近年の「高齢化社会」と「安定した職につきたい」と考える人の多くが、看護師を目指しています。
看護師になるためには、まず初めに看護学校の合格を目指さなければなりません。
看護学校も大きく分けて「看護大学」「看護短大」「看護専門学校」の3つがあります。
大学と比べ、看護専門学校は合格しやすいの?
なんて思われがちですが、「看護大学」「看護短大」「看護専門学校」実際どの看護学校も、難易度は高いです。
そこで、看護学校の合格を目指すなら、多くの人が、看護学校の受験を専門にしている看護予備校に通います。
看護学校に合格するには、決して筆記テストだけで高得点を取れば言い訳ではありません。
明日は、これから看護学校を目指す方に向けて、看護学校の受験に絶対に必要なポイントを書いていきます。
◆ 目次 ◆
- 1.看護学校を目指すなら、まずは筆記試験に合格すべし。
- 2.看護学校を目指すなら、志望動機書の添削が安心な看護予備校を選ぶべき。
- 3.看護学校を目指すなら、面接練習が絶対に必要。
- 4.看護学校を目指なら数学は必須!!
- 5.看護学校を目指なら国語の漢字は絶対に勉強しておきたい!!
- 6.看護学校を目指なら英語のレベルはどれぐらい必要?
- 7.看護学校を目指す目的を間違えると、不合格が続くかも!?
- 8.看護学校を目指す理由は、人生を大きく変えたいから!?
- 9.看護学校を目指す年齢層は実際どれぐらい?
- 10.看護学校を目指す時、筆記勉強の完成度はどれぐらい必要?
- 11.看護学校を目指す時、オープンキャンパスやセミナーはいつ参加すればいいの!?
- 12.看護学校の過去問を解く時は、どれぐらいの完成度を目指すべき!?
- 13.看護学校を目指すなら、とりあえず何から始めるべき?
看護学校を目指すなら、まずは筆記試験に合格すべし。
看護学校を目指す人が、看護学校の受験に成功するために、まずは、筆記勉強を頑張ります。
筆記勉強って何?と思う人もいるかもしれませんよね。
この筆記勉強っていうのは、
高校1年生レベルの「数学」「英語」「国語」
筆記試験に合格するには、まずこの3点を万遍無くクリアする必要があります。
看護師を目指そうと思って、この3点を聞いた瞬間、諦めてしまう方もいますが、
それはちょっと「損」をしてるかもしれません。
確かに、受験勉強は大変ですが、もし、看護学校に合格することができれば・・・
あなたは看護師になれることを保障されているようなものです。
その理由は、看護学校に合格できれば、その大半が看護国家資格に合格しています。
看護国家資格さえ取得できれば、よほどのことがない限り看護師になることができます。
なので、まずは、看護師を目指すなら、看護学校の筆記試験の勉強に力を入れなければなりません。
次回は、看護師を目指すなら、筆記試験だけでは合格できないことをお伝えします。
看護学校を目指すなら、志望動機書の添削が安心な看護予備校を選ぶべき。
看護学校の受験、それは、皆さんの将来を大きく左右するものですよね。
あなたは、看護学校の受験を目指して、何年目ですか?
一年目?二年目?
もし、あなたが看護師を目指して、看護学校の受験の、二年目なら、
志望動機書の大切さを知っていますよね。
もし、あなたが看護師を目指して、看護学校の受験の、一年目であれば、
「志望動機書がそんなに大切なの?」なんて思いませんか?
答えは・・・
めちゃくちゃ大切です。
皆さんは、就職活動をしたことはありますか?もし、あるのであれば、面接で、「自己PRや志望動機」がどれほど大切かご存じだと思います。
看護学校の受験は、これと全く同じなんですよね。
もし、あなたの筆記試験の結果が100点だったとします。志望動機書の内容がちぐはぐだったとします。
合否の結果は残念ながら不合格です。
それぐらい、あなたが看護師を目指すなら、志望動機がしっかりとしておかなければならないということです。
看護学校の受験を目指す時に、入試最終まで筆記試験のことばかり考えてしまう方もいますが、NGです。
看護学校の受験の合格を目指すなら、筆記試験+志望動機書が大切です。
次回は、看護学校を目指すならさらに大切なことをお話します。
看護学校を目指すなら、面接練習が絶対に必要。
看護学校を目指すなら面接が必要。・・・と言われても、どういうこと?
と少し聞きたくなりますよね。
看護学校の受験は、他の受験とは少し異なります。
その理由は、看護学校に合格できれば、その大半が看護師になることができます。ということは、受験生にとって
看護学校に合格することが、最大の山場
になるんですよね。看護学校の受験に合格するためには、一次試験と二次試験に合格する必要があります。
● 一次試験は筆記テスト
● 二次試験は面接
ここで、看護師を目指すなら覚えておいた方がいいのが、
テストの比率です。筆記試験と面接どちらが大事だと思いますか?
