成績が偏っているのは何故か。|看護受験面接ワンポイントアドバイス31

Author:看護予備校KAZアカデミー

時間

看護学校の受験を目指している人の多くが文系よりです。

文系の方の成績の特徴は、数学や生物や化学など理系の分野で成績の偏りが見られます。

しかし、看護学校に入学すれば、生化学や統計計算など文系にとって苦手な分野の学習が待っています。

成績が偏っているのは何故か。の質問の意図

質問内容成績が偏っているのは何故。

質問の意図苦手なものに対しての意識と改善の余地があるのか。

看護学校は、入学後の皆さんを想像して面接を行っています。

在学している高校の偏差値にもよりますが、『評定平均値3.9』あればある程度頑張ってきた学生だと判断してもらえるでしょう。

しかし、、数学や生物や化学の『評定平均値が2.8』のように2点台の場合、話が変わってきます。

上記でもふれましたが、看護学校の入学後には、生化学や統計計算など文系にとって苦手な分野を勉強しなければなりません。

従って、これに対して今後どのように改善するつもりなのか、面接官に納得してもらえる回答を準備しておきましょう。

成績が偏っているのは何故か。の質問の回答例

私の化学の成績が悪いのは、理解せず問題集の解答を丸暗記していたからです。

化学の先生はテスト問題に捻りをいれる傾向があり、暗記した問題と違う問題が出題された時対応することができず低得点しか取ることができませんでした。

その苦い経験をもとに暗記だけではなく物事の本質を理解すること心掛けるようにしたことで、化学ではありませんが数学に活かすことができ今回の看護受験に活かすことができました。

この例文では、

成績が偏っていたことを理解していた。

今後に向けて成長が兆しがある。

この2点を含んでいます。

こういった面接内容では、自分のことを理解し、改善しようと心掛けていたのかが重要です。

是非参考にしてみて下さい。

看護 予備校 KAZアカデミーが作成。看護受験に役に立つ学習一覧

関連記事