准看護師を目指す社会人の皆様へ
看護予備校で、准看護学校に合格して准看護師資格取得を目指そう。
准看護師になるにもいくつか方法があることご存知ですか?
准看護師資格を取得すれば、中卒であっても正看護師資格の道を開くこともできるので、非常に魅力のある資格の一つです。
准看護師資格取得方法 その1 : 中学、高校卒業後に准看護師学校(2年制)へ入学
「中卒」でも、「高校卒業」でも、准看護師を目指すはできます。これは、中卒の方にとっては非常に嬉しいことですよね。
以前は、高卒の方はたいてい、正看護師資格を目指しました。
しかし、現在は、正看護師資格を取得するのが難しくなっており、「高卒」でも「大卒」でも、准看護師資格を目指す方が増えています。
それにより、受験者数が増加し、年々、准看護師学校に合格することも、難しくなっています。准看護師資格の魅力として、
働きながら目指せること事が大きなメリットの1つです。
しかし、昨今、准看護師資格を取得できる専門学校が少なくなってきているので、准看護師の資格を取得しようと思われている方は、早めに受験することをお勧めします。
准看護師資格取得方法 その2 : 中学卒業後、高等学校衛生看護課3年で准看護資資格を取得
通常、中学を卒業後、普通科の高校に進学することが多いです。しかし、昨今の看護師人気により、普通科の高校に進学するのではなく、高等学校衛生看護科のある、高校に進学する方も増えています。
衛生看護科のある高校で学ぶことで、准看護師試験の受験資格が得られます。
しかし、高校で、准看護師資格を目的に指導している学校は、かなり少ないので、准看護師資格を取得できる高校も限られてきます。
基本的には、高校から看護師を目指す場合、准看護師資格取得が目標ではなく、高校在学5年一貫教育で正看護師を目指す方がたくさんいらっしゃいます。
中学生の時点で、看護師になることが将来の夢である場合、中学卒業後、高校から看護師を目指して、5年一貫教育のある高等学校に通うことで誰よりも最短で、看護師資格を取得することができます。
准看護師資格取得方法 その3 : 社会人が准看護師を目指す場合
社会人の皆様が准看護師を目指す場合には、准看護師を育成している看護専門学校に通う必要があります。
准看護師学校に合格するには、高校受験レベルの勉強が必要になります。高校受験レベルの勉強は、ある程度難易度が高いので
しっかりと中学基礎から勉強する必要があります。
基礎勉強をすることで、能力が高まり、受験問題もしっかりと解くことができます。逆に基礎ができていなければいくら勉強しても積み重なりができません。
さらに、皆様が受験する准看護学校の入試問題も非常に癖があり、対策をとっておかなければ、合格することが難しいです。
そこで、社会人の方が、准看護師資格を取得するためには、看護学校の受験を専門に扱っている看護予備校に通います。
看護予備校に通うことで、筆記テストの勉強だけでなく、「志望動機書」や「面接の対策」もおこなってくれるので、安心した受験勉強ができます。
准看護学校に合格するために必要なものはこれ!!
准看護学校の受験を目指した時、筆記試験の勉強に皆さん励みますが、筆記試験の勉強だけでは、准看護学校の受験に合格することはできません。
准看護学校に合格するには「筆記試験」「志望動機書」「面接」この3点
で、平均的に評価をもらわなければ、合格することは難しいでしょう。
そこで、看護予備校では、筆記試験の勉強はもちろん、「志望動機書」「面接対策」に力を入れています。
この「志望動機書」と「面接対策」には、長年のノウハウが必要なので、看護専門の予備校でなければ、対策を取ることはできません。
また、看護学校の受験は細かなミスが命取りになるので、准看護学校の受験を目指すのであれば、看護予備校に通うことが一番合格への近道になります。
准看護学校テスト問題は各看護学校によって対策を取る必要がある。
准看護学校の受験問題は、各看護学校によりそれぞれ出題形式が異なります。それぞれの、学校の対策をとることは、独学ではなかなか厳しいでしょう。
当看護予備校にも毎年、多くの社会人が通いますが、准看護学校の受験問題の難しさに驚いています。
しかし、一つずつ基礎から勉強していけば、必ず合格レベルまで、成長することができるので、一日でも早く、受験勉強を始めることをお勧めします。
看護予備校でしかできない、看護受験の的確な指導で、皆様の看護学校の受験をサポートします。
当看護予備校では、個別面談を行っているので、准看護学校の受験を目指そうと思う人は、ぜひ個別面談をご利用ください。
准看護学校の受験に合格するには、何が必要なのか一つずつ丁寧におつたえします。
その他のコースのご案内
Course Informationコース案内
Monthly Course通いやすいお月謝コース
短期集中的に苦手分野に
絞って教えて欲しい
看護予備校KAZアカデミーの「お月謝コース」は、初期費用をおさえて1教科11,000円~/月で通学できるコースです。
「短期的に苦手分野に絞って集中的に教えて欲しい」「受験科目が少ないから特定の教科だけ重点的に教えて欲しい」という方におススメです。また、KAZアカデミーの雰囲気を知るために、お月謝コースから始めて慣れてきたら「極める看護受験コース」に変えるのもOKです。
Master Course極める看護受験コース
合格率100%を過去10年間
実現し続けているコース
看護予備校KAZアカデミーの「極める看護受験コース」には、「96講義カリキュラム」があり、過去10年間 合格率100%を保持し続けています。
学習の取りこぼしが完全になくなる「受講進度管理シート」、本番さながらの「面接シミュレーション」、本番でそのまま使える「志望動機書を作成」など、看護受験に必要な全てがこのコースには詰まっています。
また、受講費も安く「1教科 10,000円/月以内」で通学が可能です。