答えは・・・50%50%なんですよね。
受験者数が300人ぐらいであれば、一次試験に合格できるのは100人ぐらいです。
その後、この100人から50人ぐらいが不合格になります。
なので、看護学校の受験合格を目指すなら、面接の練習もしっかりとしておかなければ、合格のチャンスを逃します。
当看護予備校でも毎年、受験前には、面接の練習を行いますが、正直、ほとんどの学生がボロボロです。
そして、予備校で何度か練習していく上で、しっかりと話せるようになり、受験で合格することができます。
看護学校の受験面接で質問に答えることができなければ、不合格になることを覚えておきましょう。
看護学校を目指すなら、筆記勉強は基礎から始めよう!
看護師を目指して、看護学校を目指すならまずは、筆記テストの勉強ですよね。
この筆記テストの勉強法によって、あなたの合否が大きく変わります。
当看護予備校には、毎年、「勉強から遠ざかっている社会人の方」や、「勉強が苦手な学生」も通っています。
しかし、どちらの学生のパターンであっても、看護学校に合格できているんですよね。
多くの看護予備校は、看護学校に必要な、高校の勉強から指導しますが、これでは、
勉強の苦手な人は、絶対に合格はできません。
その理由は、勉強は全て繋がっているからです。
看護学校の受験に出題される「絶対値」や「関数」は、どこで一番初めに学ぶと思いますか?
答えは、中学生です。
実は、中学生の数学ができていなければ、高校数学を勉強しても、全く理解できないんですよね。
そこで、看護学校の合格を目指すのであれば、まずは中学の数学の基礎からやり直してください。
当看護予備校では、多くの方が、この基本問題からスタートします。
基本さえできれば、高校数学なんて簡単なんですよね。
本当に!?と聞かれそうですが、本当です。
ただし、映像を見るだけではなく、必ず問題をたくさん解いて下さいね。
問題を解くことで、頭が柔らかくなり、今後柔軟に対応していくことができます。
看護学校を目指なら数学は必須!!
看護学校の受験の教科で一番大切なものは何?
気になりますよね。
看護学校の受験に合格するには、基本的に「英・国・数」
この3教科で平均的に点数を取る必要があります。
で、特に大切なのは・・・
数学です。
その理由は、
看護師を目指す人は、文系の人が大半
だからです。
文系の人にとって、数学って辛いですよね。
でも、この数学で高得点を取ることができれば、看護学校の合格が見えてきます。
とは言っても、数学で高得点を取ることは簡単ではないですよね!?
でも当、看護予備校の学生は、どんな学生であったとしても、看護学校の受験レベルまで達しています。
その理由は、基礎からしっかりと固めていくので、必ずレベルを上げることができます。
数学が苦手な人が、高校数学からいきなり始めるなんて「絶対してはいけない行動」です。
なので、基礎からコツコツと進めて下さいね。
看護学校の合格を目指すなら、数学を必ず自分のものにしましょう。
でも、自分だけで受験勉強をしていると、どうしても不安になってくると思うので、看護予備校に通うことをお勧めします。
看護学校を目指なら国語の漢字は絶対に勉強しておきたい!!
看護学校を目指すなら、何が必要なんだろう?
そんな疑問もありますよね。
数学は、最終的には「数Ⅰ・数A」までできる必要があります。
では、国語はどんな感じで勉強すればいいの?なんて気になりますよね。
そこで、看護学校を目指すなら、絶対にしておきたいのは、
漢字です。
漢字といってもどれぐらいのレベルが必要なのか?
おおざっぱではありますが、漢字はだいたい、漢字検定の2級ぐらいまで、理解出ていれば問題ないでしょう。
なので、看護学校の受験を目指すなら、国語は、まず漢字は完璧にしておきたいですね。
看護学校を目指なら英語のレベルはどれぐらい必要?
看護学校を目指している人の中で、英語が昔から苦手・・・
そんな人も少なくありません。
しかし、当看護予備校に通う学生は、初めは、英語が苦手であっても、英語が好きになる学生がたくさんいます。
その理由は、数学同様、英語も基礎からしっかりと積み重ねて指導します。
英語が苦手になったのはいつですか?
