:2年次50,000円 3年次50,000円
実習服:約43,000円
ナースシューズ、教科書及び教材などの費用:1 年次約230,000円、 2 年次約90,000円、 3 年次約80,000円
その他研修費用:月額7,000円×24回

住所
福岡県飯塚市芳雄町3-83

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

12健和看護学院

偏差値 49
学費(年間) 600,000円
入学金 160,000円
合計 760,000円

その他必要費用
iPad :50,000円
保険:1年次4,500円 2年次4,500円
国家試験webサービス:1年次8,360円 2年次8,360円
教科書:1年次140,000円 2年次70,000円
実習服・体操服:90,000円

住所
福岡県北九州市小倉北区大手町15-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

12大川看護福祉専門学校/看護学科

偏差値 50
学費(年間) 600,000円
入学金 250,000円
合計 850,000円

その他必要費用
実習諸経費:1年次100,000円 2年次150,000円 3年次150,000円
後援会年会費:35,000円(年間)
教科書代:約200,000円
教材費:約70,000円
実習衣:約70,000円

住所
福岡県大川市酒見391-5

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

12古賀国際看護学院

偏差値 47
学費(年間) 600,000円
入学金 300,000円
合計 900,000円

その他必要費用
実習費:2年次・3年次120,000円
施設維持費:1年次180,000円 2年次・3年次160,000円
教科書代:約220,000円

住所
福岡県久留米市宮ノ陣3丁目7番47号

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

16専門学校北九州看護大学校

偏差値 53
学費(年間) 640,000円
入学金 250,000円
合計 890,000円

その他必要費用
教育充実費:前期100,000円
実習費:1年次60,000円 2年次170,000円 3年次220,000円
電子教科書:1年次98,000 円
教科書:1年次33,000円 2年次2,000円
預り金:1年次50,000円 2年次50,000円 3年次50,000円
実習服・シューズ・聴診器等:43,000円(女子) 44,000円(男子)
学友会費:1年次6,000 円

住所
福岡県北九州市小倉南区春ヶ丘10-15

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

16遠賀中央看護助産学校/看護学科

偏差値 49
学費(年間) 640,000円
入学金 300,000円
合計 940,000円

その他必要費用
施設維持費:1年次200,000円
実習費:1年次80,000円 2年次100,000円 3年次120,000 円
教科書代:3年間約190,000(但し入学時は約110,000円)
実習ユニフォーム代:約42,000円

住所
福岡県遠賀郡水巻町下二西2-1-33

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

18九州医療スポーツ専門学校/看護学科

偏差値 45
学費(年間) 700,000円
入学金 300,000円
合計 1,000,000円

その他必要費用
実習費:1年次前期100,000円 2年次前期200,000円 3年次前期300,000円
校友会・同窓会費:30,000円
スポーツ振興協賛金:1年次10,000円

住所
福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目1-2

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

19福岡医療専門学校/看護科

偏差値 50
学費(年間) 800,000円
入学金 200,000円
合計 1,000,000円

その他必要費用
施設費:400,000円(年間)
その他諸経費:300,000円(教科書、臨床実習・宿泊、実習衣、実習用具等の費用)

住所
福岡県福岡市早良区祖原3-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

19福岡水巻看護助産学校

偏差値 50
学費(年間) 800,000円
入学金 250,000円
合計 1,050,000円

その他必要費用
実習費:1年次100,000円、2年次200,000円、3年次200,000円
施設維持費:1年次150,000円、2年次100,000円、3年次100,000円
教科書代:約200,000円(年間)
実習ユニフォーム・指定ジャージ代:約41,000円
学習諸経費:1年次約40,000円 2年次約30,000円 3年次約90,000円

住所
福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目14-51

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。
専門実践教育訓練指定講座。

 

21福岡医健・スポーツ専門学校/看護科

偏差値 47
学費(年間) 865,000円
入学金 200,000円
合計 1,065,000円

その他必要費用
施設設備費:150,000円(年間)
総合演習費:200,000円(年間)
キャリア教育振興費:50,000円(年間)
その他:教本・教材費、海外実学研修積立金、健康管理費、など

住所
福岡県福岡市博多区石城町7-30

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

香川県の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

香川県の看護専門学校学費ランキング

香川県の

看護専門学校の学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

香川県の看護専門学校の初年度の「入学金+学費」ランキング

1香川看護専門学校/第1看護学科

偏差値 45
学費(年間) 540,000円
入学金 150,000円
合計 690,000円

その他必要費用
施設設備費:200,000円(年間)
実験実習費:150,000円(年間)

住所
香川県通寺市生野町920-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

2独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校

偏差値 55
学費(年間) 520,000円
入学金 200,000円
合計 720,000円

その他必要費用
教育環境費:50,000円(年間)
テキスト代:約200,000円(3年間)

