久米田看護専門学校に合格した先輩が最低限意識していた7選

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

久米田看護専門学校に合格した先輩が最低限意識していた7選の画像

久米田看護専門学校の受験を考える学生に、久米田看護専門学校に合格したKAZアカデミーの先輩が最低限意識していた7選をお伝えします。

久米田看護専門学校に合格するためにはいつから受験勉強を始めるべき?

久米田看護専門学校は、大阪府で高校生や社会人に人気のある看護専門学校です。

現段階では、社会人の受け入れも多く看護師を目指す社会人にはお薦めの看護学校です。

また、入試科目は公募入試から一般入試まで「国語総合 + 数学ⅠA / 英語Ⅰ + 小論文 + 面接」が必要なので、事前の学習が必須であることがわかります。

数学ⅠA / 英語Ⅰどちらを選択すればよいのか迷われる学生も少なくないかもしれませんが、当校の学生のデータを基に「数学」を選択した方が圧倒的に合格できる確率が高くなっています。

従って、受験勉強のスタートとしては、少なくとも入試8か月前ぐらいからは始めたいところです。

もちろん受験勉強期間は上記の期間よりも長ければ長いほど余裕のある勉強ができます。

久米田看護専門学校に合格するために必要な偏差値は?

全国統一看護模試

偏差値 47

全国統一看護模試での偏差値47以上が合格の目安となります。

全国統一看護模試では、全国順位で600位内に入れば久米田看護専門学校の合格が見えてきます。

看護受験生だけが受験する「看護模試」は、現状の自分の立ち位置がよくわかり、常に緊張感のある受験勉強ができます。

第一志望に合格するために、全国統一看護模試を受験し年間通して受験勉強のモチベーションを保ちましょう。

久米田看護専門学校に合格するために必要な最低点はこれ。

久米田看護専門学校の合格者の最低得点は、記載されていませんが、当校のデータを基に久米田看護専門学校の合格最低点を上げると、入試で7割以上は欲しいところです。

また、看護受験の合否を左右する『志望動機』や『面接』には、合否の配点が大きく割り振られており、減点されない対策は看護予備校でなければ難しいでしょう。

久米田看護専門学校の倍率を知っておこう。

入試の種類 倍率
公募 1.8
社会人 2.3
一般 6.8

久米田看護専門学校の一般入試の倍率は、他の看護専門学校より高く、合格するのが難しいことがわかります。

従って、久米田看護専門学校を第一志望に考えるのであれば、公募入試もしくは社会人入試で合格通知をゲットできるのが理想です。

早期から十分な準備をしてチャレンジしたいところです。

久米田看護専門学校の受験に必要な入試科目と難易度

入試の種類 試験内容 難易度
公募 国語総合 + 数学ⅠA / 英語Ⅰ + 小論文 + 面接 ★★★☆☆
社会人 国語総合 + 数学ⅠA / 英語Ⅰ + 小論文 + 面接 ★★★☆☆
一般 国語総合 + 数学ⅠA / 英語Ⅰ + 小論文 + 面接 ★★★★☆
【入試対策】

【英語】
問題数は全部で5題

第一問(A): 長文における空所補充と内容一致問題
第二問(B): 会話文における英文の空所補充
第三問(C): 文法問題(4択)
第四問(D): 空所補充(選択肢なし)
第五問(E): 単語(書き取り)

第一問(A)は長文における空所補充と内容一致問題である。
空所補充では前置詞や接続詞を入れるものが多く、基本的な文法表現から少し難しめの表現まで幅広く出題される。
文章内容は、説明文とは限らず、メールの形式を出題した年もある。
面白い文章ではあるが、受験生にとっては少し難易度の高い文章かと思われる。

第二問(B)は会話文における英文の空所補充である。
この問題では、文法事項や単語が、というよりは、その会話のやりとりが理解できるかが重要である。
選択肢自体は単純なものが多いため、空所を含む文章の前後から、会話の流れを把握することが重要である。
過去問等を繰り返し解いて、問題形式に慣れることが大事かと思われる。

第三問(C)は文法問題である。
出題範囲に特定の傾向はないようにみられる。
強いて言えば、イディオムを出題する傾向は低い、というぐらいであろうか。
時制、前置詞、仮定法の3つにわけて、それぞれ勉強しておくとよいかと思われる。
ただし、難易度は高めである。
しっかり得点を取りたいのであれば、それなりに演習を積む必要がある。

第四問(D)は日本語訳の与えられた、選択肢のない空所補充である。
受験生にはここが山場になるのではないかと思われる。
わからない場合はとことんわからず、選択肢が与えられていないため、勘で正解することも少ない。
問題の中には、文法事項を押さえていれば、比較的容易に回答できる問題もあるため、そのような問題は必ず正解しきれるようにしたい。
対策はなかなか難しいと思われる。

第五問(E)は、適切な単語の想起とその書き取りである。
問題を解いてみるとわかると思うが、単語自体のレベルは低く、しっかりと単語同士の関係性(それぞれの意味)が把握できれば、適切な単語を思いつくのは容易である。
あとはスペルミスのないように書くことができるか、である。
普段から、単語のスペルに注意して学習していれば、問題はない。
わざわざ対策する必要もないかと思われる。

【数学】
問題数は全部で12問
出題範囲としては、計算問題、因数分解、不等式、二次関数、データ、場合の数、確率は毎年必ず出題される。
それらに加えて、三角数、三角数を用いた図形問題(正弦・余弦定理)、整数については、出題される年もある。
いずれも基本的な問題ばかりであり、各分野における要点のまとめに載っているような知識さえ理解していれば解ける問題である。
基礎づくりを徹底するのが良いと思われる。

久米田看護専門学校の気になる学費

久米田看護専門学校
偏差値 47
授業料(年間) 420,000円
入学金 300,000円
合計 720,000円

その他必要費用
校舎管理維持費:(年間)120,000円
教材費:(年間)30,000円
制服代女子:48,800円/男子50,200円(別途希望者に女子用ズボン・男子夏用ズボンを販売)
実習・体操服代:約47,000円
その他:ワクチン接種代、傷害保険加入代、模擬試験代、クラス費や学校行事参加費等の諸経費

住所
大阪府岸和田市尾生町2955

定員
40名

その他
社会人入試:あり
独自の奨学金制度あり。
令和3年3月31日で専門実践教育訓練給付対象から外れます。今年度受験の方は対象とはなりませんが、再指定を受ける可能性もあるので、来年度以降で受験予定の方は学校への問合せやハローワークへの問合せが必要です。

まとめ

久米田看護専門学校は府内で、学生たちに人気のある看護専門学校の1つのです。

従って、受験の8ヶ月前からはコツコツと受験勉強を重ねていきたいものです。

そして忘れてはいけないのが、学力以外の『志望動機』や『面接』が合否を大きく左右することです。

では、多くの先輩たちはどのようにして看護専門学校へ向けて受験勉強をしていたのでしょうか!?

実は、看護専門学校に特化した看護予備校というものが存在します。

看護予備校に通うことであなたの第一志望への道が身近なものとなります。

看護予備校大阪KAZアカデミー(トップページ)

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事