初めは、ABCD・・・なんて言いながら楽しかったはずなのに、
その理由は、
「文法の意味がわからない」
ですよね。当看護予備校には、この両方に解決策があるんですよね。
実際、単語の覚え方を間違えている人は、たくさんいます。そして、
当看護予備校の暗記方法を伝えると皆さん受験生は、びっくりです。
今まで数個しか覚えれなかったのに、次の授業では、50個満点なんて、決して珍しくありません。
それほど、単語の暗記方法には、コツがあります。
実際に、全く英語がわからなかった方でも、看護学校の入試前には、しっかりと長文まで解けるようになっています。
看護学校の受験を目指すなら、必ず英語はある程度出来るようになった方が、いいでしょう。
英語ができることで、受験できる看護学校が増え、あなたの看護学校に合格できる確率もグーンと上がります。
看護学校を目指す目的を間違えると、不合格が続くかも!?
皆さんが看護学校の受験を目指す理由はなんですか?
「看護師になりたいからに決まってるじゃん。」そんなツッコミも聞こえてきそうですが、
初めは、看護師を目指す時、看護師になることをだけを考えているのですが、
ある日、突然
「○○看護大学や○○看護専門学校に行きたい!!」
という、願望が出てきます。
決して、この願望は悪ことではありません。皆さんの受験意欲も向上しますし、勉強レベルだって上げてくれます。
しか~し・・・
受験生の中には、この願望を抑えきれず、何年も何年もこだわり続け、年齢を重ねてしまう人だっています。
年齢が重なれば重なるほど、看護学校の受験に、合格しにくくなるのは事実です。
結果どこにも就職できずに、後悔してしまう日が来るかもしれません。
それと同じく、看護師を目指すなら、本来の目的は、看護国家資格を取得することなので、広い視野を持つことも必要になってきます。
その理由は、
看護学校の受験と就職活動は非常に似ているんですよね。
看護学校の受験には面接があります。面接で、面接官と相性が悪ければ、必ず不合格になってしまいます。
翌年、また同じ面接官だった場合、どうしますか?
そんなことも多々あります。
もちろん、第一志望に合格できることが何よりもうれしいことですが、看護学校を目指すなら、
第二希望・第三希望としっかりと目標を立てることを当看護予備校は受験生にお勧めします。
看護学校を目指す理由は、人生を大きく変えたいから!?
社会人になってから、看護学校を目指す理由、は何ですか?
当看護予備校に通う、社会人の皆様それぞれに、看護師を目指す理由が異なります。
その中でも、
● 給料の安定
● 就職先の安定
この二つを求めて看護学校の受験を目指す方が多くなっています。
もちろん、この先、日本は超高齢化社会になることで、看護師の需要は増すばかりでしょう。
さらに、2025年には、日本の定年退職の年齢も60歳から65歳に改正され、
ますます、職が安定している「看護師」に注目されます。
仮にいまの年齢が30歳として、看護学校卒業後には33歳
もう33歳・・・
今から就職なんて・・・
このように感じられる方もいるかもしれませんが、
65歳まで働くことを考えれば、33歳で就職しても、後
「30年近く」は安定した、看護師で働くことができるということですよね!?
通常の仕事であれば、55歳で事務職に、再就職なんて考えることは難しいですが、
看護国家資格さえ取得していれば、何歳からでも需要があります。
なので、看護学校を目指すなら、一日でも早く受験勉強を始めて、
看護国家資格を取得を目指すことをお勧めします。自分の人生を大きく変えれる夢があるから看護師を目指します。
看護学校を目指す年齢層はどれぐらい?
これから看護学校を目指してみようかな?
でも、ふと自分の年齢を考えた時に、本当にこの年齢で合格できるのかなぁ?
なんて、考えた時はないですか?
では、実際に看護学校を目指している人の年齢幅はどうなんでしょうか?
当看護予備校にも、毎年「高校生から40代」まで幅広い学生が通われますが、
そのほとんどが、看護学校の受験に合格しています。
今年度も40歳を過ぎていても、国立の専門学校に合格できています。
年齢が高くても看護学校に合格できることは、当看護予備校でも証明されていますが、
その反面、看護学校を目指すのであれば、一歳でも若い方が有利だということも事実です。
なので、これから看護学校を目指すのであれば、できるだけ年齢が若いうちに受験することを当看護予備校はお勧めします。
看護学校を目指す時、筆記勉強の完成度はどれぐらい必要?
上記にも看護学校の受験に必要な教科について触れましたが、
実際看護学校を目指す時、どれだけ勉強をすればいいの?