住所
香川県通寺市仙遊町2-1-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

3守里会看護福祉専門学校/看護学科

偏差値 45
学費(年間) 550,000円
入学金 200,000円
合計 750,000円

その他必要費用
施設設備費:180,000円(年間)
実習費:1年次前期100,000円 2年次前期150,000円 3年次前期250,000円

住所
香川県高松市香西本町17-9

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

4四国医療専門学校/看護学科

偏差値 45
学費(年間) 830,000円
入学金 300,000円
合計 1,130,000円

その他必要費用
実習費:180,000円(年間)大学併修費用 約540,000(4年間)

住所
香川県歌郡宇多津町浜五番丁62-1

定員
75名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

5穴吹医療大学校/看護学科
4年制

偏差値 48
学費(年間) 980,000円
入学金 160,000円
合計 1,140,000円

その他必要費用
教科書・教材費・行事費:349,200円

住所
香川県松市錦町1-22-23

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

香川県の看護専門学校の学費のランキング

1独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校

偏差値 55
学費(年間) 520,000円
入学金 200,000円
合計 720,000円

その他必要費用
教育環境費:50,000円(年間)
テキスト代:約200,000円(3年間)

住所
香川県通寺市仙遊町2-1-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

2香川看護専門学校/第1看護学科

偏差値 45
学費(年間) 540,000円
入学金 150,000円
合計 690,000円

その他必要費用
施設設備費:200,000円(年間)
実験実習費:150,000円(年間)

住所
香川県通寺市生野町920-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

3守里会看護福祉専門学校/看護学科

偏差値 45
学費(年間) 550,000円
入学金 200,000円
合計 750,000円

その他必要費用
施設設備費:180,000円(年間)
実習費:1年次前期100,000円 2年次前期150,000円 3年次前期250,000円

住所
香川県高松市香西本町17-9

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

4四国医療専門学校/看護学科

偏差値 45
学費(年間) 830,000円
入学金 300,000円
合計 1,130,000円

その他必要費用
実習費:180,000円(年間)大学併修費用 約540,000(4年間)

住所
香川県歌郡宇多津町浜五番丁62-1

定員
75名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

5穴吹医療大学校/看護学科
4年制

偏差値 48
学費(年間) 980,000円
入学金 160,000円
合計 1,140,000円

その他必要費用
教科書・教材費・行事費:349,200円

住所
香川県松市錦町1-22-23

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

徳島県の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

徳島県の看護専門学校学費ランキング

徳島県の

看護専門学校の学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

徳島県の看護専門学校の初年度の「入学金+学費」ランキング

1徳島県立総合看護学校/第一看護学科

偏差値 58
授業料(年間) 264,000円
学費 120,000円
合計 384,000円

その他必要費用
教科書代:210,000円程度(3年間)
学生教材費:120,000円程度(3年間)
その他:110,000円程度(3年間)
タブレット通信料等:130,000円程度(3年間)

住所
徳島県徳島市鮎喰町2丁目41番地の6

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。

 

2徳島県鳴門病院附属看護専門学校

偏差値 50
授業料(年間) 360,000円
学費 150,000円
合計 510,000円

その他必要費用
学校施設維持管理費:30,000円(入学時)
実習・教材費:40,000円(入学時)
教科書・参考図書費:180,000円程度
その他400,000円程度(3年間)

住所
徳島県鳴門市撫養町斉田字見白36-1

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度なし。

 

徳島県の看護専門学校の学費のランキング

1徳島県立総合看護学校/第一看護学科

偏差値 58
授業料(年間) 264,000円
学費 120,000円
合計 384,000円

その他必要費用
教科書代:210,000円程度(3年間)
学生教材費:120,000円程度(3年間)
その他:110,000円程度(3年間)
タブレット通信料等:130,000円程度(3年間)

住所
徳島県徳島市鮎喰町2丁目41番地の6

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。

 

2徳島県鳴門病院附属看護専門学校

偏差値 50
授業料(年間) 360,000円
学費 150,000円
合計 510,000円

その他必要費用
学校施設維持管理費:30,000円(入学時)
実習・教材費:40,000円(入学時)
教科書・参考図書費:180,000円程度
その他400,000円程度(3年間)

住所
徳島県鳴門市撫養町斉田字見白36-1

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度なし。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

山口県の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

山口県の看護専門学校学費ランキング

山口県の

看護専門学校の学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

山口県の看護専門学校の初年度の「入学金+学費」ランキング

1山口県立萩看護学校/第一看護学科

偏差値 55
学費(年間) 108,000円
入学金 0円
合計 108,000円

その他必要費用
テキスト代:約190,000円
実習見学旅費等:約250,000円
制服・実習衣代:約60,000円

住所
山口県萩市大字堀内489番5

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度なし。
専門実践教育訓練指定講座

 

2徳山看護専門学校

偏差値 47
学費(年間) 450,000円
入学金 200,000円
合計 650,000円

その他必要費用
施設設備費:200,000円(年間)
実習費:24,000円(年間)
教科書・実習衣代:300,000円程度

住所
山口県周防市慶万町10-1

定員
70名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

2大島看護専門学校

偏差値 48
学費(年間) 450,000円
入学金 200,000円
合計 650,000円

その他必要費用
施設費:200,000円(年間)
テキスト代:1年次前期100,000円程度 2年次前期20,000円程度 3年次前期15,000円程度
白衣・シューズ代:60,000円程度
積立金:1・2年次130,000円、3年次85,000円

住所
山口県大島郡周防大島町大字家房1595番地1

定員
35名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

4岩国医療センター附属岩国看護学校

偏差値 54
学費(年間) 550,000円
入学金 250,000円
合計 800,000円

その他必要費用
テキスト代:約230,000円(3年間)
その他:約150,000円(3年間)

住所
山口県岩国市愛宕町1-3-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

5よしみず病院付属看護学院

偏差値 47
学費(年間) 600,000円
入学金 250,000円
合計 850,000円

その他必要費用
施設設備費:200,000円(年間)
実習費:1年次30,000円 2年次60,000円 3年次110,000円
教材費:20,000円(年間)
教科書・ユニフォーム代等:370,000円(3年間)

住所
山口県下関市大坪本町44番20号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

6岩国YMCA国際医療福祉専門学校/保健看護学科
4年制

偏差値 48
学費(年間) 800,000円
入学金 150,000円
合計 950,000円

その他必要費用
施設・設備費:前期250,000円

住所
山口県岩国市麻里布町2-6-25

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

7YIC看護福祉専門学校/看護学科

偏差値 47
学費(年間) 850,000円
入学金 210,000円
合計 1,060,000円

その他必要費用
施設設備費:220,000円(年間)
その他:200,000円~340,000円程度

住所
山口県防府市中央町1番8号

定員
70名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

8下関看護リハビリテーション学校/看護学科

偏差値 48
学費(年間) 900,000円
入学金 250,000円
合計 1,150,000円

その他必要費用
授業料:1年次900,000円 2年次800,000円 3年次800,000円
実習費:1年次50,000円 2年次200,000円 3年次200,000円
施設設備費:100,000円(年間)

住所
山口県下関市竹崎3丁目4番17号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

山口県の看護専門学校の学費のランキング

1山口県立萩看護学校/第一看護学科

偏差値 55
学費(年間) 108,000円
入学金 0円
合計 108,000円

その他必要費用
テキスト代:約190,000円
実習見学旅費等:約250,000円
制服・実習衣代:約60,000円

住所
山口県萩市大字堀内489番5

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度なし。
専門実践教育訓練指定講座

 

2徳山看護専門学校

偏差値 47
学費(年間) 450,000円
入学金 200,000円
合計 650,000円

その他必要費用
施設設備費:200,000円(年間)
実習費:24,000円(年間)
教科書・実習衣代:300,000円程度

住所
山口県周防市慶万町10-1

定員
70名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

2大島看護専門学校

偏差値 48
学費(年間) 450,000円
入学金 200,000円
合計 650,000円

その他必要費用
施設費:200,000円(年間)
テキスト代:1年次前期100,000円程度 2年次前期20,000円程度 3年次前期15,000円程度
白衣・シューズ代:60,000円程度
積立金:1・2年次130,000円、3年次85,000円

住所
山口県大島郡周防大島町大字家房1595番地1

定員
35名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

4岩国医療センター附属岩国看護学校

偏差値 54
学費(年間) 550,000円
入学金 250,000円
合計 800,000円

その他必要費用
テキスト代:約230,000円(3年間)
その他:約150,000円(3年間)

住所
山口県岩国市愛宕町1-3-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

5よしみず病院付属看護学院

偏差値 47
学費(年間) 600,000円
入学金 250,000円
合計 850,000円

その他必要費用
施設設備費:200,000円(年間)
実習費:1年次30,000円 2年次60,000円 3年次110,000円
教材費:20,000円(年間)
教科書・ユニフォーム代等:370,000円(3年間)

住所
山口県下関市大坪本町44番20号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

6岩国YMCA国際医療福祉専門学校/保健看護学科
4年制

偏差値 48
学費(年間) 800,000円
入学金 150,000円
合計 950,000円

その他必要費用
施設・設備費:前期250,000円

住所
山口県岩国市麻里布町2-6-25

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

7YIC看護福祉専門学校/看護学科

偏差値 47
学費(年間) 850,000円
入学金 210,000円
合計 1,060,000円

その他必要費用
施設設備費:220,000円(年間)
その他:200,000円~340,000円程度

住所
山口県防府市中央町1番8号

定員
70名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

8下関看護リハビリテーション学校/看護学科

偏差値 48
学費(年間) 900,000円
入学金 250,000円
合計 1,150,000円

その他必要費用
授業料:1年次900,000円 2年次800,000円 3年次800,000円
実習費:1年次50,000円 2年次200,000円 3年次200,000円
施設設備費:100,000円(年間)

住所
山口県下関市竹崎3丁目4番17号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

広島県の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

広島県の看護専門学校学費ランキング

広島県の

看護専門学校の学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

広島県の看護専門学校の初年度の「入学金+学費」ランキング

1広島県立三次看護専門学校/第一看護学科

偏差値 55
学費(年間) 132,000円
入学金 7,910円
合計 139,910円

その他必要費用
入学金:県内者5,650円 県外者7,910円
テキスト代:250,000円程度
教材費:1年次72,000円、2・3年次60,000円
ユニフォーム代:60,000円程度