なんて、気になりますよね。
勉強次第では、看護師を目指すことをあきらめようかな・・・
なんて人もいてるかもしれません。でも、あきらめる必要は全くありません。
もちろん、学生時代にある程度勉強し、頭の中に残っている人は、ちょっぴりラッキーですが、
現時点で、全く何も分からなくても看護学校を目指すことはできます。
その理由に、当 看護予備校で看護学校に合格した、学生の皆様が、初めから勉強ができていたわけではありません。
毎日少しずつ、繰り返し勉強することで、皆様の勉強レベルが上がり、看護学校の受験に成功しているからです。
大切なことは、毎日少しずつの積み重ねを続けることです。
学生時代に勉強が苦手だった人でも、大人になった今勉強することで、
理解できると楽しくなったりもしています。
これは、当看護予備校に通う多くの学生様が、このように言ってくれます。
当 看護予備校は、理解できないところは一つずつ丁寧に説明することはもちろん、
- ● 考え方のコツ
- ● 式の立て方のコツ
- ● 読解のコツ
- ● 暗記のコツ
勉強の全てコツを、当看護予備校の学生様にはお伝えしています。
勉強のコツを聞いた学生様のほとんどが、びっくりしています。
学生時代に勉強が苦手だった方は、もしかすると、授業が先に先に進み、
自分自身が理解する前に、授業が進むから、余計に理解できなくなり嫌いになっていたのではないでしょうか!?
しかし、今は、学生時代とは違い、看護学校という目標あり、
自分のペースで受験勉強ができるので、誰にでも、勉強を理解していくことができるんですよね。
積み重ねがあれば、必ず看護学校の受験に合格することができるので、夢の看護師を目指して頑張ってください。
看護学校を目指す時、オープンキャンパスやセミナーはいつ参加すればいいの!?
看護学校の受験を目指そうと思った時、あなたはどのようにして、看護学校を選びますか?
- 学校の外観?
- 偏差値?
- 評判?
- 就職率?
など、どのように看護学校を選ぶかは、受験生次第ですよね!?
毎年、当看護予備校でも看護学校の選び方も質問されますが、
確かに、「合格しやすい看護学校」と「合格しにくい看護学校」はあります。
これは、看護学校の受験を専門に扱っている看護予備校でしかわからない情報ですが、
まずは、学生にとって看護学校選びで一番してほしいことは、
「セミナー」や「オープンキャンパス」に参加することです。
早ければ、すでに来年度の受験生に向け毎月イベントを行っている看護専門学校もあります。
後から、まとめて参加するとなれば、受験勉強にも支障をきたすので、
参加できるところから参加する方がいいかも知れません。
近年は、インターネットで多くの情報を得ることができるので、
気になる看護学校のホームページはしっかりと確認しておきましょう。
また、セミナーによっては、受験生にとって非常にうれしい情報もいただけますので、
看護学校の受験を目指す時に、「セミナー」や「オープンキャンパス」に参加しているのと、参加していないのでは
合格率に大きく影響してきます。
看護学校の過去問を解く時は、どれぐらいの完成度を目指すべき!?
受験生の皆さんが、看護学校の受験問題を手に入れた時、
これは難しすぎる・・・
これでは、不合格になる・・・
など、よぎるものはたくさんあると思います。
そこで、看護学校の受験を専門に扱っている看護予備校だからこそわかることですが、
まだ受験勉強を初めて間もないのに、
一度、入試問題を解いてみようと思って、ショックを受ける人もいます。
時期にもよりますが、春先に入試問題を解いて、できなくても全く問題ありません。
むしろこれから、受験のために勉強をしていくので、
あまり、気にし過ぎるとマイナス思考になり、身体によくありません。
実際、入試問題は、難しい問題も含まれているので、
全て正解させることって中々難しいんですよね。それよりも、
普段勉強している箇所を確実に正解させることが重要です。
なので、皆様にとにかく目指してほしいところは、6~7割ぐらいです。
6~7割解ければ、ある程度の看護学校の一次試験を合格することはできます。
もちろん、一から勉強している人にとって、看護学校の入試問題を解けるようになるには、
ある程度の時間がかかりますので、焦りは絶対に禁物です。
当看護予備校でも、入試2か月前ぐらいから、過去問を中心に受験勉強をしていくので、
それまでに、しっかりと基礎を作りをして、過去問を解けるレベルにしていくことが重要です。
何事にも計画が必要ですが、看護学校の受験勉強も計画を立てて進むようにしましょう。
看護学校を目指すなら、とりあえず何から始めるべき?
看護師になりたい!!でもどうすればいいの!?なんて質問もされますが、
看護師になるためには、とにかく、看護学校に合格しなければなりません。
そこで、看護学校を目指すなら、何からとりあえずするべきか?それは、
看護学校の受験を専門に扱っている看護予備校に行くことをお勧めします。
その理由は、看護学校の受験に合格するには、ある程度のノウハウが必要です。
むやみやたらに、筆記勉強をしても、結局的外れな受験勉強になり、
結果、浪人なんてことは少なくありません。
なので、このような無駄な時間を過ごさないためにも、
看護予備校に通うことが、受験生の時間を無駄にしないでしょう。
そして、看護予備校に行くことで、看護学校合格までの道を教えてくれます。