住所
広島県三次市東酒屋町字敦盛518-1

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。
専門実践教育訓練指定講座。

 

2広島市立看護専門学校/第一看護学科

偏差値 57
学費(年間) 132,000円
入学金 8,470円
合計 140,470円

その他必要費用
入学金:広島市内の者5,650円 それ以外の者8,470円
教材費・教科書代:320,000円程度
実習衣代等:入学時40,000円程度

住所
広島県広島市中区富士見町11-27

定員
80名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

3呉市医師会看護専門学校/看護学科
4年制(3年課程昼間定時制)

偏差値 49
学費(年間) 400,000円
入学金 150,000円
合計 550,000円

その他必要費用
施設費:50,000円(年間)
実習費:50,000円(年間)
教材費:50,000円(年間)
制服代:50,000円程度
実習着代:40,000円程度
教科書代:200,000円程度

住所
広島県呉市朝日町15-24

定員
35名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

4福山市医師会看護専門学校/第一看護学科

偏差値 49
学費(年間) 444,000円
入学金 200,000円
合計 644,000円

その他必要費用
設備費:120,000円(年間)
実習費:70,000円(年間)
教科書代:1年次約150,000円 2・3年次約50,000円
その他:1年次約50,000円 2・3年次約50,000円

住所
広島県福山市三吉町南2-11-25

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。
専門実践教育訓練指定講座。

 

5尾道市医師会看護専門学校
4年制(3年課程昼間定時制)

偏差値 50
学費(年間) 460,000円
入学金 230,000円
合計 690,000円

その他必要費用
施設整備維持費:36,000円(年間)
実習費:30,000円(年間)
教材費:1年次約180,000円 2年次・3年次約90,000円 4年次約60,000円

住所
広島県尾道市栗原東2丁目4−33

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

6呉共済病院看護専門学校

偏差値 54
学費(年間) 460,000円
入学金 250,000円
合計 710,000円

その他必要費用
教科書代:200,000円程度
実習費・教材費・保険料他:120,000円程度(年間)
電子書籍対応iPad代:100,000円程度

住所
広島県呉市西中央3丁目2番4号

定員
35名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

7広島県厚生連尾道看護専門学校

偏差値 51
学費(年間) 540,000円
入学金 250,000円
合計 790,000円

その他必要費用
施設整備費:100,000円(年間)
実習費:100,000円(年間)
教材費:82,000円(年間)

住所
広島県尾道市古浜町7番19号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

8呉医療センター附属呉看護学校

偏差値 55
学費(年間) 550,000円
入学金 250,000円
合計 800,000円

その他必要費用
教育環境整備費:50,000円(年間)
テキスト代&白衣・シューズ代:約230,000円

住所
広島県呉市青山町3-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

9福山医療専門学校/看護学科

偏差値 46
学費(年間) 1,280,000円
入学金 300,000円
合計 1,580,000円

その他必要費用
その他諸経費:1年次約200,000円

住所
広島県福山市引野町南1-6-45

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

広島県の看護専門学校の学費のランキング

1広島県立三次看護専門学校/第一看護学科

偏差値 55
学費(年間) 132,000円
入学金 7,910円
合計 139,910円

その他必要費用
入学金:県内者5,650円 県外者7,910円
テキスト代:250,000円程度
教材費:1年次72,000円、2・3年次60,000円
ユニフォーム代:60,000円程度

住所
広島県三次市東酒屋町字敦盛518-1

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。
専門実践教育訓練指定講座。

 

1広島市立看護専門学校/第一看護学科

偏差値 57
学費(年間) 132,000円
入学金 8,470円
合計 140,470円

その他必要費用
入学金:広島市内の者5,650円 それ以外の者8,470円
教材費・教科書代:320,000円程度
実習衣代等:入学時40,000円程度

住所
広島県広島市中区富士見町11-27

定員
80名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

3呉市医師会看護専門学校/看護学科
4年制(3年課程昼間定時制)

偏差値 49
学費(年間) 400,000円
入学金 150,000円
合計 550,000円

その他必要費用
施設費:50,000円(年間)
実習費:50,000円(年間)
教材費:50,000円(年間)
制服代:50,000円程度
実習着代:40,000円程度
教科書代:200,000円程度

住所
広島県呉市朝日町15-24

定員
35名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

4福山市医師会看護専門学校/第一看護学科

偏差値 49
学費(年間) 444,000円
入学金 200,000円
合計 644,000円

その他必要費用
設備費:120,000円(年間)
実習費:70,000円(年間)
教科書代:1年次約150,000円 2・3年次約50,000円
その他:1年次約50,000円 2・3年次約50,000円

住所
広島県福山市三吉町南2-11-25

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。
専門実践教育訓練指定講座。

 

5尾道市医師会看護専門学校
4年制(3年課程昼間定時制)

偏差値 50
学費(年間) 460,000円
入学金 230,000円
合計 690,000円

その他必要費用
施設整備維持費:36,000円(年間)
実習費:30,000円(年間)
教材費:1年次約180,000円 2年次・3年次約90,000円 4年次約60,000円

住所
広島県尾道市栗原東2丁目4−33

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

5呉共済病院看護専門学校

偏差値 54
学費(年間) 460,000円
入学金 250,000円
合計 710,000円

その他必要費用
教科書代:200,000円程度
実習費・教材費・保険料他:120,000円程度(年間)
電子書籍対応iPad代:100,000円程度

住所
広島県呉市西中央3丁目2番4号

定員
35名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

7広島県厚生連尾道看護専門学校

偏差値 51
学費(年間) 540,000円
入学金 250,000円
合計 790,000円

その他必要費用
施設整備費:100,000円(年間)
実習費:100,000円(年間)
教材費:82,000円(年間)

住所
広島県尾道市古浜町7番19号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

8呉医療センター附属呉看護学校

偏差値 55
学費(年間) 550,000円
入学金 250,000円
合計 800,000円

その他必要費用
教育環境整備費:50,000円(年間)
テキスト代&白衣・シューズ代:約230,000円

住所
広島県呉市青山町3-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

9福山医療専門学校/看護学科

偏差値 46
学費(年間) 1,280,000円
入学金 300,000円
合計 1,580,000円

その他必要費用
その他諸経費:1年次約200,000円

住所
広島県福山市引野町南1-6-45

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

岡山県の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

岡山県の看護専門学校学費ランキング

岡山県の

看護専門学校の学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

岡山県の看護専門学校の初年度の「入学金+学費」ランキング

1岡山赤十字看護専門学校

偏差値 56
学費(年間) 250,000円
入学金 150,000円
合計 400,000円

その他必要費用
施設整備費:150,000円(年間)
その他諸経費:60,000円(年間)

住所
岡山県岡山市北区青江二丁目1番1号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

1岡山済生会看護専門学校

偏差値 53
学費(年間) 250,000円
入学金 150,000円
合計 400,000円

その他必要費用
施設整備費:200,000円(年間)

住所
岡山県岡山市北区国体町1番11号

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

3津山中央看護専門学校

偏差値 49
学費(年間) 320,000円
入学金 100,000円
合計 420,000円

その他必要費用
施設維持費:60,000円(年間)
教科書代:入学時150,000円
実習費・行事費等:96,000円(年間)

住所
岡山県津山市川崎1760

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

4倉敷中央看護専門学校

偏差値 55
学費(年間) 300,000円
入学金 150,000円
合計 450,000円

その他必要費用
施設整備費:150,000円(年間)
テキスト代:1年次約180,000円 2年次約50,000円 3年次約10,000円
入学時必要準備品代:約50,000円

住所
岡山県倉敷市美和1-1-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

5岡山労災看護専門学校

偏差値 53
学費(年間) 340,000円
入学金 180,000円
合計 520,000円

その他必要費用
教科書代:1年次約220,000円 2年次約35,000円 3年次約3,500円
実習費:1年次約24,000円 2年次約33,000円 3年次約188,000円
被服費・演習用品など:1年次約57,000円

住所
岡山県岡山市南区築港緑町1-10-25

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

6旭川荘厚生専門学院/看護学科

偏差値 49
学費(年間) 360,000円
入学金 200,000円
合計 560,000円

その他必要費用
施設整備費:192,000円(年間)
実験実習費:90,000円(年間)
教育充実費:78,000円(年間)
制服・実習着・テキスト代等:175,000円

住所
岡山県岡山市北区祇園866

定員
120名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

6倉敷看護専門学校/看護学科3年課程

偏差値 49
学費(年間) 360,000円
入学金 200,000円
合計 560,000円

その他必要費用
施設整備費:132,000円(年間)
実験実習費:66,000円(年間)
テキスト代:1年次110,000円程度 2年次50,000円程度 3年次15,000円程度
白衣・シューズ等:30,000円程度(入学時)
その他:150,000円程度(3年間)

住所
岡山県倉敷市粒浦80番1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

8岡山医療福祉専門学校/看護学科

偏差値 48
学費(年間) 370,000円
入学金 220,000円
合計 590,000円

その他必要費用
実験実習費:120,000円(年間)
施設整備費:200,000円(年間)
教育充実費:60,000円(年間)
テキスト代・教材費:別途必要

住所
岡山県岡山市中区門田屋敷 3-5-18

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

9ソワニエ看護専門学校

偏差値 47
学費(年間) 420,000円
入学金 200,000円
合計 620,000円

その他必要費用
実習費:100,000円(年間)
施設費:100,000円(年間)
入学時に必要な経費:約220,000円

住所
岡山県岡山市中区倉田394-3

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

10岡山医療センター附属岡山看護助産学校

偏差値 53
学費(年間) 500,000円
入学金 200,000円
合計 700,000円

その他必要費用
教育環境充実費:100,000円(年間)
ユニフォーム・テキスト代等:別途必要

住所
岡山県岡山市北区田益1711-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

10玉野総合医療専門学校

偏差値 49
学費(年間) 480,000円
入学金 220,000円
合計 700,000円

その他必要費用
実験実習費:190,000円(年間)
施設設備費:210,000円(年間)

住所
岡山県玉野市築港1-1-20

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

12美作市スポーツ医療看護専門学校/看護学科

偏差値 46
学費(年間) 700,000円
入学金 100,000円
合計 800,000円

その他必要費用
実習費:200,000円(年間)
設備費:100,000円(年間)
教育教材演習費:85,000円(年間)

住所
岡山県美作市古町1701番地

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

13朝日医療大学校/看護学科

偏差値 46
学費(年間) 1,100,000円
入学金 300,000円
合計 1,400,000円

その他必要費用
授業料:1年1,100,000円、2年次以降1,300,000円
教材費・実習着・諸費用:220,000円

住所
岡山県岡山市北区奉還町2丁目7番1号

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度なし。

 

岡山県の看護専門学校の学費のランキング

1岡山赤十字看護専門学校

偏差値 56
学費(年間) 250,000円
入学金 150,000円
合計 400,000円

その他必要費用
施設整備費:150,000円(年間)
その他諸経費:60,000円(年間)

住所
岡山県岡山市北区青江二丁目1番1号

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

1岡山済生会看護専門学校

偏差値 53
学費(年間) 250,000円
入学金 150,000円
合計 400,000円

その他必要費用
施設整備費:200,000円(年間)

住所
岡山県岡山市北区国体町1番11号

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

3倉敷中央看護専門学校

偏差値 55
学費(年間) 300,000円
入学金 150,000円
合計 450,000円

その他必要費用
施設整備費:150,000円(年間)
テキスト代:1年次約180,000円 2年次約50,000円 3年次約10,000円
入学時必要準備品代:約50,000円

住所
岡山県倉敷市美和1-1-1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

4津山中央看護専門学校

偏差値 49
学費(年間) 320,000円
入学金 100,000円
合計 420,000円

その他必要費用
施設維持費:60,000円(年間)
教科書代:入学時150,000円
実習費・行事費等:96,000円(年間)

住所
岡山県津山市川崎1760

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

5岡山労災看護専門学校

偏差値 53
学費(年間) 340,000円
入学金 180,000円
合計 520,000円

その他必要費用
教科書代:1年次約220,000円 2年次約35,000円 3年次約3,500円
実習費:1年次約24,000円 2年次約33,000円 3年次約188,000円
被服費・演習用品など:1年次約57,000円

住所
岡山県岡山市南区築港緑町1-10-25

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

6旭川荘厚生専門学院/看護学科

偏差値 49
学費(年間) 360,000円
入学金 200,000円
合計 560,000円

その他必要費用
施設整備費:192,000円(年間)
実験実習費:90,000円(年間)
教育充実費:78,000円(年間)
制服・実習着・テキスト代等:175,000円

住所
岡山県岡山市北区祇園866

定員
120名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

6倉敷看護専門学校/看護学科3年課程

偏差値 49
学費(年間) 360,000円
入学金 200,000円
合計 560,000円

その他必要費用
施設整備費:132,000円(年間)
実験実習費:66,000円(年間)
テキスト代:1年次110,000円程度 2年次50,000円程度 3年次15,000円程度
白衣・シューズ等:30,000円程度(入学時)
その他:150,000円程度(3年間)

住所
岡山県倉敷市粒浦80番1

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

8岡山医療福祉専門学校/看護学科

偏差値 48
学費(年間) 370,000円
入学金 220,000円
合計 590,000円

その他必要費用
実験実習費:120,000円(年間)
施設整備費:200,000円(年間)
教育充実費:60,000円(年間)
テキスト代・教材費:別途必要

住所
岡山県岡山市中区門田屋敷 3-5-18

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座

 

9ソワニエ看護専門学校

偏差値 47
学費(年間) 420,000円
入学金 200,000円
合計 620,000円

その他必要費用
実習費:100,000円(年間)
施設費:100,000円(年間)
入学時に必要な経費:約220,000円

住所
岡山県岡山市中区倉田394-3

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

10玉野総合医療専門学校

偏差値 49
学費(年間) 480,000円
入学金 220,000円
合計 700,000円

その他必要費用
実験実習費:190,000円(年間)
施設設備費:210,000円(年間)

住所
岡山県玉野市築港1-1-20

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度なし。

 

11岡山医療センター附属岡山看護助産学校

偏差値 53
学費(年間) 500,000円
入学金 200,000円
合計 700,000円

その他必要費用
教育環境充実費:100,000円(年間)
ユニフォーム・テキスト代等:別途必要

住所
岡山県岡山市北区田益1711-1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

12美作市スポーツ医療看護専門学校/看護学科

偏差値 46
学費(年間) 700,000円
入学金 100,000円
合計 800,000円

その他必要費用
実習費:200,000円(年間)
設備費:100,000円(年間)
教育教材演習費:85,000円(年間)

住所
岡山県美作市古町1701番地

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

13朝日医療大学校/看護学科

偏差値 46
学費(年間) 1,100,000円
入学金 300,000円
合計 1,400,000円

その他必要費用
授業料:1年1,100,000円、2年次以降1,300,000円
教材費・実習着・諸費用:220,000円

住所
岡山県岡山市北区奉還町2丁目7番1号

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度なし。

 

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

鳥取県の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

鳥取県の看護専門学校学費ランキング

鳥取県の

看護専門学校の学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

鳥取県の看護専門学校の初年度の「入学金+学費」ランキング

1鳥取県立鳥取看護専門学校

偏差値 51
学費(年間) 112,800円
入学金 5,550円
合計 118,350円

その他必要費用
入学時諸経費:490,000円程度(教科書、白衣、教材費等)

住所
鳥取県鳥取市江津260

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

1鳥取県立倉吉総合看護専門学校/第1看護学科

偏差値 51
学費(年間) 112,800円
入学金 5,550円
合計 118,350円

その他必要費用
その他テキスト代等:305,000円

住所
鳥取県倉吉市南昭和町15

定員
35名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。

 

3学校法人慈慶学園鳥取市医療看護専門学校/看護学科

偏差値 49
学費(年間) 700,000円
入学金 100,000円
合計 800,000円

その他必要費用
実習・設備費:100,000円
教育教材演習費:1年次85,000円 2年次以降45,000円
その他:1年次350,000円~450,000円程度 2年次以降200,000円~350,000円程度

住所
鳥取県鳥取市東品治町103-2

定員
80名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

鳥取県の看護専門学校の学費のランキング

1鳥取県立鳥取看護専門学校

偏差値 51
学費(年間) 112,800円
入学金 5,550円
合計 118,350円

その他必要費用
入学時諸経費:490,000円程度(教科書、白衣、教材費等)

住所
鳥取県鳥取市江津260

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

1鳥取県立倉吉総合看護専門学校/第1看護学科

偏差値 51
学費(年間) 112,800円
入学金 5,550円
合計 118,350円

その他必要費用
その他テキスト代等:305,000円

住所
鳥取県倉吉市南昭和町15

定員
35名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。

 

3学校法人慈慶学園鳥取市医療看護専門学校/看護学科

偏差値 49
学費(年間) 700,000円
入学金 100,000円
合計 800,000円

その他必要費用
実習・設備費:100,000円
教育教材演習費:1年次85,000円 2年次以降45,000円
その他:1年次350,000円~450,000円程度 2年次以降200,000円~350,000円程度

住所
鳥取県鳥取市東品治町103-2

定員
80名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

島根県の看護専門学校の学費ランキング

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

島根県の看護専門学校学費ランキング

島根県の

看護専門学校の学費ランキング

※ 授業料や助成金などは、毎年変化致しますので、下記は参考程度にして下さい。
最終確認は、各看護学校HPを参考にしてください。

島根県の看護専門学校の初年度の「入学金+学費」ランキング

1島根県立石見高等看護学院

偏差値 51
学費(年間) 118,800円
入学金 0円
合計 118,800円

その他必要費用
参考書:入学時約170,000円
教材費等:入学時約230,000円

住所
鳥取県米子市車尾4丁目17-2

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

2独立行政法人国立病院機構浜田医療センター附属看護学校

偏差値 52
学費(年間) 450,000円
入学金 250,000円
合計 700,000円

その他必要費用
教育環境整備費:10,000円(年間)
保険料・自治会費:10,500円(年間)
教科書・教材費:1年次175,000円程度 2年次50,000円程度 3年次50,000円程度
ユニフォーム・靴・血圧系購入等:60,000円(入学時)

住所
島根県浜田市浅井町777-12

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

3松江総合医療専門学校/看護学科

偏差値 50
学費(年間) 600,000円
入学金 200,000円
合計 800,000円

その他必要費用
施設維持費:200,000円(年間)
実験実習費:200,000円(年間)
教科書代:1年次約130,000円 2年次約30,000円 3年次約16,000円
その他:約190,000円(実習衣・研修費用等)

住所
島根県松江市上大野町2081-4

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

3出雲医療看護専門学校

偏差値 50
学費(年間) 700,000円
入学金 100,000円
合計 800,000円

その他必要費用
実習・設備費:200,000円
教育教材演習費:90,000円
その他:1年次200,000円~300,000円程度 2・3年次150,000円~200,000円程度

住所
島根県出雲市今市町1151番地1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

島根県の看護専門学校の学費のランキング

1島根県立石見高等看護学院

偏差値 51
学費(年間) 118,800円
入学金 0円
合計 118,800円

その他必要費用
参考書:入学時約170,000円
教材費等:入学時約230,000円

住所
鳥取県米子市車尾4丁目17-2

定員
40名

その他
社会人入試:なし
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

2独立行政法人国立病院機構浜田医療センター附属看護学校

偏差値 52
学費(年間) 450,000円
入学金 250,000円
合計 700,000円

その他必要費用
教育環境整備費:10,000円(年間)
保険料・自治会費:10,500円(年間)
教科書・教材費:1年次175,000円程度 2年次50,000円程度 3年次50,000円程度
ユニフォーム・靴・血圧系購入等:60,000円(入学時)

住所
島根県浜田市浅井町777-12

定員
40名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。

 

3松江総合医療専門学校/看護学科

偏差値 50
学費(年間) 600,000円
入学金 200,000円
合計 800,000円

その他必要費用
施設維持費:200,000円(年間)
実験実習費:200,000円(年間)
教科書代:1年次約130,000円 2年次約30,000円 3年次約16,000円
その他:約190,000円(実習衣・研修費用等)

住所
島根県松江市上大野町2081-4

定員
60名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

3出雲医療看護専門学校

偏差値 50
学費(年間) 700,000円
入学金 100,000円
合計 800,000円

その他必要費用
実習・設備費:200,000円
教育教材演習費:90,000円
その他:1年次200,000円~300,000円程度 2・3年次150,000円~200,000円程度

住所
島根県出雲市今市町1151番地1

定員
80名

その他
社会人入試:あり
●独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。

 

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

余弦定理について|看護受験の必須 数学の公式を確認テスト : vol40

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日は、前回の「正弦定理」同様に、看護受験に必須になる「余弦定理」の問題です。

どちらも、公式を覚えていなければ上手く解くことができない問題なので、

公式は必ず覚えておきましょう。

余弦定理の考え方

問題の解説

◆ 看護受験の必須 受験前には確認しておきたい数学公式問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

正弦定理について|看護受験の必須 数学の公式を確認テスト : vol39

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

看護専門学校や看護大学の受験数学で必ずといっていいほど

出題されるのは「三角比」です。

その中でも、正弦定理の利用はほぼ確定といっていいほどです。

本日は、正弦定理を理解していきましょう。

正弦定理の考え方

問題の解説

◆ 看護受験の必須 受験前には確認しておきたい数学公式問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

医療制度の用語を看護受験前には知っておこう。part-9

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

厚生年金保険法(コウセイネンキンホケンホウ)とは

厚生年金保険法(コウセイネンキンホケンホウ)の説明画像

高度急性期病床(コウドキュウセイキビョウショウ)とは

高度急性期病床(コウドキュウセイキビョウショウ)の説明画像

公費負担医療(コウヒフタンイリョウ)とは

公費負担医療(コウヒフタンイリョウ)の説明画像

高齢者医療確保法(コウレイシャイリョウカクホホウ)とは

高齢者医療確保法(コウレイシャイリョウカクホホウ)の説明画像

国民皆保険(コクミンカイホケン)とは

国民皆保険(コクミンカイホケン)の説明画像

看護受験必須知っておきたい医療言語 小論文や入学後にも役に立つワード一覧

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

sin,cos,tan(180°−θ)の覚え方|看護受験の必須 数学の公式を確認テスト : vol38

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

それでは、本日も看護受験に必須の数学の公式を極めていきましょう。

sin(90°−θ),cos(90°−θ),tan(90°−θ)以外にも

看護受験では

sin(180°−θ)
cos(180°−θ)
tan(180°−θ)

を覚えておく必要があります。

sin,cos,tan(180°−θ)の解説

問題の解説

◆ 看護受験の必須 受験前には確認しておきたい数学公式問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

tan(90°−θ)の覚え方|看護受験の必須 数学の公式を確認テスト : vol37

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須の数学の公式を極めていきましょう。

今回はtan(90°−θ)の説明をしていきます。

tan(90°−θ)は逆数がキーポイントなので覚えておきましょう。

tan(90°−θ)=1/tanθの解説

問題の解説

◆ 看護受験の必須 受験前には確認しておきたい数学公式問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

sin(90°−θ)とcos(90°−θ)の覚え方|看護受験の必須 数学の公式を確認テスト : vol36

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須の数学の公式を極めていきましょう。

三角比は暗記だけではなく、角や辺の比を理解することで、

様々な応用が利きます。

『sinθ=cos(90°−θ)』
『cosθ=sin(90°−θ)』

は暗記する必要がなかったことがわかります。

sinθ=cos(90°−θ)の解説

cosθ=sin(90°−θ)の解説

問題の解説

◆ 看護受験の必須 受験前には確認しておきたい数学公式問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事

正弦(sin)と余弦(cos)と正接(tan)の復習|看護受験の必須 数学の公式を確認テスト : vol35

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

本日も看護受験に必須の数学の公式を極めていきましょう。

三角比の計算問題では下記の公式3種類は基本です。

もしあなたが看護受験前に覚えていなければ点数を落とすことになるでしょう。

必ず覚えた上で入試に挑むことをお勧めします。

正弦(sin)/余弦(cos)/正接(tan)の公式の復習

問題の解説

◆ 看護受験の必須 受験前には確認しておきたい数学公式問題集 ◆

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事